[過去ログ]
天皇制の廃止 その45 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250
: 2022/12/25(日)21:14
ID:iQPCqp1I(43/47)
AA×
>>226
ID:KBnivhmp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
250: [sage] 2022/12/25(日) 21:14:44.60 ID:iQPCqp1I 何言ってんだか意味が分からないからな 馬鹿だねぇ 232 名無しさん@3周年 [sage] 2022/12/25(日) 18:20:02.92 ID:KBnivhmp >>226 貨幣鋳造歴を見ると 銀:7世紀から 銅:7世紀から 金:8世紀から ですし、金メッキは752年ごろですからねぇ 鉄と同時期に半島に金の需要をを求めたってのはおかしな話ですねぇ 一応、”続日本紀”では749年に最初の金発見という記録もあるようですね 等価交換(通常貿易)で得られる量より多くの量の金が流入できていたなら、奈良の大仏の金メッキは749年よりも前にめどが立ち、もっと早くに建立できていなければ矛盾するのですよ 政治介入・・・・バカウケ 嗤 ほんと、馬鹿ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1671351922/250
何言ってんだか意味が分からないからな 馬鹿だねぇ 名無しさん3周年 日 貨幣鋳造歴を見ると 銀世紀から 銅世紀から 金世紀から ですし金メッキは年ごろですからねぇ 鉄と同時期に半島に金の需要をを求めたってのはおかしな話ですねぇ 一応続日本紀では年に最初の金発見という記録もあるようですね 等価交換通常貿易で得られる量より多くの量の金が流入できていたなら奈良の大仏の金メッキは年よりも前にめどが立ちもっと早くに建立できていなければ矛盾するのですよ 政治介入バカウケ ほんと馬鹿ですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 752 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s