[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198
(1): 2017/11/29(水)10:34:56.95 ID:4znP1WvA0(1) AAS
費用が安過ぎるからダメなんだと思う。

良いものを作るのだったら、もっと莫大な金をかけても良い。
212: 2017/11/30(木)07:31:07.95 ID:nf9S5ZQ80(1) AAS
4000億円の事業計画やめました。
これで4000億円が浮きました。
これが都構想の効果です。

なんてね。
353: 2017/12/02(土)23:25:19.95 ID:DRZxSpeaO携(55/59) AAS
>>349俺のレスに事実誤認がるんだって言ってんだろ。一体どこに事実誤認がどこにあるんだ?

691: [] 2017/10/23(月) 02:12:58.84 ID:DMNrtAr9O

>>586 こういうのがバレて維新があいそ尽かされてんでね

画像リンク[jpg]:satoshi-fujii.com

画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
省23
379: 2017/12/03(日)01:43:00.95 ID:JEhBHgCAO携(11/55) AAS
2chスレ:newsplus
554: 2016/12/04
>>1 ほかには例えばこういうのとか

画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
民主党政権みたいな維新のうそぶいて内容のままが自分が聞いて思った事実だと欺かれないように、有権者が成長しないとねえ

2chスレ:newsplus

706: 2016/06/02

>>2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
省17
383: 2017/12/03(日)01:50:56.95 ID:JEhBHgCAO携(15/55) AAS
>>1
2chスレ:newsplus

【大阪】 市職員語る

「 橋下市長は ”手柄横取り”で、 

 ”ミスは職員のせい”」「器の小さい男」

「アホ(有権者)が アホ(市長)を選んだ」★
省1
387
(3): 2017/12/03(日)02:30:37.95 ID:OyAC5+6k0(3/6) AAS
>>373
減債基金を復元しているはずなのに、減債基金の不足額が増えて実質公債費比率も悪化しているんだから意味ないでしょ
その減債基金の復元も太田の取り崩し分にしか触れていないけど、
橋下府政以降に拡大した不足額も合わせてどれだけ減債基金が改善したが重要なのに

橋下の作ったルールは決算余剰金の半分を減債基金に積み立てると言うもの
だから、臨財債の不必要に発行して余剰金を増やし、減債基金の復元に充てることが可能
しかし、これをやると臨財債を増やした分積み立て必要額が増えるので財政は改善しない

ちなみに、太田の取り崩しの目的は償還期限を迎える府債の返済の為なので、取り崩さなかったら逆に財政破綻していた可能性もあった
437: 2017/12/03(日)13:38:18.95 ID:JEhBHgCAO携(37/55) AAS
>>428
大阪府@橋下いわく黒字優良会社
画像リンク[jpg]:blog-imgs-51.fc2.com

実際は?

2chスレ:newsplus

>>1
では、実際に”橋下府政”が”借金を増やした”のかどうかを検証してみたい。

橋下氏は、2008年2月に府知事就任、11年11月退任なので、 07年と10年の指標を比べる。
省14
504
(1): 2017/12/03(日)23:40:37.95 ID:ReMZ75qd0(32/36) AAS
>>501

命題命題「2011年に、大阪府は財政を立て直して優良企業化した」
> そりゃYESやろw

命題「2012年に、大阪府は起債許可団体に転落した」
>既に >>496 で書いているとおり YES やろw

この2つを両立できるとは、貴方の脳内はどうなってるんでしょうね?
581: 2018/01/21(日)23:18:41.95 ID:7jrYALde0(1) AAS
>>580
試算を見ても分かるが、解消すべき二重行政のデメリットなんてほとんどない状態だから

維新は府市の首長が同じ党だから解消したかのように言っているが、
実際は橋下が市長になる前の首長が同じでない時から解消は進んでいたし、
金をかけて都構想なんてしなくても二重行政のデメリットの解消は可能
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.962s*