[過去ログ] 天皇制の廃止 その45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(3): 2022/12/23(金)05:52 ID:/5eBg6H7(1) AAS
天皇家も家屋の改修に34億円ぐらい使っている
83(3): 2022/12/24(土)13:55 ID:pJtRLU+Z(8/26) AAS
高句麗は日本より建国が数百年早い
軍事的にも強壮だった
日本は何度もボコボコにされている
117(3): 2022/12/24(土)18:48 ID:pJtRLU+Z(26/26) AAS
扶余は日本より300~400年国家形成の早い先進民族だからな
百済の王族が扶余の末裔名乗ったから何なんだっつーの
高校の教科書見れば書いてあんだろ
死ね
馬鹿が
161(4): 2022/12/25(日)09:07 ID:iQPCqp1I(11/47) AAS
百済の王族が本当に高句麗出身かどうかは怪しい
昔はその手の僭称は多かった
210(4): 2022/12/25(日)14:58 ID:iQPCqp1I(32/47) AAS
>>209
日本は朝鮮半島の鉄鉱石が必要だったから政治介入した
故郷関係ない
226(3): 2022/12/25(日)17:46 ID:iO23ynD+(3/6) AAS
古代の日本は朝鮮の鉄と金銀が必要だったから積極的に政治介入した
それは武力による恫喝の場合もあったし、婚姻政策の場合もあった
7世紀になると国内の砂鉄から鉄が作れるようになる
鉱山開発も進み、中世の日本は豊富な金銀を算出する資源国だった
日本は朝鮮に興味を失い、以後半島の文明は1000年停滞する
20世紀初頭の朝鮮のGDPはアフリカと同じだった
379(3): 2023/01/01(日)17:41 ID:H0gUlQ5a(4/23) AAS
>>376
大日本帝国は立憲君主制ではありませんよ
昭和20年8月14日に少なくとも裕仁本人が示しています
また、「朕(ちん)自ら近衛師団を率いて鎮圧に乗り出す」という発言によって陸軍を統制しました
裕仁が立憲君主制を模したかったという点は認めますけど、親政が可能だった事実はいくら裕仁が自制をしても消えませんよ
それこそ
不具合が想定されるシステムは、いずれ必ず不具合を引き起こす
に漏れず、
省11
418(3): 2023/01/01(日)21:43 ID:USe076pj(6/8) AAS
>>392
岸田さんの防衛費2倍増とか増税とか
矢継ぎ早に打ち出したけど
世界的にはどうなんだろうか?
457(5): 2023/01/02(月)05:10 ID:gWUWZP3n(1/17) AAS
>>454
>過去の時代を現在の感覚や良識で判断するのはどうなのか?
>とか書いていた
旧かなは気づいていないんですよね
帝国法に復原された場合、その時代において
・日本国憲法の時代を復原された帝国法時代の感覚や良識で判断するのはどうなのか?
というジレンマが発生する
ことを
この論法は過去の正当化においては使えない
単に過去と現在の乖離を示し得るのみである
省9
492(3): 2023/01/02(月)14:05 ID:gWUWZP3n(8/17) AAS
>>470
いやいや、戦争吹っ掛けておいてしりぬぐいを国民に丸投げって、どうよ
インパールでの牟田口廉也の言動がすべてを物語ってるじゃんよ
>>472
>萬世一系の皇統とやまとことはの言語體系を核として構成された我が國固有の惟神の古代精神と歴史文化傳統から抽出される普遍の眞理の總體(眞理國體)を意味することになる
他民族の流入がある(それを受け入れている)時点で崩壊ですね
日本国民に日本民族以外も普遍的にいる時代、
省6
498(3): 2023/01/02(月)14:11 ID:DoDMBeId(8/11) AAS
>>492
> 他民族の流入がある(それを受け入れている)時点で崩壊ですね
國體とは表面的、表層的な變化、變遷を意味するのではない(笑)。
盆暗(笑)。
500(3): 2023/01/02(月)14:17 ID:gWUWZP3n(11/17) AAS
>>486
>昭和天皇も東條英機も非戦派だった
>軍部の暴走を止められなかった
>日本の弱点は独裁体制を取れなかったこと
不具合が想定されるシステムは、いずれ必ず不具合を引き起こす
旧制天皇のかかわるシステムが大日本帝国の不具合のその一翼を担っていた以上、旧制天皇のかかわるシステムは将来において不具合を引き起こすことが確定である
やめとけ 大爆笑
513(3): 2023/01/02(月)15:05 ID:DoDMBeId(10/11) AAS
>>505
流入と丈云つてゐるのであつて、御前は何處にも「日本国籍を取得する」とは云つてゐないが(笑)。
523(3): 2023/01/03(火)15:48 ID:fNE6n6DM(4/7) AAS
>>522
君の謂うところのコクタイがわかるわからないにかかわらず
『裕仁が親政を行えた時代は歴史的大敗北という不具合の札付き』政治
ですね
復原なんて論外です
なお、他スレでも委任独裁だって逃げたようですが
委任独裁なら、授権法又は組み込み済みの授権規定が必要
省7
530(3): 2023/01/04(水)04:43 ID:wsW5l8K0(1/2) AAS
>>523
帝國憲法には國内系に於ける國家緊急時と國際系に於ける國家主權的危機とに對應する爲の大權作用に本づく委任的獨裁が具備せる縡は疾う説明濟(笑)。
盆暗には未だ理會が出來ないのか(笑)。
549(3): 2023/01/04(水)23:07 ID:WnUrWwfk(6/6) AAS
最近の日本人のグラビア
画像リンク[jpg]:www.girlsnews.tv
画像リンク[jpg]:girlsnews.tv
画像リンク[jpg]:ascii.jp
画像リンク[jpg]:girlsnews.tv
画像リンク[jpg]:girlsnews.tv
整形手術しなくても天然の目ぱっちり
南国縄文人系の血が入ってる
584(3): 天日君 2023/01/07(土)17:18 ID:BCAxesWr(2/11) AAS
AA省
586(3): 2023/01/07(土)17:26 ID:yrjxPdC7(6/8) AAS
>>584
諸外国を救えたとしても
当の本体が大打撃食らったら意味ないよね
それとも、天日君は
『大東亜の諸国が救われたのは、広島長崎の被爆者の犠牲の上にあるんです』
って堂々と言えますか?
俺は少なくともそうは言わない
省10
589(3): 天日君 2023/01/07(土)17:43 ID:BCAxesWr(6/11) AAS
>>586
> >>584
> 諸外国を救えたとしても
> 当の本体が大打撃食らったら意味ないよね
戦争避けて、 人種差別撤廃、植民地奴隷搾取差別継続という
米英の築いた、国際ルールに従っていることに、日本国民のほぼ100%
が嫌だと言い、対東亜戦争の大義実現に命を賭けることに賛成しました。
このご先祖様の選択は、正しかったの天日君は感謝しますよ。
省5
612(3): 2023/01/08(日)08:04 ID:3bXIQ0Pq(1) AAS
天皇制自体が人種差別ですよね
一部の特権階級の人間を税金で厚遇することにより、その他大勢の日本国民達が
増税と社会保障の削減で割を食う
法の下の平等や職業選択の自由は、一体どこへ行ってしまったのでしょうねぇ
天皇の立場はちょっと・・・と思う人でも、秋篠宮家の立場なら代わりたいと思う
国民は山ほどいるでしょうね
でも、絶対に不可能ですよね・・・
一体何なんでしょうねぇ、この究極の世襲資本主義制度は・・・
某皇族の方が、『私は籠の鳥』だとお嘆きでしたよ
今すぐ天皇制を廃止すべきですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*