[過去ログ] 民主党政権の何がダメだったのか改めて語るスレ13 [無断転載禁止]©2ch.net (905レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2017/02/14(火)02:26 ID:gheeyADf(1/2) AAS
民進・松原都連会長、蓮舫代表の発言も「離党の一因」と指摘
蓮舫代表の発言が、離党を招いた要因の1つだと指摘した。
民進党の松原東京都連会長は、「蓮舫代表が(小池都知事の)『希望の塾』にどんどん通っていい
ですよということを言ったことも、1つのきっかけになっている」と話した。
民進党の松原東京都連会長は13日、記者団に対し、元都議会議員2人が離党届を提出し、
小池都知事を支持する地域政党「都民ファーストの会」の公認候補になったことについて、
蓮舫代表の発言が要因の1つだと指摘した。
これに先立ち、都連の常任幹事会で、離党届の扱いについては、元都議2人に支給した
活動資金を返還させたうえで、党本部と対応を協議していくことになった。
総支部長会議では、厳しい処分を求める意見も相次いだ。
省1
355(1): 2017/02/14(火)07:08 ID:udqE030d(1/3) AAS
>>353
というか今や政局の構図が完全に
「自民改革派」vs「自民守旧派」になっちゃってるからね
野党は丸っきり蚊帳の外w
356(1): 2017/02/14(火)07:17 ID:5FzHxIiA(1/3) AAS
>>355
そんな政局あるか?
改革派ってのは安倍内閣のことか?
守旧派ってのは誰のことだ?
その守旧派は、今なんかやってんのか?
必ず構図・対立軸がある、というお前の認識がオカシイっていう発想はないの?
357: 安倍内閣支持が58%に増え↑ 民進党は涙目↓www 2017/02/14(火)09:54 ID:y+YUruKh(1) AAS
NHK世論調査 2月13日
●安倍内閣を「支持する」58%(先月より3%増)
「支持せず」23%(先月より6%減)
●トランプとの首脳会談を全体として
「大いに評価する」13%・「ある程度評価する」55%
「あまり評価せず」21%・「まったく評価せず」6%
●尖閣が日米安保の適用範囲と明記したことを
「大いに評価する」31%・「ある程度評価する」40%
「あまり評価せず」16%、・「まったく評価せず」5%
(NHK 2月13日 )
358: 2017/02/14(火)12:34 ID:gheeyADf(2/2) AAS
連合離脱の化学総連が自民党支援へ 次期衆院選、「民進党離れ」加速も
昨年まで民進党最大の支持団体である連合に加盟していた
「全国化学労働組合総連合」(化学総連)が次期衆院選で自民党を支援する
方針を決めたことが13日、分かった。化学総連幹部が同日、自民党本部で
茂木敏充政調会長らと面会し、意向を伝えた。政府が進める働き方改革への
要望やエネルギー政策についても意見交換を行った。
大手化学各社の労組でつくる化学総連(昨年7月1日現在、組合員4万63
48人)は昨年5月、春闘などで連合との窓口になっていた「日本化学エネ
ルギー産業労働組合連合会(JEC連合)」との協力関係を解消し、連合を
離脱した。
省4
359: 2017/02/14(火)12:47 ID:nRNpoEun(1) AAS
【社会】川崎市人権施策推進協議会、ヘイトスピーチ解消をPRへ…電車内やSNSで [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 99a3-y4bB [104.155.218.91])[外部リンク:tokimeki.awe.jp] 投稿日:2017/01/31(火) 19:26:42.25 ID:CAP_USER9
川崎市の人権施策推進協議会(会長=阿部浩己(こうき)・神奈川大法科大学院教授)が
昨年12月、特定の人種や民族などへの憎悪をあおるヘイトスピーチへの
対応をまとめた報告書を福田紀彦市長に提言したのを受け、
同市は2月から、鉄道の電子広告やインターネットの
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した
啓発活動を始める。
*+*+ 毎日jp +*+*
省2
360(1): 2017/02/14(火)20:10 ID:udqE030d(2/3) AAS
>>356
あんだけ大騒ぎしているのにお前は小池vs自民都連の政争も知らんのかww
それが一地方政治に留まらず国政にも波及しそうだから蓮舫とか必死になって絡もうとしてんじゃん
もっとも小者過ぎて小池にはまったく相手にされていないようだが
361: 2017/02/14(火)20:28 ID:AQ3lSAmD(1/2) AAS
↑頭のおかしい小池信者www
362: 2017/02/14(火)20:33 ID:Wx8Pr7Zv(1) AAS
.
いずれ自民党も下野するんじゃないの
そこえら貧乏人だらけ、大卒だってAV屋やら風呂屋の風俗嬢に就職だもんよ
国民はそんな暮らしに嫌気がさしたよ。
.
