[過去ログ] 大企業正社員:中小正社員:非正規:経営者個人事業主©2ch.net (397レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2021/11/12(金)12:58 ID:4vmyMgSG(1/2) AAS
今更だが、政党助成金は、企業献金を無くすために導入されたのに、政党助成金だけ導入
されて、企業献金は存続してるって、こんな滅茶苦茶許されていいのか?と思う。

このような権力の乱用といった暴挙までをもを許しているのだから、アメリカやグローバ
リストにも徹底して日本国民の富や権力が奪われる政治が次々と行われ続けるのであり、
自民党の政治というのはもはや強盗や虐殺の類であって、30年間世界最低の経済成長率
や更に下がった出生率1.36も示している様に、マジで日本国民を意図的に絞め殺して
いっているのであり、なんで日本国民もっと怒らないかな?また自民党を選挙で勝たせち
ゃうかな?と思う。

前回も指摘したが、自分の経験上も、投票先が野党だとバレると仕事を失うといった、日
本の選挙の問題点もあると思う。
省16
374: 2021/11/12(金)17:25 ID:4vmyMgSG(2/2) AAS
インボイス制度で卑劣だと思うやり方は、大したアナウンスもなしにいきなり免税事業社
もしくはその取引先から、消費税を取り始めちゃうという所だと思う。今まで払っていな
かった取引金額の10%も差し引かれたら、中小零細や個人事業主の利益なんか吹っ飛ん
で廃業せざるをえないだろう、というのは以前ざっくり説明した。

個人的にはそもそも独禁法を緩めて、談合等で中小零細や個人事業主は交渉能力を取り戻
して行くべきだとは思うし、そもそも外国人労働者は増やしてはいけないし、そもそもT
PPには参加してはいけないのだが、自民党なんか選挙で勝たせ続けている内に、どうし
ようもなく日本人の労働環境が苦境に立たされてきてしまっていると思う。

年収一千万円以下の個人事業主は免税が出来る、というのが現状最後の砦の様になってい
るのだが、それすらも取り壊されようとしているのではないだろうか。理想論よりもまず
省16
375: 2021/11/15(月)06:10 ID:JOIcr0vE(1) AAS
こども庁とかふざけた物まで作られているとか、子供手当の類は富裕層向けであって、実
際、出生率は1.36と下がっていっており、本当に必要な政策は、本来結婚すべき貯金
ゼロの主に大人の独身男性に、安定した仕事と収入を与え、結婚させる事であるのだが、
仕事探しをあきらめた人が350万人にも増えているのに、失業率は低いとか言っちゃう
し、独身者に対して支援はしないし、意図的に人口減らしをしているとしか思えない。

そういえばこんなこともあった。紙業界を転職勧奨された時に、「次はなんて会社に行く
んだ?」と妙に聞かれたり、IT業界の時もたびたびあったし、特に酷かったのは、派遣
先の富士〇グループの課長と派遣社員の連中5、6人から囲まれて、飲み屋で「次に行く
会社名を言え!」と一時間以上もそれだけ聞かれ続けたこともあった。以前自分の新しい
仕事を邪魔する悪い噂が、会社間でやり取りされていると説明したが、それを裏付ける事
省15
376: 2021/11/18(木)00:25 ID:Mkn6k72E(1) AAS
自民党なんか選挙に勝たせちゃうから、連日連夜日本を悪くするニュースが止まらないこ
と止まらないこと、突っ込みがとても追い付かないのだが。

国民のほとんどが国には「通貨発行権がある」国の財政は家計簿の様に考えてはいけない
、財政出動こそデフレ不況を脱却する唯一の国の政策だ、と知ってきているのに、マスコ
ミだけは意地でも国にはお金が無い、なんとか日本人を経済的に虐殺していきたい、と言
わんばかりに、「バラマキ」とか「無駄づかい」とか財政出動に対してネガティブなイメ
ージにするように総力を上げてしまっている。

