[過去ログ] 【ネトウヨ御用達/産経】菅義偉官房長官「議席数に応じて配分するのは、もっともな意見」 質問時間削減の自民党案めぐり[10/30] (263レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(1): 2017/10/30(月)16:25 ID:3D7ipba30(2/2) AAS
今の日本は内閣を抑えるはずの国会や司法の権能が封じこめられて三権分立が形骸化している
95(1): 2017/10/30(月)16:25 ID:MVp58nCG0(4/8) AAS
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
96: 2017/10/30(月)16:27 ID:AX2QnHdY0(2/19) AAS
>>50
証人喚問するにも不正関与の証拠が必要ってわかる?
チンピラのイチャモンにいちいち付き合ってたら審議時間いくらあっても足りんのですよ。
97: 2017/10/30(月)16:28 ID:NSB+qHFT0(3/5) AAS
>>95
ちゃんと内容に沿った質問するならそれでもいいよ
関係ない事聞くのと、党で何度も同じ事聞くのやめてくれ
98: 2017/10/30(月)16:28 ID:q10DuDSJ0(1) AAS
日本はカルトが政治支配している
99: 2017/10/30(月)16:28 ID:MVp58nCG0(5/8) AAS
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
100: 2017/10/30(月)16:30 ID:OPXSHhRi0(2/2) AAS
>>94
国会での質疑がくだらなさすぎ。
まだモリカケで追及するならば、ちゃんとした証拠用意してこいと言いたい。
101: 2017/10/30(月)16:30 ID:AX2QnHdY0(3/19) AAS
>>77
腐れ野党のパフォーマンスより万倍マシなんだよなぁ。
102(1): 2017/10/30(月)16:30 ID:hmv4uY3v0(2/4) AAS
行政と国会の一体化に賛成するバカ
バカっていうかもう危険思想
103(1): 2017/10/30(月)16:32 ID:AX2QnHdY0(4/19) AAS
>>89
ほんこれ。
半年以上もモリカケして惨敗した腐れ野党も少しは反省すりゃいいのになぁ。
国民はモリカケなんぞ求めて無いってハッキリ出てるがな。
104(1): 2017/10/30(月)16:34 ID:AX2QnHdY0(5/19) AAS
>>102
相変わらず無根拠ネガキャンで中朝工作員だとカミングアウトして説得力あると思ってんの?w
105: 2017/10/30(月)16:35 ID:FP8sx+020(1) AAS
与党が与党に質問するとか何のコントだよ
総統様とその愉快な仲間たちじゃあるまいし
106: 2017/10/30(月)16:36 ID:aOTZPZEi0(1) AAS
田中慧 @Tanaka_Kei2017-10-28 11:03:17
民主党政権時に与党の質問時間を大幅に減らしたのは、何も野党に配慮したからではなく、
与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった、って当時民主党で秘書をしていた私は知ってるけど、どこも報じないね。
田中慧 @Tanaka_Kei2017-10-28 11:07:37
野党議員が質問回数だけを地元でアピールしたり、どっかのマスコミが、国会での質問がないことだけを取り上げて「国会議員として働いてない」なんて批判しだすもんだから、
そりゃ与党の若手議員からは「もっと質問時間をよこせ」という要求が高まるに決まってるじゃないか。
省24
107(2): 2017/10/30(月)16:37 ID:tJMdxbQU0(1/2) AAS
これは流石に酷いだろw
民主党政権時代に自民党が要求したものなのに
108: 2017/10/30(月)16:38 ID:PQxuzz530(1) AAS
議席数に比例してやるほうがただしい
少数の反日政党が批判しているだけの時間がもったいない
109(2): 2017/10/30(月)16:39 ID:WoDeEMN4O携(2/29) AAS
>>103 三権分立とか民主主義理解してるか? 森友加計の議論は安倍内閣の手口についてというちゃんと政策論争だぞ
例えば山口敬之レイプ事件は、 行政のトップ隠蔽体質安倍内閣が、司法権に判断される前に行政権力の範疇で握り潰したのかもな
加計の件は、
安倍政府の国家戦略特区で安倍総理がトップの行政内での強権をふるい
実質独裁的な政治が行われていたのが明らかになってきてたしな 山口敬之の強姦の件で
省23
110: 2017/10/30(月)16:39 ID:4MQAqH4V0(1) AAS
昔は野党6与党4だったものを民主党政権時代に自民党が野党8与党2を要求し今の8:2になったのだが
それを逆手にとって野党がお前等がそうしたのに今更何なんだ〜とほざいている
しかしよく考えてみるが良い
政権取ったのは良いが国の統治能力ゼロな上に公約実現能力ゼロ出来る事はパフォーマンスのみwww
しかも野党(自民党)提案は完全無視という酷さwww
省5
111(3): 2017/10/30(月)16:39 ID:i+sGQu7F0(1/2) AAS
与党の質問によって政策を理解しやすくなるからいいことだよ。
モリカケガーっていくつもの党でやったけど、選挙結果に反映されてないじゃん。
やりすぎた党ほど票が取れてない。
112: 2017/10/30(月)16:40 ID:Zh/U7yDc0(1) AAS
そもそも、野党側の時間配分を多くしたのは与党の配慮だろ?
民主党政権時は自民の質問が嫌で、自民に知らせずに委員会を開いて採決してたよな?(´・ω・`)
113: 2017/10/30(月)16:40 ID:WoDeEMN4O携(3/29) AAS
>>1 なあハゲ菅官房長官、
さすがに官房長官のあんた言ったと聞くと
ドン引きしたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*