[過去ログ] 選択的夫婦別姓制度の導入は日本を強くする。 (306レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2014/11/02(日)02:34 ID:26xDSZzJ(1) AAS
離婚して「おめでとう」と言われる変な制度 「夫婦別姓制度」が必要なワケ
東洋経済オンライン
外部リンク:toyokeizai.net
まったく同意
274: 2014/11/04(火)14:40 ID:OZZJOoOl(1) AAS
早期の導入が必要、改正案のレベル下げてでもスピードを重視しろ。
・子の姓は婚姻時に決め、兄弟姉妹間の別姓を許可しない(絶対条件)。
・可能な限り、戸籍法をいじらなくて済む様に、裏技を使う(例:第750条の3)
・(あまり意味ないが)「夫婦別姓」ではなく「旧姓の幅広い使用を認める改正」等と言い換える。
<改正前>
第750条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。
↓
<改正後>
第750条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
第750条2 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
省1
275: 2014/11/08(土)04:21 ID:xDpBqq3p(1) AAS
在特会より危険!? 安倍内閣を支配する極右団体・神社本庁の本質
外部リンク[html]:lite-ra.com
神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放
外部リンク[html]:lite-ra.com
選択的夫婦別姓に反対する団体はカルト、ってのはまさしく本当ですなw
276: 2014/11/09(日)01:36 ID:wYf4LbnO(1) AAS
他人に生活や価値観を強要するのはなぜか
外部リンク:skicco2.hateblo.jp
選択的なのに反対する、なんてほんと自己中心的すぎ>反対する気違いカルト
277: 2014/11/12(水)22:26 ID:SEn9Wbzf(1/2) AAS
自民党の「氏の存続」はまだマシな方。
民主党って、やる気あった?
2000年〜2004年、民法の一部を改正する法律案、中身が空っぽ(笑)
(子の姓出生時の場合、確実に戸籍法改正が必要になる)
ある意味、鳩山由紀夫も宮沢自民党の一員なので、
子の姓出生時は却下するはずですが、
民主党自体の性格が疑われない様にするには、
空っぽにして提出するのではなく、
子の姓婚姻時(岡山の3、奈良の2、通常の福井の1)
を提出しておく必要があったのではないかな(笑)
278: 2014/11/12(水)22:44 ID:SEn9Wbzf(2/2) AAS
それ以上に疑われている点
2009年、鳩山由紀夫内閣の「民法の一部を改正する法律案」
一般的には岡山通過(750条無し)って説が有力なんだけどね、
「スーパー301」に準じる場合、広島通過(900条無し)の可能性も考えられるよな。
「みずぽ」タン泣くぞ(笑)
279: 2014/11/17(月)02:19 ID:Qo00qmbw(1) AAS
選択的夫婦別姓 女性活躍のためにも
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
いまどき、反対している人って、ほんと恥ずかしい、というか気持ち悪い、というか
280: 加藤弘の上 2014/11/21(金)02:18 ID:Hwj2Ga9I(1/4) AAS
>>266
>ビュワーンビュワーン走る
>青い「ぎんが」の超特急
>時速1080ギガ
>滑る様だな走る
>ビュワーンビュワーンビュワーン
>走る
>>266は馬鹿か
これじゃ速過ぎる
時速1080ギガ → 時速1000ギガメートル
省1
281: 加藤弘の上 2014/11/21(金)02:42 ID:Hwj2Ga9I(2/4) AAS
今、衆議院を解散してしまったら
外部リンク[html]:botsubo.publog.jp
安倍晋三が衆議院解散を計画している報道がありますが、常識的に考える場合、今の議席数で衆議院を解散する馬鹿はいない。
若し政権に行き詰まった場合、
・安倍首相退陣
・内閣総辞職
・自民党解散(民主党解散も一つの手段)
・全党党議拘束無し
等の措置が適切。
今、安倍晋三が衆議院解散する場合、安倍晋三が「旧姓続称制度相当(法務省C案〜子の姓変更無しのA案)」を嫌がっている様に見える。
省2
282: 加藤弘の上 2014/11/21(金)02:55 ID:Hwj2Ga9I(3/4) AAS
「選択的夫婦別姓(子の姓婚姻時)」早期実現を
外部リンク[html]:botsubo.publog.jp
今の世の中、当たり前の話ですが、旧姓続称制度相当(法務省C案〜子の姓変更無しのA案)の早期導入が必要です。
(法案のレベルより速度を重視した方が良い)
・「女性が輝く社会の実現」のための政策(上川陽子公式HP)
外部リンク[pdf]:www.kamikawayoko.net
・松島みどり法務大臣記者会見(2014年09月05日)
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
・高市早苗総務大臣記者会見(2014年09月16日)
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
