[過去ログ] 天皇制の廃止 その45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392(1): 2023/01/01(日)20:39 ID:GPSfSU8r(7/15) AAS
>>390
せやけ
日本ちゅう国は戦後何学んだろかな・・・・ちうことや
世界の荒波にもまれっぱなしになると思う
岸田を見てもこの国の脆弱性、情けなさ物足りなさは明白
口ではさも自信たっぷり勇ましく言っても自分でよくわかっていないだろうし
聞く者には心理状況はわかってしまう
393(1): 2023/01/01(日)20:40 ID:NyfEgA9I(2/4) AAS
>>379
立憲君主制とは固より一樣ではない(笑)。
御前が立憲君主制を何う想定せるかは不明だが(笑)。
固より英國の場合、行政は君主制の原理に本づき、司法は貴族制の原理に本づき、立法は民主制の原理に本づき、立憲君主制とは之等が三位一體となつたもので、
現行の三權分立とはモンテスキユーが称賛した此の英國の立憲君主制から發展したもの。
モンテスキユーの云ふ三權分立とは此の混合政體の縡を云ふ。
モンテスキユーは英國を「共和制が君主制の形式の下に隱されてゐる國(法の精神)」と稱んでゐた。
394(1): 2023/01/01(日)20:57 ID:H0gUlQ5a(5/23) AAS
>>380
論に窮しての態度批判、脳の火病が重症の御様子 笑
>>385
>お前の足りない頭で妄想する政教分離を実施している国はほとんど無い
折り合いをつけてると書いたはずだが?
ところで、政教分離への対抗に英国を例に挙げてるけど、
>英国
英国って元が『宗教政治』(タリバンのイスラム政治と同等)ですから端から論外ですよね? 笑
>ドイツ、スウェーデン、スイス
教会税って、国を事実上経由してませんよね
省15
395(1): 2023/01/01(日)21:01 ID:GPSfSU8r(8/15) AAS
海外では一般的に政教分離を問うのは
訴訟的な事案
396(1): 2023/01/01(日)21:04 ID:H0gUlQ5a(6/23) AAS
>>393
>立憲君主制とは固より一樣ではない
つまり、大日本帝国について立憲君主制ではないとする定義が真である、と
特異の立憲君主制がなにかも明示できないんじゃ仕方ないですね
>固より英國の場合~
英国はどうでもいいから、大日本帝国について語れよ
話題そらし必死すぎだろお前 大爆笑
で、
大日本帝国の立憲君主制とやらは、天皇による親政はOKなの?駄目なの?
はっきり答えろや 笑
省3
397: 2023/01/01(日)21:09 ID:USe076pj(4/8) AAS
>>364
フランスに於ける神(カトリック的な神)との折り合いを付けるなら
原子力発電所建設も意味があると思う
398(2): 2023/01/01(日)21:11 ID:NyfEgA9I(3/4) AAS
>>396
> つまり、大日本帝国について立憲君主制ではないとする定義が真である、と
> 特異の立憲君主制がなにかも明示できないんじゃ仕方ないですね
英國はコモンロー、日本は國體。
> 英国はどうでもいいから、大日本帝国について語れよ
> 話題そらし必死すぎだろお前 大爆笑
英國の話は都合が惡いのか(笑)。
> 大日本帝国の立憲君主制とやらは、天皇による親政はOKなの?駄目なの?