そんな中富裕層向けである子供手当10万円を、所得制限をどうしようかとか、交通費1
00万円を寄付しようとか、人気取りだけのどうしようもないショボい政策を、いつまで
ももったいぶって引き延ばししている。かと思いきや、個人事業主潰しのインボイス制度
省16
377: 2021/11/19(金)05:42 ID:gQVFUkEa(1) AAS
就労外国人「永住」拡大へ 農業・製造など全14業種 政府
政府は18日、人手不足が深刻化する14業種で定める外国人労働者の在留資格「特定技
能」のうち熟練者について、事実上、在留期限を撤廃する方針を固めた。これにより、農
業、製造業、サービスなど幅広い分野で、永住権を取得できる外国人就労者の範囲が拡大
される。政府は来年度中にも制度見直しの閣議決定を行う方向で調整する。

ほら自民党なんか支持率高くしちゃうから、日本列島から日本人が排除されていく、とん
でもない事も平気でやり始めちゃうじゃん。以下気になったコメントを抜粋する。

この記事には重要な部分が抜けている。>技能試験で「熟練した技能」が求められる2号
は、定められた在留期間ごとに更新が必要だが上限はなく、配偶者や子どもを連れてくる
こともできる
省19
378: 2021/11/21(日)10:42 ID:7x2KpDfI(1) AAS
自民党衆議院を敵に回すと、個人がどういった風に社会的に抹殺されていくか、自分の会
社での経験をまとめていきたいと思う。

・正社員時は会社でミスをさせられる
資材担当者として資材を発注していた。ある資材の納期が3か月前に発注しなければいけ
ないものがあった。しかも一回の発注額が2、3千万円とかなり高額。その場合3か月前
までに確実な製品の生産計画をもらえないといけませんが大丈夫ですよね?と部長に再三
注意していたが、回答は無かったし、発注書にハンコを押してくれないなど、今にして思
うと自分をハメる気満々だった。案の定、ある日突然生産計画が無くなってしまい、大量
の資材が無駄になってしまった。

それは部長が悪いよな、とかばってくれる管理職も居た位。その後形だけと言われたが、
省17
379: 2021/11/23(火)11:43 ID:jxggSfDq(1) AAS
前回、権力者が個人をどう潰していくのか、というのをまとめたのだが、それはお前の能
力が無いからだろ、と言われない様に、追加や補足の説明をしていきたいと思う。

最初の製紙会社で、フェルトという用具の交換時期を早める事で、増産させて、会社の利
益を爆上げした、というのは以前説明した。レポートにして社内閲覧でその理屈も全社員
に伝えていたし、年間1億円以上の利益が増えていたはずなのだが、誰も具体的にそれを
褒めてくれず、その後なぜか二代目社長からやたら睨まれるようになり、結局辞める事に
なってしまった。会社が個人のアイデアを盗むという典型例ではないかと思う。

その後次の製紙会社に転職してスタッフとして入ったのだが、会社間で悪い噂が流れてき
たせいか、早々に現場の3交代勤務にさせられてしまった。またそこでのいじめが酷く、
何か作業をやろうとするたびに「違うだろ!、何やってんだ!!」と、たいしておかしな
省16
380: 2021/11/25(木)11:06 ID:ovkrEf64(1) AAS
石油備蓄を放出との事、日米で協力して石油価格の上昇を抑えるためとの事だが、産油国
が輸出を絞り続けたら、いずれ消費国側で石油が無くなるのは、ちょっと考えてみればわ
かる事だった。元々備蓄というのは、今回のような産油国の輸出が減ってきた時のためで
あろうから、何のための備蓄なんだよと思う。

価格の調整なんて出来ませんよ、といった意見が出始めたら、今度は「油の入れ替えのた
め」とか、理由にもならない寝言な様な事を言い始めている。こういった国のいいかげん
な発言に対して、日本国民はもっと許さないという追及を示していかないと、恐ろしい事
態になっていくと認識しておかないといけないと思う。

外国人技能実習生への永住権付与等々についてもそうだが、ではなぜこのようなわざわざ
国を亡ぼすような政策を日本政府が取りつづけるのか?もはや子供が考えてもわかる事な
省17
381: 2021/11/26(金)11:00 ID:haXnXy9U(1) AAS
また最近騒音が酷い。野党に投票したのがバレ、自民党衆議院議員に睨まれると、個人が
どのように会社からいじめられ、社会的に抹殺されていくのか以前説明したが、そこで話
は終わりにならず、仕事を諦めた後は、今度は住んでいる所への騒音攻撃が始まる。今回
はその手口を一部紹介していきたいと思う。