283: 加藤弘の上 2014/11/21(金)02:58 ID:Hwj2Ga9I(4/4) AAS
特定の人間に頼るな
284: 2014/11/22(土)01:41 ID:21iyNH98(1) AAS
「自分の勝手で法律を変えようとするなんて自分勝手」とかいう
(まさに)自分勝手な反対論者がいるが、それは明らかにおかしい。
その変更した法律が他人の迷惑になるならその言い分は正しいが、この制度は「選択制」なので、それはあたらない。
今の時代に即した制度に改善していく必要がある。
「自分の勝手で、他人に迷惑をかけている法律を変えさせないようにするのは自分勝手」だろう。
285: 2014/11/26(水)23:03 ID:SH9dgFu6(1) AAS
安倍晋三が衆議院解散を計画している報道がありますが、
常識的に考える場合、今の議席数で衆議院を解散する馬鹿はいない。
今、再び衆議院選挙を実施する場合、(衆議院選挙を実施する香具師が)選択的夫婦別姓導入を嫌がっている様に見える。
一票の格差の件は、参議院も衆議院も同じ。
一票の格差を是正する前に再び衆議院選挙を実施するのは現憲法に違反する。
<衆院選>格差是正問われる決意 13年参院選「違憲状態」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
286: 2014/11/27(木)03:19 ID:FFm69tr9(1/3) AAS
「衆議院解散」って何の話?
衆議院が解散しましたが、皆さんはどう考えていますか?(2014/11/26 09:36)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
>衆議院が解散しましたが、皆さんはどう考えていますか?
>この解散について意見を教えて下さい
衆議院解散は、総理の総理による総理のための解散ですか?(2014/11/26 09:52)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
>衆議院解散は、総理の総理による総理のための解散ですか?
衆議院議員が解散しました。(2014/11/26 19:43)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
省4
287: 2014/11/27(木)03:20 ID:FFm69tr9(2/3) AAS
今、衆議院を解散してしまったら
安倍晋三が衆議院解散を計画している報道がありますが、常識的に考える場合、今の議席数で衆議院を解散する馬鹿はいない。
若し政権に行き詰まった場合、
・安倍首相退陣
・内閣総辞職
・自民党解散(民主党解散も一つの手段)
・全党党議拘束無し
等の措置が適切。
今、安倍晋三が衆議院解散する場合、安倍晋三が「選択的夫婦別姓(子の姓婚姻時)」を嫌がっている様に見える。
そんな理由で衆議院解散していては、松宮勲先生・滝まこと先生・平沼赳夫先生・稲田朋美先生・高市早苗先生・あべ俊子先生・山谷えり子先生・上川陽子先生・小宮山洋子先生・亀井静香先生・小池百合子先生の他、それを待ち望む多くの日本人をどう思っているかな。
288: 2014/11/27(木)03:21 ID:FFm69tr9(3/3) AAS
「選択的夫婦別姓(子の姓婚姻時)」早期実現を
今の世の中、当たり前の話ですが、旧姓続称制度相当(法務省C案〜子の姓変更無しのA案)の早期導入が必要です。
(法案のレベルより速度を重視した方が良い)
・「女性が輝く社会の実現」のための政策(上川陽子公式HP)
外部リンク[pdf]:www.kamikawayoko.net
・松島みどり法務大臣記者会見(2014年09月05日)
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
・高市早苗総務大臣記者会見(2014年09月16日)
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
289(1): 2014/12/01(月)02:46 ID:rYs198xe(1) AAS
自民カルト議員集団「家族の絆特命委員会」議員リスト
----------------------
古川俊治(委員長)
赤池誠章(委員長代行)
佐藤ゆかり(委員長代理)
西銘恒三郎
大塚拓
菅原一秀
丹羽秀樹
丸川珠代
省16
290: 2014/12/01(月)21:52 ID:ARj9PQpc(1) AAS
AA省
291(1): 2014/12/02(火)15:45 ID:72psBFw/(1) AAS
>>289欧米と中韓の夫婦別姓全く違うけど!
292: 飯田圭織 2014/12/03(水)10:30 ID:87WY66JV(1) AAS
衆議院解散総選挙阻止!
衆議院選挙しないで「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」導入を!
・「選択的夫婦別姓」早期実現を
外部リンク[html]:botsubo.publog.jp
・今、衆議院を解散してしまったら
外部リンク[html]:botsubo.publog.jp
当ブログの目的の90%以上は「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」導入を!
他の目的は(ほぼ)興味なし。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*