【無名】東京の武将たち【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net (790レス)
1-

450: 2019/10/13(日)00:46 ID:xcAwKXFU(1) AAS
自転車乗りながらの絶叫系淫夢語録は日課
451
(1): 2019/10/13(日)06:57 ID:bidIUg+K(1) AAS
堤防が自然堤防の時代なら多摩川の河口が鶴見川に付けかわってたかな
452: 2019/10/31(木)23:39 ID:EfKdQYYv(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
453: 2019/11/10(日)13:40 ID:JGBc2oQ+(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>>451
454: 2019/11/21(木)20:48 ID:0ovnaOCC(1/2) AAS
佐野新蔵胤信、勝胤の子。足立の佐野を開拓。この勝胤は守胤と混同、またはその弟の可能性あり。
あと個人的に「佐倉」の文字があるから薄いけど雲玉和歌集の千葉氏は武蔵千葉氏と思っている。つながりも強く、和歌にも通じてた、守胤や太田道灌の右腕自胤の方でないのは不思議。
455
(1): 2019/11/21(木)20:54 ID:0ovnaOCC(2/2) AAS
上杉と成氏の戦いの時代の武蔵国の扇谷と山内の領土の図はないのだろうか。
456: 2019/12/06(金)16:10 ID:brHVrkeT(1) AAS
>>455
大まかに解っても細かくはなあ。未だにどっちが扇谷方でどっちが山内方かの混乱も有るし。
457: 2019/12/11(水)03:35 ID:13TOBZVg(1) AAS
大石憲重(大石綱周?石見守)
葛西城主、定久の弟で養子?または石見守の別系統?
いつの時点からか資正のもとへ(義理の弟?)
関東幕注文の人物、氏照の養父?里見資正勢が葛西城を取り戻したときは里見方の人間が入った為もどれず
458: 2020/01/10(金)03:30 ID:+UPoZXKG(1) AAS
13人に入れた梶原景時、足立遠元。入れなかった豊島清元、葛西清重。
459: 2020/01/13(月)22:48 ID:5yp83ks1(1) AAS
守護になれた葛西・豊島
豊島の惣領ってもしかしたら守護になった紀伊・土佐とかなんじゃ
460: 2020/01/27(月)22:30 ID:gebDCx1Y(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
461
(1): 2020/02/05(水)06:20 ID:AjzPtylf(1) AAS
としまえん閉園して再開発するとか
462: 2020/02/05(水)08:48 ID:JdBizlSl(1) AAS
>>461
もう半世紀くらい前からかな
城址公園や防災区域として整備したくて西武に迫ってたんだってさ
ワーナーに売るのもほんの一部だけなんだったかな?
463
(2): 2020/02/18(火)05:19 ID:etY11VEC(1/2) AAS
大雑把な質問だけど無名の戦国大名って滅茶苦茶いるの?
それらからしたら浅井長政でも超大物にあたるの?
464
(1): 2020/02/18(火)16:31 ID:/dDSPtr2(1/2) AAS
>>463
なぜここで聞くんだ?
話違うけど蕨の渋川は里見に流れたって新説がでてるんだってさ
正木憲時の乱に参加した渋川氏って太田康資と関係深そうだな絶対顔見知りだろうし
465: 2020/02/18(火)18:47 ID:etY11VEC(2/2) AAS
>>464
ここかなって
466
(1): 2020/02/18(火)19:12 ID:/dDSPtr2(2/2) AAS
大名、無名の定義にもよるだろうしな、まず無茶苦茶はいないな
下総高城とかが当てはまるのかな、浅井長政は超大物なんじゃないか
467: 2020/02/19(水)21:47 ID:+yfXB98G(1) AAS
風土記稿に滅亡までの歴代と帰農した家臣載ってないっけ
468: 2020/02/20(木)07:45 ID:bf00eWKO(1) AAS
・1万石以上
・古河公方に官途・受領を貰う
下は3千石くらいでも貰えてる
469: 2020/02/20(木)09:04 ID:R236j77e(1) AAS
>>466
どうも、そんなにはいないのか
どの辺りから凄い大名になるのかなって
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s