最近のパターンは早朝に叩き起こされるというのが増えてきた。朝7時位に隣の部屋の人
間が、ドッシャンビッシャンと雨戸を壁に何度か叩きつけて、その音と振動でびっくりし
て起こされてしまう。その後は自分の部屋の前でドカドカうるさい足音を鳴らして行った
り、不自然なのは何度も往復したり、自分の部屋の前にいつの間にか居て、急に足音を鳴
らしたりといった気持ち悪い事もしてくる。

自分の住んでいる所の近くに妙にコンクリートで固められた頑丈で、一階の車庫には高級
省15
382: 2021/11/28(日)18:07 ID:lHRfsth/(1) AAS
AA省
383: 2021/11/30(火)00:00 ID:xDLeU0u5(1) AAS
・予算方針、景気対策を優先、財政再建が後退。
「国には通貨発行権があり、ハイパーインフレになるまでは財源の心配は無い。」のだか
ら、毎日毎日、国にはお金が無い〜キャンペーンいい加減にしろと言いたい。バラマキ、
無駄遣い、財政破綻、プライマリーバランス黒字化、国の借金、国民一人当たり〇〇円の
借金、等々、どれだけ言葉を使って国の通貨発行権を否定したいんだよと思う。

・10万円給付に巨額の経費
1回限りのほんの一部の人達だけへの給付自体がそもそもショボすぎるし、経費も含めて
財政支出なんだから、ここでも国にはお金が無い理論持ち込むなと言いたい。

・脱デフレ、国内投資活性化策に全力を
デフレの原因は供給側ではなく、需要側。投資をして増産等をしても、結局物が売れず、
省17
384: 2021/12/02(木)07:15 ID:vz9xrcoe(1) AAS
「台湾有事は日本有事すなわち、日米同盟の有事」安倍元首相、習近平主席を名指しで強
くけん制。それに対して、中国、安倍氏の台湾発言に抗議「台湾は中国の神聖な領土だ。
中国人民のボトムラインに挑戦すれば、必ず頭を割られて血を流すだろう」との事。

安倍元首相が中国と戦争してやるぜ!と煽っている様だが、無責任な発言としか思えない
。アメリカのお偉いさん達が中国を叩くために、日本に戦争させようと言っていたので、
それにシッポを振ってアメリカへの忠誠度を示しているとしか思えない。

台湾有事は日本有事、と言っているのはシーレーン防衛の事だと思うのだが、中東等から
の長大な輸送ラインに日本の命運を預けて大失敗しているのは、太平洋戦争で嫌という程
味わっているんだから、いいかげん太陽光発電でエネルギーの自給自足をして、シーレー
ン防衛の重要度を落とせよと思う。そうなれば別に台湾有事は日本有事では無くなる。
省16
385: 2021/12/03(金)21:08 ID:z/gVAI/K(1) AAS
「暗殺謀略拠点である在日米軍基地」という定義に対して、「陰謀論w」といった、アメ
ポチと思われる人間からのコメントがあったのだが、それが如何に的外れな指摘であるか
、説明をしていきたいと思う。

まず「CIA:中央情報局」で検索するとその活動内容に・アメリカ合衆国に敵対する指
導者の暗殺・アメリカ合衆国に敵対する政権打倒の援助、等々が書かれている。在日米軍
基地へのCIAの出入りは日本側で阻止できないのだから、この時点で、在日米軍基地は
日本人にとっての暗殺謀略拠点になりうる事が証明できたと思う。

また田中角栄や小渕恵三等々の経世会の政治家はことごとく急死や贈収賄などで失脚させ
られているが、アメリカにベッタリの中曽根康弘や小泉純一郎等々の清和会の政治家はこ
とごとく安泰であるのも、確率的にあり得ない不自然さだと思う。
省18
386: 2021/12/07(火)12:30 ID:aV68I46i(1) AAS
政府・与党は、企業に賃上げを促すための税制優遇を拡充する方針を固めた。との事。

社員教育の充実などという、曖昧すぎる基準は無意味だし、利益の出ていないほとんどの
中小企業にとっては法人減税されても関係無いし、全従業員への給与支給額となると、役
員報酬だけ増やせば良くなってしまうし、継続雇用も大企業にしか、しかも2年間しか見
てないし、賃上げが必要な非正規程、逆に限りなく好影響が出にくくなっていると思う。