363: 2017/02/14(火)20:47 ID:225DbBgV(1) AAS
またまた国会で民進党ブーメランになるw
【南スーダンPKO】 民主党政権時も『戦闘』と報告書に記載していた
→ 野田内閣が「武力衝突は発生せず」と答弁して自衛隊撤退させず 安倍首相が指摘
2chスレ:newsplus
173 :名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 20:10:56.66 ID:g8skWHue0
動画
動画リンク[YouTube]
(41分過ぎから)
安倍「民主党政権は、戦闘を武力衝突じゃないと閣議決定してたよね」
辻元「ソーリはムキにならないで・・・その事は全部承知してるから・・・」
省2
364: 2017/02/14(火)21:45 ID:okVa0/l0(1) AAS
日本の持続的な経済成長の為に、移民受け入れ以外に有効な方法があるなら教えて欲しいけど?今の日本に移民受け入れと少子化対策の徹底以外ないだろ
俺はそう思うけど、違うなら代替え案よろしく、移民が〜とか聞き飽きたから代替え案で
365(1): 2017/02/14(火)22:53 ID:5FzHxIiA(2/3) AAS
>>360
論理矛盾だな。
「一地方政治に留まらず国政にも波及しそう」とかいう
蓮舫とお前の見立てが、まったく相手にされていない
これが正解。
366: 2017/02/14(火)22:56 ID:6ZicdfPi(1) AAS
比較的アカに甘いと思われる時事通信でさえ
ついに支持率4.0%台にまで落ちちゃったからね
外部リンク[html]:www.jiji.com
367(1): 2017/02/14(火)23:01 ID:udqE030d(3/3) AAS
>>365
じゃ何で蓮舫は必死こいて小池に媚びているんだよww
都政と関係ない蓮舫が小池に土下座なのはそれが国政も左右すると読んだからだろ?
368: 朝鮮半島が内戦に [age] 2017/02/14(火)23:29 ID:4bDqYSh8(1) AAS
正男が正恩に殺され、中国共産党による金王朝のクーデターが阻止された。
これは日米露vs中国共産党の代理戦争=朝鮮戦争が再開され、ソウルが火の海になった後、長期の内戦が始まることが決定したことを意味する。
正恩のミサイルは北京に向けられているので、半島内戦に手は出さないし、出せない。武器在庫処分のために、各国が最大限利用する。
日本は中立宣言を発出し、全在日を強制送還(北朝鮮へ)する。(北朝鮮は旧日本陸軍が作った、擬似天皇制国家である)
369: 2017/02/14(火)23:43 ID:AQ3lSAmD(2/2) AAS
安倍総理に焼きもちをやく蓮舫に糞食わせたい
安倍総理に焼きもちをやく蓮舫にウンチした後のお尻の穴を舌で綺麗にさせてあげたい
370(1): 2017/02/14(火)23:53 ID:5FzHxIiA(3/3) AAS
>>367
さあ?ハシゲとめし食ったのと同じ理由じゃね。
371: 2017/02/15(水)00:48 ID:+KykBTWx(1) AAS
>>370
まちゃんと説明できなければそうやって茶化して誤魔化すしかないわな
言っちゃ難だが現ミンスンと一緒でこういうミエミエなとこが一番ダサいw
372: 2017/02/15(水)08:27 ID:wKQQAJEt(1) AAS
ミンス党議員に糞食わせたい
ミンス党議員にウンチした後のお尻の穴を舌で綺麗にさせてあげたい♪
373: 2017/02/15(水)13:08 ID:AREN1v/d(1) AAS
【「韓国人は日本を敵視している」もヘイト】 法務省がヘイト法解釈で対応苦慮の自治体にキーワードを具体例を提示
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486258256/
法務省がヘイトスピーチ対策法の基本的な解釈をまとめ、同法で許されないとした「不当な差別的言動」の具体例を、
要望があった二十三都道府県の約七十自治体に提示したことが、同省への取材で分かった。
「祖国へ帰れ」などのキーワードを例示。ヘイトスピーチ抑止に取り組む自治体の担当者は「参考になる」と評価している。
対策法には差別的言動の明確な定義や禁止規定がなく、
ヘイトスピーチが多発する川崎市や京都府、大阪市、神戸市、福岡県など十三自治体が判断基準や具体例を示すよう要望。
憲法が保障する表現の自由を尊重する観点から、集会やデモでの公共施設使用を不許可とする判断は難しく、対応に苦慮する自治体のニーズに法務省が応えた形だ。
法務省人権擁護局は「ヘイトスピーチは新しい人権問題。
具体例を参考に実情を踏まえた対策を取ってほしい」とし、十三自治体以外にも要望を受けて提供している。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s