> はっきり答えろや 笑
省3
399: 2023/01/01(日)21:15 ID:4tpwoR18(2/5) AAS
>>394
一生懸命ググったんだろうけど言ってることが支離滅裂だよね
可哀想に
400(1): 2023/01/01(日)21:15 ID:H0gUlQ5a(7/23) AAS
>>395
>海外では一般的に政教分離を問うのは訴訟的な事案
海外では、とちゃんと言い切ってますね
となれば、日本はそうではない、と
・・・いや、日本の場合も結構な訴訟的要素だったはずですよ
GHQの事実上の裁定によって天皇の神格(権威)が大幅に削除されたのですから
いやぁ
諸外国の応力でどうにでもなってしまうレベルの政教の整合性なら、国民が応力を講じても問題ありませんよね
つまり、日本国にとっては血筋(血統・神格権威)ガ~とかどうでもいいレベルに落ちている
というわけですね
省5
401: 2023/01/01(日)21:15 ID:dtiliIYq(4/5) AAS
チョンコは日本の天皇家や天皇制について口出しする権利も無ければ立場でも無い
チョンコにとってもっと身近な問題は他にある。
北チョンコのぶくぶく太った黒電話頭髪一族の世襲や
南チョンコのムン強欲拝金主義カルト一族の世襲
について問題にして議論した方が有意義
402: 2023/01/01(日)21:15 ID:4tpwoR18(3/5) AAS
>>400
イギリスは国王が国教会の長兼ねてるけど
何言ってんの?
403(1): 2023/01/01(日)21:19 ID:H0gUlQ5a(8/23) AAS
>>398
>英國の話は都合が惡いのか
お前自身が言ってるじゃん
>英國はコモンロー、日本は國體。
で『別』だって
なんでわずか数行のうちに脳内が切り替わってるんだよ 大爆笑
>天皇大權の及ぶ範圍に於てね
で、天皇大権の諸元は何?
俺がはっきり書いてやろうか?
伊弉冉と伊弉諾のセックス・左目の化け物・膣を生子に焼かれ死ぬ珍事件・・・
省4
404(1): 2023/01/01(日)21:20 ID:4tpwoR18(4/5) AAS
ID:H0gUlQ5a
この馬鹿は封建制も政教分離も言葉の意味が分かってないからな
悲惨だねぇ
405: 2023/01/01(日)21:22 ID:H0gUlQ5a(9/23) AAS
もう一つ
>>398
>天皇大權の及ぶ範圍
既に対象がないのに大権? 大爆笑
貴族院、存在してませんよねぇ・・・
406(1): 2023/01/01(日)21:23 ID:4tpwoR18(5/5) AAS
> 伊弉冉と伊弉諾のセックス・左目の化け物・膣を生子に焼かれ死ぬ珍事件・・・
>
> だと看破してやるから、そろそろ下がりぃや 嗤
こういうのも元ネタは東南アジアかどっかの神話だからな
煽りになってねえんだよ
馬鹿が
407(1): 2023/01/01(日)21:26 ID:H0gUlQ5a(10/23) AAS
>>404
態度批判しかできなくなったか・・・
まぁそうだろうな
元が科学的に不存在だから、脳内で捏造しないと論が維持できないもんねぇ
旧制天皇の権威の諸元も含めて、な 大爆笑
現世に戻ってこなくていいから、伊弉冉と伊弉諾のセックスにて祈(オナ)ってろ、永遠にな 大爆笑
408(1): 2023/01/01(日)21:27 ID:NyfEgA9I(4/4) AAS
>>403
> なんでわずか数行のうちに脳内が切り替わってるんだよ 大爆笑
歩んできた歴史が違ふのだから、相違があつて當然だらう(笑)。
> で、天皇大権の諸元は何?
帝國憲法を告文から熟く讀め、盆暗(笑)。
409(1): 2023/01/01(日)21:27 ID:H0gUlQ5a(11/23) AAS
>>406
>元ネタは東南アジアかどっかの神話
他所の神話と銘打てるのに、諸元はわからない、と?
何だこれ?大爆笑
410: 2023/01/01(日)21:28 ID:JcnJYMhl(6/19) AAS
>>407
お前は政教分離の意味全然知らなかったよね
今日は一つお利口になったね
良かったね
411(1): 2023/01/01(日)21:29 ID:JcnJYMhl(7/19) AAS
>>409
神話なんかどこでもそうだろ
馬鹿か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s