[過去ログ] 【ネトウヨ御用達/産経】菅義偉官房長官「議席数に応じて配分するのは、もっともな意見」 質問時間削減の自民党案めぐり[10/30] (263レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(1): 2017/10/30(月)16:20 ID:w+O477K+0(1) AAS
先の国会であの野党の目を覆うばかりの酷く低レベルの質問を見て、それを許してる自民党にもチラホラ批判が出ていた事を覚えてる。
それは尤もであり、国民の意見を重視するのであればそう言う建設的な声に答えるのも政府自民党としては当たり前。野党の意見を聞くか国民の声を聞くかその選択なんだよ。
90: 2017/10/30(月)16:22 ID:WoDeEMN4O携(1/29) AAS
>>1
この”行政権側のハゲ”頭おかしいんじゃねえか 

マジで”三権分立”とか”民主主義”とか蔑ろにしてる等しい

安倍内閣”行政権”独裁ないし強権”恐怖政治”始まってんな

閣議決定とか自由過ぎるし、引き続き

安倍菅体制の歪んだ”価値観”に合わせてやりたい放題な運用しやがる気満々だな
91: 2017/10/30(月)16:23 ID:3D7ipba30(1/2) AAS
与党と内閣が一体のこの国で与党の質問時間増やしても意味がない
民意に忠実でありたいというなら選挙制度に左右される議席数ではなく
有権者あたりの得票率で割り振れ
92: 2017/10/30(月)16:23 ID:meYA/67V0(3/3) AAS
>>87
だめだこりゃw
痛いとこ突かれて苦し紛れに民主がーお前がーじゃ話にならんわ
まあ話をすり替えるのは安倍とネトウヨ坊やの常套手段だからなwww
93
(1): 2017/10/30(月)16:25 ID:AX2QnHdY0(1/19) AAS
>>17
国会外で説明すりゃ済む話を、パフォーマンスに使いたいからと腐れ野党が駄々こねてるだけだろ。
そもそも首相は国会で答えるなんぞ一言も言ってないわ。
94
(1): 2017/10/30(月)16:25 ID:3D7ipba30(2/2) AAS
今の日本は内閣を抑えるはずの国会や司法の権能が封じこめられて三権分立が形骸化している
95
(1): 2017/10/30(月)16:25 ID:MVp58nCG0(4/8) AAS
終戦

枝野幸男? @edanoyukio0531

予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。

枝野幸男? @edanoyukio0531

議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
96: 2017/10/30(月)16:27 ID:AX2QnHdY0(2/19) AAS
>>50
証人喚問するにも不正関与の証拠が必要ってわかる?
チンピラのイチャモンにいちいち付き合ってたら審議時間いくらあっても足りんのですよ。
97: 2017/10/30(月)16:28 ID:NSB+qHFT0(3/5) AAS
>>95
ちゃんと内容に沿った質問するならそれでもいいよ
関係ない事聞くのと、党で何度も同じ事聞くのやめてくれ
98: 2017/10/30(月)16:28 ID:q10DuDSJ0(1) AAS
日本はカルトが政治支配している
99: 2017/10/30(月)16:28 ID:MVp58nCG0(5/8) AAS
終戦

枝野幸男? @edanoyukio0531

予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。

枝野幸男? @edanoyukio0531

議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
100: 2017/10/30(月)16:30 ID:OPXSHhRi0(2/2) AAS
>>94
国会での質疑がくだらなさすぎ。
まだモリカケで追及するならば、ちゃんとした証拠用意してこいと言いたい。
101: 2017/10/30(月)16:30 ID:AX2QnHdY0(3/19) AAS
>>77
腐れ野党のパフォーマンスより万倍マシなんだよなぁ。
102
(1): 2017/10/30(月)16:30 ID:hmv4uY3v0(2/4) AAS
行政と国会の一体化に賛成するバカ
バカっていうかもう危険思想
103
(1): 2017/10/30(月)16:32 ID:AX2QnHdY0(4/19) AAS
>>89
ほんこれ。
半年以上もモリカケして惨敗した腐れ野党も少しは反省すりゃいいのになぁ。
国民はモリカケなんぞ求めて無いってハッキリ出てるがな。
104
(1): 2017/10/30(月)16:34 ID:AX2QnHdY0(5/19) AAS
>>102
相変わらず無根拠ネガキャンで中朝工作員だとカミングアウトして説得力あると思ってんの?w
105: 2017/10/30(月)16:35 ID:FP8sx+020(1) AAS
与党が与党に質問するとか何のコントだよ
総統様とその愉快な仲間たちじゃあるまいし
106: 2017/10/30(月)16:36 ID:aOTZPZEi0(1) AAS
田中慧 @Tanaka_Kei2017-10-28 11:03:17

民主党政権時に与党の質問時間を大幅に減らしたのは、何も野党に配慮したからではなく、
与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった、って当時民主党で秘書をしていた私は知ってるけど、どこも報じないね。

  

田中慧 @Tanaka_Kei2017-10-28 11:07:37

野党議員が質問回数だけを地元でアピールしたり、どっかのマスコミが、国会での質問がないことだけを取り上げて「国会議員として働いてない」なんて批判しだすもんだから、
そりゃ与党の若手議員からは「もっと質問時間をよこせ」という要求が高まるに決まってるじゃないか。
省24
107
(2): 2017/10/30(月)16:37 ID:tJMdxbQU0(1/2) AAS
これは流石に酷いだろw
民主党政権時代に自民党が要求したものなのに
108: 2017/10/30(月)16:38 ID:PQxuzz530(1) AAS
議席数に比例してやるほうがただしい

少数の反日政党が批判しているだけの時間がもったいない
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s