[過去ログ]
■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
465: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/09(土) 13:08:11.08 ID:o7pl0Ov8 >>464 >そして、この究極的な形が全体主義です。ある民族にとって普遍的に正しい社会を知るとされる人物が、先導して社会を積極的に一つに纏め上げることは、 >間違っていないという思い込みが強く働き、実際に行使する実力をもった指導者が登場すれば、そのような社会が誕生するようになったということです。 まさに、明治に創作された、現人神であり大元帥である天皇の統べる国という幻想 その批判としか言えないレスを書きながら 明治に創作された、現人神であり大元帥である天皇の統べる国という幻想の残滓に 未だ捕われ、価値を見いだしたい人たちによる政治制度としての天皇制の擁護が くり返されているというレスの状況については何も言わないどころか、尻馬に乗る 自らのレスに都合の良い言葉だけを連ねたつもりが それが、自らの論理の欠落、視野の狭さを証明してしまうものとなる 同じ墓穴を何度も掘るよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/465
466: 名無しさん@3周年 [age] 2014/08/09(土) 13:15:24.61 ID:Xu0huLNz >>465 天皇制の全体主義が、 近代王権国家の理想としたのが、 天皇制であり帝国憲法だからね。 そのような王権国家に対する批判をしないで、 戦前の天皇制を賛美してしまうと言うのは、 矛盾だと思うよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/466
467: 名無しさん@3周年 [] 2014/08/09(土) 13:35:07.28 ID:/LqQf5uc 皇室が嫌いなら仏閣はともかく神社は全廃しないとな。その頂点が天皇なんだから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/467
468: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/09(土) 15:18:48.62 ID:c4H8zNIL http://nonke.blog.jp/ ここ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/468
469: 名無しさん@3周年 [さげ] 2014/08/09(土) 15:22:15.59 ID:tODfB3ih / __`ヾ),_ /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 i / /´ _ニ=-=ニ .i l| | 彳 〃_. _ヾ!/ | _ !" ´゚`冫く´゚`l (^ゝ " ,r_、_.)、 | ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ __/\_ "ヽ ^ )ソ__ |ヽ. | |` ー--ィ´i | | > |、/□、/| < | 邪宗門も民営ならおKだが、国が天皇制のような政治宗教に関与してはイカン。改憲し天皇制を廃止せよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/469
470: 名無しさん@3周年 [] 2014/08/09(土) 15:49:56.19 ID:p/ovVJ/2 >>463 >歴史から普遍的な考えを求める考え なんか、分かったような言い方してるけど。普遍、ってナニ? 世界で通用する、ってこと? そんなものあるか? 言っとくけど実証歴史学はあなたのお説には当てはまらないよ。 日本で普遍的ウンヌンに近いのは、皇国史観というがもとより国造り神話、天孫降臨とか荒唐無稽なおとぎ話を大まじめに、天皇の正当性に据えたりしているから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/470
471: デスラー総統 [] 2014/08/09(土) 18:13:11.69 ID:plAqCM6f >>449 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q ほれ、誤魔化した。自分が言い出したことを相手が言ったかのように摩り替えるという、幼稚かつ卑劣なやり方。 それがコイツの人間性。 もう一度言う。 「天皇制は役立たず」と主張するぼくを批判する材料として、何の関係もないのに「無脳症」を持ち出したのはコイツ。 「役立たずの代名詞」であるかのように、何の関係もないのにいきなり「無脳症」を持ち出したのはコイツ。 コイツ自身が「無脳症は役立たずであり、見放すべき存在」と公言しているってことだ。 >君は無脳症の子供が「社会に有用性があり」「税金を投入する意味がある」と思ってるの? これは、コイツ自身が「無脳症の子どもには社会的有用性は無いから、税金を投入すべきでない」と思ってるからこそ吐けるセリフ。 ぼくは両親に「経済的余裕があるのなら援助は不要」という立場だが、 コイツは「両親に経済的余裕がなくても、役に立たないから税金を投入すべきでない」という立場なのだ。見下げはてたクズだ。 >答えは「個人に対し社会的有用性」を考えること自体が失礼なんだよ。これが人権上位の考え方だ。 『君は無脳症の子供が「社会に有用性があり」「税金を投入する意味がある」と思ってるの?』という問いかけを発したのはおまえだ。 つまり、おまえこそが「個人に対して社会的有用性を考えるという無礼」をやらかした張本人。 無脳症という実際に存在する障害者を「要・不要」の土俵に無理やり引きずり出してきたのは、他ならぬおまえ自身。 彼らの両親に対する配慮など、まったくない。おまえはそういう人間なのだ。 ちなみにぼくは、「天皇を務めている個人」の有用性をウンヌンしているのではない。 天皇という「法的な地位」の有用性をウンヌンしているのだ。おまえと一緒にするなよな。 >そんな状況なんて起こらない。 「仮に」の話であっても「無脳症の子のケアを選ぶ」と堂々と答えられない、というがコイツの「答え」である。 コイツは「人の命」を選ぶことができなかった。それがコイツの人間性。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/471
