[過去ログ] 国民を死ぬほど働かせるという国策©2ch.net (388レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2019/07/12(金)19:11 ID:V8T3w3vk(1) AAS
参議院選挙に向けて党首討論をやっているので、聞いて見ようと思ったのだが、開始数分
で失望感から目眩と頭痛が痛くなってきて殺意さえ沸いてきて最後までとても聞いていら
れなかった。
最初に自民党安倍総裁が「雇用が増え、正社員も増えました!」とか言っていたが、出生
率や個人消費や経済成長やインフレ率等のもっと重要な指標には一切触れていないし、増
えた雇用はほとんどが65歳以上という異常事態だし、正社員も派遣会社の正社員とかい
う結局は不安定な雇用が広まっているので、また息を吐くように詐欺をやってるとしか思
えない。
正社員といっても働いている会社が別会社では、いつでも取引中止という形で実質首切り
が出来てしまうため、大企業は教育しないし、人間が消耗資材品と同じ様な扱いになって
しまう。正社員というからには間接雇用は禁止にすべきと思えてならないのだが、野党も
そこは正確に反論しないし、国防放棄のひやかし政党である左翼しか非正規雇用を非難し
ておらず、デフレ不況の最大要因と思える不安定雇用の拡大は今後も止まりそうにない。
年金については結局どの党も財源が〜とか言って最終的には増税やむなしとなっていた。
MMTとかも出てきてるご時勢にも関わらず、相変わらず国の財政と家計が同じ感覚でし
か語られていなかった。デフレ時に国民への給付を絞るのはタイミング的に自殺行為だし
、国が借金を数百年抱えたり先送りしとけばデフォルトは起こらないし、経済成長による
財政再建論はどこへ行ったのか、マスコミも含めて低レベルすぎる貨幣議論だと思う。
トランプ大統領の日米安保破棄発言については、日本の安全保障の基軸は日米同盟とか、
憲法九条があるからアメリカが守るのは当然とか、全ての政党がアメリカへの国防任せだ
った様に思う。それによって経済貿易外交歴史で日本が不平等を押し付けまくられ、世界
最低の経済成長にさせられているのにそっちは無視かよ!と思う。自分の国は自分で守る
、自主核武装を掲げる政党が無いのが日本の最大の不幸だと改めて思う。
現職のアメリカ大統領が日本の核保有を認めようともしているのに、日本の指導者層のリ
スクを全く取ろうとしない保身一辺倒の醜さと日本の没落を見せ付けられるのが党首討論
なのかと思ってしまった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s