[過去ログ] マスメディアはこのように大衆をミスリードします ネット「悪意に満ちた解釈」「日本のメディアの和訳は結構酷いと私も思います (26レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): Felis silvestris catus ★ 2019/07/17(水)18:18 ID:lO2hVV8F9(1) AAS
外部リンク:snjpn.net
藤原かずえさんのツイート

トランプ大統領の
「If they want to leave, they can leave(出ていきたいのなら米国から出ることができる)」を

「出ていきたいのなら米国から出て行けばよい」と変更し、キャプションを

「米国から出ていけ」としています。

マスメディアはこのように大衆をミスリードします
画像リンク[png]:snjpn.net
(略)
7
(1): 2019/07/17(水)18:36 ID:rSx7ceIQ0(1) AAS
TVも最近はほどんと劇団員使ってアテレコさせるが、
これもわざと意訳して都合のいいように日本語を作っている、
しかも原語の音をわざと絞って、それがばれないように操作までしてますよ。
8: 2019/07/17(水)18:39 ID:M2aTKKjk0(1/3) AAS
勝手に勝田なメンバーらしいから、
覚悟を決めて犯罪者シンクロができるって事ねw
高田せんせいの犯罪者擁護って
その程度のものらしいよw
おめでとうw
9: 2019/07/17(水)18:40 ID:M2aTKKjk0(2/3) AAS
おまけに夫婦岩は妻だけでしたけどw
犬になって噛みつくらしいw
10: 2019/07/17(水)18:41 ID:M2aTKKjk0(3/3) AAS
真っ赤なピカピカおもちゃの運転なんてしてると、
そうなるらしいよw
11: 2019/07/17(水)18:44 ID:uY+biQt70(1) AAS
>>4
>報道ステーションの
>大勘違い糞アナ
>富川
>おめーのことだよ

いやいや、君だって偉そうに上から目線で口汚く挑発してるじゃん
富川アナと同類
12: 2019/07/17(水)18:47 ID:8dYI/UGO0(1) AAS
在日と成りすましだらけのマスゴミの
やってる事は日本死ね
13: 2019/07/17(水)18:53 ID:pk+5IoBd0(1/2) AAS
line早く遮断してくれないかな。お隣さん
14
(1): 2019/07/17(水)18:54 ID:Ekwp9FJ60(1) AAS
>>1
>「日本のメディアの和訳は結構酷いと私も思います

日本のメディアの和訳が結構むごいのは事実ですが、
この場合 "can"というのは【軽い命令】〜しなさいと
いう時に使う助動詞です

you can go now.{もう行きなさい
you can't stay up that late.(そんなに遅くまで
起きていてはだめだ

NHKの訳は信用できると思いますよ
15: 2019/07/17(水)18:55 ID:Uy0sRfGa0(1) AAS
5は本物のバカだなw
16: 2019/07/17(水)18:59 ID:DAC0FsL90(1) AAS
>>1
あーこれ見てたわ。爺さんが、トランプ酷いぞ出てけって言ってる、と憤慨してた。
いやそんなんじゃなく、出て行くのは構わないみたいな言い方してるよって教えてあげたら、唖然としてた。
そんなのペテンじゃねぇーか。最近のテレビニュースはでたらめなのか、ともっと憤慨してた。
別に最近じゃないけどね、と言いたかったけど爺さんの体のために止めといた。
17: 2019/07/17(水)19:06 ID:pk+5IoBd0(2/2) AAS
マスコミで働く人に聞きたい、韓国に言い様にされて貴方はそれでいいのか?年収が平均以上貰っているヤツが政府の方針の影響で困ってる人たちに取材して優越感に浸る。社会に貢献してるだろう、こういうズルイ人間が僕は一番嫌いです。
18
(1): 2019/07/17(水)19:34 ID:Y6r0OJm80(1) AAS
>>14
IF〜CAN
の用法だから、
「できるなら」
意味だろ?命令ではないよ
19: 2019/07/17(水)19:46 ID:auKVnOJ90(1) AAS
>>7 トランプのアテレコはいつも低い声でもったいぶって傲慢な感じでしゃべってる。
本人はもっと高い声で軽い感じなのにね。
20: 2019/07/17(水)20:51 ID:54BLnjW60(1) AAS
この場面の翻訳でNHKはひどいフェイク翻訳をしてた
quiet、quiet、quiet

だまれ だまれ だまれ
21: 2019/07/17(水)22:04 ID:EyRf2ndv0(1) AAS
>>18
おマイさんの書いた文章が短くて意味が読み
取りにくいんだけど
“If they want to leave, they can leave”を訳せば
「出ていきたいんなら、出て行けよ」という意味ですよ。

leaveすることが出来るとか、leaveしていいですよ、という
可能とか許可とかという意味じゃないですよ。
【軽い命令】〜しなさい という意味です。

ロイヤル英文法pp.436を読みなさい。
ほかにどう訳せばいいの?
22: 2019/07/17(水)22:58 ID:+bmpH8Jc0(1) AAS
>>1
翻訳 戸田奈津子
23: 2019/07/18(木)08:05 ID:oEvrV5560(1) AAS
マスゴミ
24: 2019/07/18(木)13:57 ID:RwRhKFeo0(1) AAS
毎日新聞顧問は
イオン岡田環境財団理事
25: 2019/07/19(金)20:33 ID:8j+PgHch0(1) AAS
>>1
日本人の真の敵はマスゴミ
26: 2019/07/21(日)20:58 ID:Iedw9r570(1) AAS
やっぱりマスゴミが癌
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*