472: デスラー総統 [] 2014/08/09(土) 18:23:14.12 ID:plAqCM6f >>452 ID:/viIK7Lt >多くの国民が実害だと思ってる客観的な理由は、実害の意味が辞書に書かれてるというのでは、説明になっていません。 「実害がある」と「多くの国民が実害だと考える」は違うんだよ、と何度も言ってるのに敢えて無視。 こ ん な に 不 誠 実 な 人 間 で は 、 ハ ッ キ リ 言 っ て 、 お 話 に な り ま せ ん 。 >具体的に何がどうなってどんな実益が生じて「嬉しいと思う人が増える」のかを説明しなきゃならない。 その説明が無きゃ「社会的な実益」があるのかないのか、評価しようがないだろ? いや、別に説明したくなきゃしなくてもいいよ。それはおまえの自由。 ただし、「説明がないから何の説得力もない」という指摘をするのはぼくの自由。 >『嬉しいと感じる』以前から、実益が生じることができることに対する説明をしてください。 ・・・・・・ということで、ぼくが言ってもいない、思ってもいないことを説明する理由はどこにもない。 >>453 ID:/viIK7Lt>>434 >既に『天皇制と社会的実益』の中で述べています。 ぜんぜん、述べてません。主観が入りまくり。目に見えない個人的主観的感情について述べただけ。 >その事により、これまで社会を構成する私達が大切してきたアイデンティティに関連した、 >他者からの承認に対する欲望が満たされず、疎外感が味合うことが想定されるということです。 大切にしてきた人もいるし、大切にしてない人もいる。欲望の不満など感じない、疎外感など感じない人もいる。 疎外感を味わう人がいたところで、それによって社会の何がどう変わるわけ? 「外」から見たとき、「ああ、日本の社会が悪くなったぞ」と分かるような変化とは、具体的に、何? ・・・・・・こういったことがまったく説明できないんだな。気の毒だが、これが現実。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/472
473: 名無しさん@3周年 [] 2014/08/09(土) 18:37:22.19 ID:49Y6UqVi 社会的実益とやらを基準に潰していったら宗教、芸術、…全ての文化で大粛清が起きるなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/473
474: デスラー総統 [] 2014/08/09(土) 18:47:09.65 ID:plAqCM6f . 天 皇 制 を 無 く し た と き 、 何 が ど う な っ て 、 社 会 に ど ん な 変 化 が 生 じ て 「 実 害 」 に な る の か ? 天 皇 を 支 持 し て い た 人 も 今 ま で 通 り の 給 料 が も ら え て 平 和 に 暮 ら せ る の な ら 、 「 天 皇 制 を 無 く す と 社 会 に と っ て の 実 害 が あ る 」 と は 言 わ な い 。 無 関 係 な 外 部 の 目 か ら 見 て 「 日 本 の コ コ が 悪 く な っ た 」 と 言 え る よ う な モ ノ が な き ゃ 、 「 天 皇 制 を 無 く す と 社 会 に と っ て の 実 害 が あ る 」 と は 言 わ な い 。 >>473 ID:49Y6UqVi 「つぶす」とは言ってないでしょ。税金の投入を止めるだけ。 天皇家自体に信の権威があるのなら、税金の投入をやめた程度のことでは権威は失われまい。 彼らを崇拝すること自体が禁止されるわけじゃないんだから、何の問題もないはず。 税金が投入されなきゃ維持されないのであれば、そんな権威はハナからニセモノだったということだ。 . http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/474
475: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/09(土) 18:58:34.15 ID:VHmcv7X6 >>472 デスラー総統、少し落ち着きましょう。 >「実害がある」と「多くの国民が実害だと考える」は違うんだよ、 これだと、デスラー総統こそ「天皇制は役に立たない」という主張が通らないことになります。 いまのところ、このスレッドではデスラー総統だけが天皇制は役に立たないと考えている。 つまり、「天皇制は役に立たない」と「デスラー総統が天皇制は役に立たないと考える」 ことは違うということになりますね。 現実に、象徴天皇制は国民に広く支持されてきたことは疑い得ないことを踏まえると、 デスラー総統の主張するような「実害」は認められない。違いますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/475
476: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/09(土) 19:04:43.81 ID:VHmcv7X6 >>475がわかりにくいので少し補足します。 「実害」についてですが、これは「税金の無駄遣い」ということです。 天皇制を廃止することで、その天皇制にかけられていた税金を 他にまわせるではないかというデスラー総統の主張でありますが、 天皇制は国民に広く支持されてきた事実はゆるぎないものであり、 これを税金の無駄であると喝破するには論拠が乏しいのではないかという意見に対して、 デスラー総統は何の説明もなく、ただ一方的に事実であるかのように 「天皇制は役に立たない」と繰り返すのです。 これが話がかみ合わない原因なのです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/476
