[過去ログ] 【アッキード/森友】雲隠れの佐川・国税庁長官を発見 まるで逃亡犯のような行動◆4★1206 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768(1): 2018/02/18(日)13:08 ID:wtQ6m0oV0(22/22) AAS
>>753
もしかして、野党がナイーブってここから来てるのか?
769: 2018/02/18(日)13:08 ID:I7bzy3di0(11/23) AAS
>>728
羽生君、えらい!!!
770(1): 2018/02/18(日)13:08 ID:4YweMOdM0(1/25) AAS
下町ボブスレーをアベガーに持っていきたいアベノセイダーズがウケるwwwwwww
771(1): 2018/02/18(日)13:09 ID:wiTTVkVE0(78/91) AAS
正直、日本だってもうアジアの先端というのから降りたかったりするんだわ
だけど反日ばかりで中韓はエリートをいつまでもいつまでも出さないんだものね
772: 2018/02/18(日)13:09 ID:EqZwZ2dy0(31/31) AAS
>>738
実は公機関では無駄の削減と言って,実は削減にならないことを一杯やってる。
10年くらい前から財政赤字続きで支出の締め付けに入っていた。
ところが、締め付けの仕方が悪くて、かえって支出が増えるという失態を犯していた。
例えば、出張旅費に関する書類だ。
それまでは出張先の施設名を記入して旅費の計算をしていたのに、何をとち狂ったのか、車での移動なら何処の駐車場に行くのか、そこから主張先へはどう言う方法で移動するのか,その距離はどれほどか
各行程にかかる時間はどれほどかまで、詳細に記録するようになった。
書類づくりに偉い手間がかかるようになった。
しかし出費削減にはならなかった。なぜなら出張先の施設よりも駐車場の方が遠いと言うことが少なくなかったからだ。
書類は複雑になり、出費削減にも繋がらずかえって出費増になることも少なくない。
省5
773(2): 2018/02/18(日)13:10 ID:njgHYj7j0(15/32) AAS
羽生は日本は凄いけど官邸は駄目と言ってるわけで
羽生からして日本スゲー俺もスゲーなんだけど。
774: 2018/02/18(日)13:10 ID:I7bzy3di0(12/23) AAS
支那って、何で差別語なの?
775(1): 2018/02/18(日)13:10 ID:tYxA37Tl0(1/17) AAS
>>763
住所すら誇りにするネトウヨ
776(1): 2018/02/18(日)13:10 ID:ozw3m4qS0(4/9) AAS
>>741
今の国会の状況見たらモリカケが無くても行き詰まってて、
正しく報道したら今以上にNOを突きつける人が増えると思う
加計はゴリ押しして学校作ったは良いけど、
これもまた何もしなくても行き詰まるのが目に見えてるわな
そしていつまで経っても福祉への財源は確保されず、
デタラメな予算が執行され続け、
インチキアベノミクスの恩恵に浴してない多くの国民は
より困窮した生活へと導かれる
野党が政権を執る事になったら、まずは安倍が破壊した日本を
省2
777: 2018/02/18(日)13:10 ID:wiTTVkVE0(79/91) AAS
中国がアメリカと肩を並べるとか、まだアメリカみたいにエリートをだしてから言えば良いのに
思ったりする。中国人は気にならないみたいだから、いつまでも半島と一緒に反日をしているんだろうけれども
778: 2018/02/18(日)13:10 ID:mII03cBo0(1) AAS
>>719
そうそう!安倍と菅とその一味が、エリートを潰して
ヤグザを復権させている
その結果国の中枢がマトモに機能しなくなり
ウソや犯罪が政府にまで蔓延っている有様
779: 2018/02/18(日)13:11 ID:H8KcwB030(4/19) AAS
>>773
>羽生は日本は凄いけど官邸は駄目と言ってるわけで
へぇー!そうなんだ!ソースは?
780: 2018/02/18(日)13:11 ID:njgHYj7j0(16/32) AAS
>>771
ビックマックの値段がパキスタンよりも安い
でもビックマックの大きさが韓国よりも三割小さいということを
どう思いますか?
781: 2018/02/18(日)13:11 ID:31xSydVR0(34/36) AAS
>>741
今の国会って何月まで続くの?
782: 2018/02/18(日)13:11 ID:4YweMOdM0(2/25) AAS
下町側の言い分を読む限り滑走タイムを見てもBTCに大きく劣るような技術的な問題は無い。
3回中2回指摘があったレギュレーションも一度目は対策済み、二度目はOK、
三度目にバンパーがわずかに薄い→CFRPシートを貼ればOK、と特に問題はない。
滑走中の震動なども殆どなく世界水準のソリと言ってる。
これをタダで使わせてくれるんだからわざわざ余所から古いソリ手に入れる意味は無い気がする。
なんかジャマイカ側も政治絡みで蹴らされたような臭いがぷんぷんにおうな。
しかし下町の技術がどうの賠償なんてみっともないだの言ってたホリエモンも底が浅いなぁ。
もしかして昔からこの思考で
「粉飾されてるのに気付かず引っかかっちゃうなんてみっともないからきっとスルーするだろう」
って甘い考えでライブのドア開けちゃったのかな。
783(1): 2018/02/18(日)13:11 ID:tYxA37Tl0(2/17) AAS
>>766
日本会議系と思われる多くの人が「日本人として誇りに思う」と言っているよ
もちろん安倍もその一人
784: 2018/02/18(日)13:11 ID:xX5vYJ+Z0(3/12) AAS
>>745
そうそう、羽生結弦が"スゴイ"のであって
バカサポは150円のパスタとキムチしか食えない"スゴイ惨め"
でしか無いのにねw
785: 2018/02/18(日)13:12 ID:njgHYj7j0(17/32) AAS
>>775
本籍地を皇居や富士山にする人が居るらしい
786: 2018/02/18(日)13:12 ID:CllV8Iee0(1/2) AAS
太陽の活動減退で「ミニ氷河期」が2020年から2050年にかけて到来する可能性
2chスレ:liveplus
1 きつねうどん ★ 2018/02/18(日) 07:46:09.93 ID:CAP_USER
太陽の活動は周期的に変化することが知られており、
最新の研究では、2020年から2050年にかけて太陽が大きく減退することで地球に「プチ氷河期」が到来すると予測されています。
しかし一方では、現在の非常に高い二酸化炭素濃度との関連で、一時的な活動減退の影響は軽微であり、むしろ2050年以降に気温が急上昇する可能性も示唆されています。
常に明るい光と熱を放ち続けている太陽ですが、長い時間軸でその活動を見ると細かな波があることがわかります。
この現象は 太陽変動と呼ばれ、11年周期で太陽からの放射量が周期的に増減を繰り返していることがわかっています。
画像リンク[png]:i.gzn.jp
その、11年周期の変動よりも大きな変化が現れるのが「極小期」と呼ばれる期間で、この間は太陽の活動が大きく減退します。
省22
787: 2018/02/18(日)13:12 ID:wiTTVkVE0(80/91) AAS
本当に日本も困るのよ。安倍政権で中韓の勝利!とか言われても
そうでなくって早くエリートを出しなさいよ!と思うのね。いつまでたってもなんでわからないのかしら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s