元々あった制度に毛の生えた程度の上乗せをしただけであり、今まで全く効果が無かった
のだから、0に何を掛けても0にしかならないのだから、自民党なんか選挙に勝たせちゃ
うから、やっぱりこうなると思った。

ここで大企業の犯罪行為を見ていくと、・企業献金という、大企業にだけ得をする法改正
をさせる、贈収賄・非正規労働という、労働者から勤労権及び労働三権を取り上げた、憲
省15
387: 2021/12/16(木)15:46 ID:vLE7MY1w(1) AAS
YAHOO!ニュースのコメント欄に書き込み出来なくなったんだが、これって言論封殺
ではないだろううか?

自分が書き込むと直ぐにそのニュースがピックアップ欄から消えてしまい、人の目に止ま
らない様になっているなーと思っていたら、そのうち書き込んでも、自分のコメントだけ
表示されない様になってしまった。内容としては、

予定されている適格請求書に【1,課税事業者2,免税事業者どちらかに〇】という欄を
一つ追加すればいいだけでは?インボイスが導入されても免税事業者は現状無くすべきで
はないと思う。そもそも中小や個人事業主が働いても利益が出ないというのがおかしいの
であり、独禁法を緩め、談合等によって、大企業との交渉力を取り戻すべきだと思う。

とか、一億総中流の昭和と、非正規や外国人労働者だらけの令和と、どっちがマシか考え
省16
388: 2022/03/09(水)18:07 ID:vq1gv8SS(1) AAS
富士通、幹部社員3千人が希望退職へ 退職金など650億円計上 ★2
2chスレ:newsplus

 富士通は8日、2月末まで募っていた早期希望退職に国内の50歳以上の幹部社員3031人が応募したと発表した。国内の従業員約8万人の4%弱にあたる。原則3月末で退職する。退職金の割り増しなどで650億円の費用を2022年3月期決算に計上する。

 富士通では、19年3月末に2850人が早期希望退職して以来の大規模な人員削減となる。同社は「DX企業への変革を加速させる人事施策の一環で、人材の流動性を高めていく」としている。

 富士通は、デジタル技術を使った業務変革のサービスに事業の軸足を移すため、事業内容にあわせた人材の入れ替えを急いでいる。20年4月には、年功序列型の賃金ではなく、職責の内容に応じて賃金を決める新しい人事制度も国内の幹部社員1万5千人に導入した。今後、22年度中に一般社員に広げることを目指して労働組合と協議中だ。(鈴木康朗)

朝日新聞 2022年3月8日 20時53分
外部リンク[html]:www.asahi.com
389: 2022/03/12(土)16:32 ID:NrwQ+KLR(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】※カクサン希望 コピー自由

自殺追い込み集団ストーカーの長谷川唯に気をつけてください

左翼で写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
外部リンク:imgur.com
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitter @yuihash Twitterリンク:yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) Facebookリンク:yuihash
省17
390: 2022/06/03(金)03:19 ID:kFX2WuCk(1) AAS
sd
391: 2022/10/21(金)17:36 ID:OB/fTvhG(1) AAS
【経済】 「全員に退職してもらいます」ジャノメミシン 訪問販売から撤退で営業部員300人に“解雇通告”
2chスレ:newsplus

「週刊文春」編集部 3時間前

「ブラザー」「JUKI」と並び、国内3大ミシンメーカーと呼ばれるジャノメ。9月30日、同社は、2023年3月末で訪問販売事業からの撤退を発表した。そして、訪問販売を担当してきた営業部員約300人に事実上の“解雇通告”をしていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

 1921年創業のジャノメは、2021年時点での世界市場シェアは5位。連結売上高は429億円、従業員数は約3000名に上る(2022年3月期)。

 ジャノメといえば、バブル時代を象徴する経済事件「蛇の目ミシン工業事件」の舞台となった企業だ。
省5
392: 2023/06/22(木)22:36 ID:5GksrFmB(1) AAS
消費税20%とか30%を見据えているから小規模事業者の免税なんてでかすぎちゃってありえないと思う公務員
2chスレ:koumu
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s