477: デスラー総統 [] 2014/08/09(土) 19:05:06.19 ID:plAqCM6f >>475 ID:VHmcv7X6 >いまのところ、このスレッドではデスラー総統だけが天皇制は役に立たないと考えている。 「だけ」? 違うだろ。ぼく以外にも天皇制に反対を表明している人がこのスレに来てるだろ。 いったいどんな統計学的根拠をもとに「デスラーだけ」ってことになるのか、まったく意味不明。 よ っ て 、 そ の 論 は 成 り 立 た ず 。 >デスラー総統の主張するような「実害」は認められない。違いますか? 「害だと考える人は、今のところ少ない」というだけだ。 あるいは「害だという認識ができている人は、いまのところ少ない」というだけだ。 膵臓ガンは、初期には自覚症状がない。だが、確実に害だ。それと同じ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/477
478: デスラー総統 [] 2014/08/09(土) 19:07:19.35 ID:plAqCM6f . 天 皇 制 を 無 く し た と き 、 何 が ど う な っ て 、 社 会 に ど ん な 変 化 が 生 じ て 「 実 害 」 に な る の か ? 天 皇 を 支 持 し て い た 人 も 今 ま で 通 り の 給 料 が も ら え て 平 和 に 暮 ら せ る の な ら 、 「 天 皇 制 を 無 く す と 社 会 に と っ て の 実 害 が あ る 」 と は 言 わ な い 。 無 関 係 な 外 部 の 目 か ら 見 て 「 日 本 の コ コ が 悪 く な っ た 」 と 言 え る よ う な モ ノ が な き ゃ 、 「 天 皇 制 を 無 く す と 社 会 に と っ て の 実 害 が あ る 」 と は 言 わ な い 。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ こ の 説 明 も で き な い ヤ ツ が 何 を 言 っ て も 、 「 天 皇 制 は 不 要 」 は 揺 る が な い。 ねぇ、青猫博士? おおっと、これは独り言。 . http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/478
479: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/09(土) 19:14:24.98 ID:VHmcv7X6 >>477 >いったいどんな統計学的根拠をもとに「デスラーだけ」ってことになるのか、まったく意味不明。 不明だと主張するのはデスラー総統を含めたごく少数であるのです。 それはデスラー総統の主張が世間になんら波風を立てることがないことからも自明であります。 国論を二分するまでには至っておりません。国論を二分したければ是非とも 国会議員におなりください。 >「害だと考える人は、今のところ少ない」というだけだ。 >あるいは「害だという認識ができている人は、いまのところ少ない」というだけだ。 デスラー総統、ここでもご自分の主張との矛盾があります。 デスラー総統が自ら少数派に属するとお認めになったわけです。 だから、象徴天皇制は広く国民に支持されているということです。 >天 皇 制 を 無 く し た と き 、 何 が ど う な っ て 、 社 会 に ど ん な 変 化 が 生 じ て 「 実 害 」 に な る の か ? この命題がそもそもおかしいのです。天皇制とは国民の意思。 この意思が無駄だと難癖をつけているのがデスラー総統です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/479
480: 名無しさん@3周年 [さげ] 2014/08/09(土) 20:00:54.57 ID:tODfB3ih / __`ヾ),_ /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 i / /´ _ニ=-=ニ .i l| | 彳 〃_. _ヾ!/ | _ !" ´゚`冫く´゚`l (^ゝ " ,r_、_.)、 | ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ __/\_ "ヽ ^ )ソ__ |ヽ. | |` ー--ィ´i | | > |、/□、/| < | 「私も国と子孫のために天皇制には反対です」と公言したらどうなるね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/480
