[過去ログ] 天皇制の廃止 その45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 2022/12/24(土)13:41 ID:pJtRLU+Z(7/26) AAS
エベンキは北方ツングース
朝鮮人とは関係ない
80: 2022/12/24(土)13:48 ID:I+dfvwJZ(6/13) AAS
ツングース系民族が極めて臭くて不潔(「臭穢不潔」)であったと記されており、
尿で手や顔を洗い、家ではなく穴の中に住んでいた。
豚の毛皮を着て、冬には豚の膏を身体に厚く塗って、寒さをしのいでいた。
「臭穢不潔」な彼らを「濊」と呼ぶことは漢人にとって自然なことだったと推測される。
「濊」は「水が溢れている様」、「穢」は「雑草が生い茂って荒れている様」を表すもので、
必ずしも「穢れ」を意味するものではないとする見方もあるが、
史書に「臭穢不潔」と記されていることからも、やはり「穢れ」を意味するとみるのが自然である。
これらの濊や貊のツングース系部族から派生する扶余族が
紀元前1世紀に高句麗を建国し、
4世紀前半に百済を建国する。
81
(1): 2022/12/24(土)13:51 ID:I+dfvwJZ(7/13) AAS
>>79
百済王が、自分で「扶余出身だ」と言ってるんだから、いくら現代朝鮮人が違うと言い張っても、
真実は、百済王の言ってる通りだろ笑笑笑

扶余ふよ、ぷよは、中国の吉林省扶余市笑笑笑
地名がそのまま扶余で残っているぞ
82
(1): 2022/12/24(土)13:53 ID:I+dfvwJZ(8/13) AAS
だから
どーせ、辿ると、キムチもアリランスリランも中国吉林省が起源だよ?笑笑笑
83
(3): 2022/12/24(土)13:55 ID:pJtRLU+Z(8/26) AAS
高句麗は日本より建国が数百年早い
軍事的にも強壮だった

日本は何度もボコボコにされている
84: 2022/12/24(土)13:58 ID:pJtRLU+Z(9/26) AAS
>>81
扶余は最も早く国家形成したから
後続の国家は扶余の末裔を自称した

渤海も扶余の末裔を自称している
彼らによると日本の皇族も扶余の末裔らしい
85: 2022/12/24(土)14:02 ID:pJtRLU+Z(10/26) AAS
濊は東夷の中では先進的な漢字文化を早い段階から取り入れた民族
倭と同系という説もある
86
(2): 2022/12/24(土)14:03 ID:WqXRDTTn(5/17) AAS
>>69
>昭和天皇と東條英機は非戦派
・同じ穴の狢

>旧憲法に問題があった
『旧天皇制にも問題あり』との名言ですね
ならば旧天皇制は排除の一途ですな
つまり
・現天皇制継承者が旧問題のあった天皇制の継承者の直系である必要がまったくない
となるわけです
公選制で良いですね、これは
省9
87: 2022/12/24(土)14:05 ID:WqXRDTTn(6/17) AAS
>>75
>中華人民共和国吉林省松原市に位置する県級市。→扶余市
現在の吉林省四平市西部も同様の地名があったようですね・・・古くに潰されてはいますが・・・
つまり、特定のニッチな名称というわけでもなかったということです
88
(1): 2022/12/24(土)14:06 ID:WqXRDTTn(7/17) AAS
>>82
それ言っちゃうと、戦艦『扶桑』がえらいことに 笑
89: 2022/12/24(土)14:08 ID:pJtRLU+Z(11/26) AAS
>>86
さっさと国民投票しろよ
費用はクラウドファンディングでな
90
(1): 2022/12/24(土)14:09 ID:I+dfvwJZ(9/13) AAS
>>83
そんな史実は残ってないし

日本列島は、高句麗の歴史より遥かに古い何万年も前から縄文人が平和に定住してる
高句麗に攻められた跡はないだろ
縄文人は栗やくるみやそういう木の実を収穫したり、漁労で魚とったり貝を食べてる
91: 2022/12/24(土)14:13 ID:pJtRLU+Z(12/26) AAS
濊貊は貊の方が蔑称
濊人は東濊を自称した
92: 2022/12/24(土)14:15 ID:pJtRLU+Z(13/26) AAS
>>90
お前も高校の教科書読んでない知恵遅れだよね
1回首吊って人生やり直した方がいい
93
(1): 2022/12/24(土)14:15 ID:I+dfvwJZ(10/13) AAS
扶余(ふよ、ぷよ)は、だから、中国吉林省なんだよ、
地名があるから

>>88
扶余(ふよ)と、扶桑(ふそう)は違うんだよ

扶桑(ふそう)は、中国伝説で東方のはてにある巨木(扶木・扶桑木・扶桑樹とも)である。またその巨木の生えている土地を扶桑国という。
94
(1): 2022/12/24(土)14:16 ID:pJtRLU+Z(14/26) AAS
縄文時代に高句麗あるわけない
時代が1000年違う

黙ってろ
馬鹿が
95: 2022/12/24(土)14:19 ID:pJtRLU+Z(15/26) AAS
高校レベルの基礎教養もない知恵遅れみたいな奴が
ググった知識適当にコピペして張り合わせるから
言ってることが滅茶苦茶なんだよなぁ

縄文時代に高句麗あるわけないだろ
馬鹿が
いい加減にしろ
96
(1): 2022/12/24(土)14:19 ID:I+dfvwJZ(11/13) AAS
>>94
ん?
縄文人日本列島定住と、高句麗はどっちが古いと思ってんの?
97
(1): 2022/12/24(土)14:20 ID:pJtRLU+Z(16/26) AAS
永久保存の刑な

90 名無しさん@3周年 2022/12/24(土) 14:09:25.95 ID:I+dfvwJZ
>>83
そんな史実は残ってないし

日本列島は、高句麗の歴史より遥かに古い何万年も前から縄文人が平和に定住してる
高句麗に攻められた跡はないだろ
縄文人は栗やくるみやそういう木の実を収穫したり、漁労で魚とったり貝を食べてる
98
(1): 2022/12/24(土)14:21 ID:I+dfvwJZ(12/13) AAS
>>97
ん?何で朝鮮人は火病発症しはじめたの?

縄文人日本列島定住と、高句麗はどっちが古いと思ってんの?
1-
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.085s*