[過去ログ] 天皇制の廃止 その45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379(3): 2023/01/01(日)17:41 ID:H0gUlQ5a(4/23) AAS
>>376
大日本帝国は立憲君主制ではありませんよ
昭和20年8月14日に少なくとも裕仁本人が示しています
また、「朕(ちん)自ら近衛師団を率いて鎮圧に乗り出す」という発言によって陸軍を統制しました
裕仁が立憲君主制を模したかったという点は認めますけど、親政が可能だった事実はいくら裕仁が自制をしても消えませんよ
それこそ
不具合が想定されるシステムは、いずれ必ず不具合を引き起こす
に漏れず、
省11
380(1): 2023/01/01(日)18:28 ID:dtiliIYq(2/5) AAS
>>379
よう?チョン?笑
新年早々、火病ってんじゃねーぞ笑
チョンコは他国に口出ししなくていいんだよ?
チョンコにはそんな資格はねーんだよ?
チョンコはまず自国の心配をしろよ?笑
南チョンコは大統領に文句つけて泣き叫んで蝋燭集会を今年は開かないで済むようにしろよ?
北チョンコはぶくぶく太った気狂い黒電話頭ミサイル男に少しは食糧増やしてもらえよ?
385(1): 2023/01/01(日)19:12 ID:JcnJYMhl(4/19) AAS
>>379
ドイツ、スウェーデン、スイス等、教会を税金で支えている国は多い
イギリスは国王が国教会の長も兼ねている
アメリカも共和党はキリスト教原理主義とズブズブ
お前の足りない頭で妄想する政教分離を実施している国はほとんど無い
393(1): 2023/01/01(日)20:40 ID:NyfEgA9I(2/4) AAS
>>379
立憲君主制とは固より一樣ではない(笑)。
御前が立憲君主制を何う想定せるかは不明だが(笑)。
固より英國の場合、行政は君主制の原理に本づき、司法は貴族制の原理に本づき、立法は民主制の原理に本づき、立憲君主制とは之等が三位一體となつたもので、
現行の三權分立とはモンテスキユーが称賛した此の英國の立憲君主制から發展したもの。
モンテスキユーの云ふ三權分立とは此の混合政體の縡を云ふ。
モンテスキユーは英國を「共和制が君主制の形式の下に隱されてゐる國(法の精神)」と稱んでゐた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.163s*