481: 旧皇族「男系維持へ一族として応える。」 [] 2014/08/09(土) 20:24:57.15 ID:lPrgLjyf ■ 男系維持へ「一族として応える。」 旧皇族の大半、皇籍復帰要請あれば 「正論」で明らかに(産経新聞2012.2.29 09:27) //sankei .jp.msn.com/life/news/120229/imp12022909290001-n1.htm === 終戦直後に皇籍離脱した旧皇族の多くが、皇位の男系継承を維持するために皇籍復帰を要請されれば、「一族として応えるべきだ。」とする意向を固めていることが分かった。主に現在の宮家と養子縁組することで、男系を継承することを想定している。 旧皇族の慶応大講師、竹田恒泰氏(36)が、3月1日発売の月刊「正論」4月号に寄せた論文で明らかにした。皇統問題で旧皇族の意向が文書で公表されるのは初めて。 女系天皇容認につながると懸念される「女性宮家」創設を念頭に、政府が検討する皇室典範改正作業への影響は必至だ。 論文によると、竹田氏は昨年11月?2月中旬、皇位継承問題について旧皇族20人以上と意見交換。大多数が男系の皇統は維持されるべきだと考えており、女性・女系天皇を積極的に容認する人はいなかった。 男系維持のため皇籍復帰を要請されれば、「一族として要望に応える覚悟を決めておかなければならない。」と考える人が大半を占めたという。 論文は、寛仁親王殿下の長女、彬子さまが今年1月7日付の毎日新聞のインタビューで、女性宮家創設だけが議論される現状に「違和感」を表明、 「男系で続いている旧皇族にお戻りいただくとか、現在ある宮家をご養子として継承していただくとか、他に選択肢もあるのではないかと思います。」と発言されたことを紹介。 このうち養子継承案が注目されているとし、旧皇族一族には少なくとも9人の未婚男子と、ここ数年内に結婚した5組の男系夫婦がいて、通常の養子や婿養子、夫婦養子となることが可能だと指摘している。 竹田氏は「皇室から、そして国民から求められた場合には、責任を果たしていかなくてはいけないと(すでに)覚悟している者が複数いて、その数が増えつつある。」としている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/481
482: デスラー総統 [] 2014/08/09(土) 20:31:38.71 ID:plAqCM6f >>479 ID:VHmcv7X6 少数派なのは知ってるよ。 だが、少数派でも自由に意見を述べることができるのが民主主義だ。 そして、「多い方の意見に従うのが正しい手続き」ではあるけれど、 「多い方が正しい」というわけではないのだ。 >この命題がそもそもおかしいのです。天皇制とは国民の意思。 説明になってない。 そして、「天皇制を廃止したい」という意思を持つ国民は現実にいる。 さて、繰り返すが、少数派でも自由に意見を述べられるのが民主主義。 だからぼくは、「天皇制がいかに役立たずか」を主張し続ける。それ自体には何の問題もあるまい。 そして現時点で、「天皇制は何の役に立つのか」という客観的な説明は皆無。 そうだろ、青猫博士? おおっと、これは独り言。 ところで、あんたは天皇制は何の役に立ってると主張するわけ? 客観的によろしく。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/482
483: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/09(土) 20:45:56.05 ID:tODfB3ih /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐´ `'''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '} 天皇制は国民を馬鹿にする役にしか立たねえよ。 ヽ_」 ____ ! ゝ i、 ´ ニ `丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 皇太子様がいじけているそうです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/483
484: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/08/09(土) 20:55:13.00 ID:/viIK7Lt >>472 デスラーさんへ >「実害がある」と「多くの国民が実害だと考える」は違うんだよ、と何度も言ってるのに敢えて無視。 実害とは社会的実害である以上、多くの国民というのはあなたにとって条件になるのでは? そもそも、デスラーさんの主張は客観的な根拠に基づくものなんでしょ。だったら、 多くの国民(=護持派を含めた)にとって実害だと評価する上で、デスラーさんの脳内以外で私が知覚できるその事実を示してください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >その説明が無きゃ「社会的な実益」があるのかないのか、評価しようがないだろ? その説明以前に、説明内容の前提が理解できないわけです。 デスラーさんは、目に見える変化という事実でもって実益だって主張してるのでしょう。 それに以下の主張にしても、 デスラーさん曰 >具体的に何がどうなってどんな実益が生じて「嬉しいと思う人が増える」のかを説明しなきゃならない。 嬉しいと思う以前に、アプリオリに実益が成り立っていないと文章として不明瞭な内容だと言えるでしょう。 よって★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 『嬉しいと感じる』以前から、実益が生じることができることに対する説明をしてください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ >それによって社会の何がどう変わるわけ? 社会を構成する私達護持派にとって、疎外感を味合うことになるということです。 そして、(>420)でも指摘してるように、デスラーさんが質問に答えることなく、何度もループさせてわけです。 >ぜんぜん、述べてません。主観が入りまくり。目に見えない個人的主観的感情について述べただけ。 デスラーさん、これも繰り返しです。 哲学的な人間本性を踏まえた、間主観的な主張ですね。 引き篭もりの論理で主張を続ける、デスラーさんの考えよりは、より客観的な洞察だと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/484
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*