[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237(7): 2017/12/02(土)00:11 ID:GxXZAqTJ0(1/29) AAS
>>235
横レスやけど
今の中央従属型の仕組みでの統合効果額なんて必要ないんとちゃうか?
総務省は大阪府と大阪市のそれぞれにひも付きの交付金による天下りに
よって大阪を二重に食いものにしてきたけど政令市の大阪市が無くなれば
大阪府に一元化されて解消されるやん。
政令市が無くなった分だけ交付金が削られてもそれ以上に無駄なものを
国から押し付けられる量が減るから大阪にとってはメリットあるんとちゃうか?
大阪の行政組織そのものが一元化されることで強靭化されて中央に対す
る発言力が大きくなることを期待している有権者は多いやろ。
省5
239(17): 2017/12/02(土)00:46 ID:GxXZAqTJ0(2/29) AAS
>>238
オレは強靭化できると思うけどな。
今の行政組織のまま改革しないで大阪全体の行政が強化できると思えんわ。
まあ、強靭化するには総合区という選択肢もあるわけでどちらかを有権者
が選択するやろ。
240(1): 2017/12/02(土)00:50 ID:GxXZAqTJ0(3/29) AAS
そういえば 2015年の大阪市長選挙で柳本候補は「総合区で改革する」
と提言していたけど自民党大阪府連は最近「おおさか政令市プラン」とい
う全く異なる案を提唱してきたけどどうするやろねwww
244: 2017/12/02(土)03:37 ID:GxXZAqTJ0(4/29) AAS
>>241
そりゃ人口50万人に満たない中核市の話でしょがぁwww
昭和31年の地方自治法改正で政令市が定められたときから大阪市は政令市やがなwww
245(3): 2017/12/02(土)03:38 ID:GxXZAqTJ0(5/29) AAS
>>242
だから今の中央従属型の仕組みでの統合効果額なんて必要ないやろと指摘している。
247(1): 2017/12/02(土)03:40 ID:GxXZAqTJ0(6/29) AAS
>>243
>>245
251(1): 2017/12/02(土)04:04 ID:GxXZAqTJ0(7/29) AAS
>>246
> 「それ以上に無駄なものを国から押し付けられる量が減る」具体的に何ですか?
> 府と大阪市の間で財源権限の移動があるだけで、国との間で業務の増減はありません。
それは >>235 が知ってるんと違うか?
オレは >>235 が減るって書いてるからそれを鵜呑みにしてしもうてるけどwww
254(3): 2017/12/02(土)04:09 ID:GxXZAqTJ0(8/29) AAS
>>246
> 地方交付税交付金を何だと思ってるのか分かりませんが、ひも付きでも
> 天下りのためでもありません。
地方交付税交付金は普通にひもが付いてると思ってるけどw
福祉の交付金で道路作れないやろwww
福祉の交付金を国からの直轄事業負担金に流用するなんてできないやろwww
何でもありやったら中央官僚の権限無くなるからそんなことありえないやろwww
276(1): 2017/12/02(土)10:16 ID:GxXZAqTJ0(9/29) AAS
>>259
「泉北高速鉄道」なんて全くの的外れやろwww
277(3): 2017/12/02(土)10:16 ID:GxXZAqTJ0(10/29) AAS
>>260
本質的な問いである民主主義を肯定できなかったらもう共産党員
しかありえんやろwww
ごまかすのがイヤなら正面から >>214 に答えてみろよwww
278(1): 2017/12/02(土)10:18 ID:GxXZAqTJ0(11/29) AAS
>>266
これも完全に的外れやろw
288(2): 2017/12/02(土)17:36 ID:GxXZAqTJ0(12/29) AAS
>>248
> たったこれだけのレスでも、貴方が「総合区」を欠片も理解していないのが分かります。
> 総合区は、大阪市長の部下である区長の権限を強化して、住民自治の充実を図るものですよ。
「区長の権限を強化して、住民自治の充実を図る」ってそれ強靭化やろwww
公明党による総合区案は市長から総合区長に権限移管がされるだけでは
なく、維新の特別区設置と同様に区割りがゼロベースで見直されるし、今の
画一的な区割り行政から経済規模が大きい大阪市中心部にカネと人を集中
させて他の行政区とは大きく差別化をはかる。
総合区案は大阪府に移管する維新の案とは全く違うアプローチで広域行
政を担う役所の機能を総合区に集約して合理化を狙ったものであってこれ
省5
291(7): 2017/12/02(土)18:34 ID:GxXZAqTJ0(13/29) AAS
>>289
橋下に責任転嫁するなんて的外れやろ。
大阪府の財政を悪化させたのは・・・
・共産党の黒田了一知事
・旧自治省つながりの岸昌知事と岸の院政による中川和雄知事
さらに歴代知事とのパイプを強化して「ひも付きの交付金」によって大量の
天下りに地方交付税を注入して大阪府を借金地獄に陥れた旧自治省やろ。
292(5): 2017/12/02(土)18:38 ID:GxXZAqTJ0(14/29) AAS
>>257
地方交付税交付金にひもが付いていない思う方が現実逃避の妄想やろwww
アホとちゃうかww
294(1): 2017/12/02(土)18:50 ID:GxXZAqTJ0(15/29) AAS
>>268
まったく覚めないけどw
役所の庁舎や公立学校の校舎は災害時の緊急避難場所にもなるので最高
レベルの耐震性能が要求される。
公立学校で最新の基準を満たすための耐震補強工事をこれまで進めてい
るし、民間住宅の耐震化の促進のための補助金を給付してきた。
一般会計予算が1兆7千億円を超える規模の自治体である大阪市で憲政
史上最大の行政改革を行うのに庁舎の整備は必要経費やろ。
庁舎はケチったらあかん!
295(6): 2017/12/02(土)19:06 ID:GxXZAqTJ0(16/29) AAS
>>293
違うわ、アホw
大阪府の巨額債務の原因が作られたのは共産党の黒田了一知事による老
人医療無料化など行き過ぎた福祉政策からであって、その後の岸昌知事、
中川和雄知事による旧自治省主導によるバブル期の乱開発が 90年の旧大蔵省
の総量規制によってバブルが崩壊、一気に不良債権化したことが原因や。
90年の総量規制なんて橋下は政治家や弁護士どころかまだ学生やろwww
298(4): 2017/12/02(土)19:47 ID:GxXZAqTJ0(17/29) AAS
>>296-297
アホかw
橋下が府知事に就任したのは2008年やぞw
大阪府がそれまでに抱えていた不良債権による巨額の累積債務をすべて
橋下に責任転嫁するなんてもう発想がバカ過ぎやろwww
臨時財政対策債なんてそれこそ政府が地方交付税の代わりに地方公共団体
に負わせる公債であって府知事がどうこうできるものじゃないしwww
302(3): 2017/12/02(土)20:03 ID:GxXZAqTJ0(18/29) AAS
>>300
だ〜か〜ら〜
橋下が府知事に就任したのは2008年やってw
バブル期より前の事業が次々と破綻したことで大阪府が抱えていた不良
債権による巨額の累積債務をすべて橋下に責任転嫁して「財政再建団体転
落の危機は橋下によるもの」なんて発想がバカ過ぎるやろwww
おまえが橋下にどんな個人的な恨みを抱いているのかは知らんけど、お
まえの発想は支離滅裂でいくらなんでも飛躍し過ぎやでwww
313(13): 2017/12/02(土)21:19 ID:GxXZAqTJ0(19/29) AAS
AA省
316(9): 2017/12/02(土)21:37 ID:GxXZAqTJ0(20/29) AAS
>>314
グラフの縦軸の初期値が5兆2000億円www
臨時財政対策債は所得税や酒税の税収減少によって地方公共団体が代わ
りに起債する公債で償還金は地方交付税として交付されるということはす
でに説明している。
国の税収によるので当然ながら大阪府が判断するものではない。
>>313 のリンク先に記載されている総務省の説明のとおりです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s