【無名】東京の武将たち【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net (786レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

55: 2016/12/28(水)16:36:01.06 ID:rwMY9T4J(1) AAS
>>48
もうちょい一人一人説明してほしい
88: 2017/01/21(土)00:51:50.06 ID:BN7qbKuM(1) AAS
平山氏重
武蔵七党のうち西党の一族。父政重は山内上杉氏、後に
後北条に属していたと思われる。
先祖が築城した檜原城の城主。
同族の平山光義は関東幕注文で上杉謙信についている。

小田朝家
父は小田氏治の兄、小田朝治。
朝治は小田家を出奔し、北条家を頼り北条氏照に仕えたという。
朝家は北条家滅亡後に松平忠吉に仕えた後、水戸頼房の家臣になったという。
北条に小田野城を任された小田野源太左衛門というものがいて経歴が似ていて
省7
125: 2017/02/04(土)08:58:50.06 ID:O8Mioam5(1) AAS
たぶん六郷冬重の子孫かな
136: 2017/02/09(木)23:04:01.06 ID:acEMScLM(1) AAS
興津良信
どれかの加賀守の子、1542年生まれ、小田原籠城
子の良次は伊奈忠次に仕えた

太原雪斎の母が興津正信の娘で…
興津氏って今川から流れてきてるのね
280: 2017/07/08(土)18:25:02.06 ID:CBIfW3WL(1) AAS
>>279
長崎重光は今川から北条に流れてきたみたいだから、
その前に太田が所領してる長崎とは関係ないのでは?
領したのは瀬田だしね。
鎌倉北条の家臣の長崎氏と関係あるかはわからないけど
今川家臣の点からみて両方伊豆長崎郷出なのかもしれない。
豊島区長崎は一応鎌倉時代の長崎氏の領地だったらしい。
444
(1): 2019/04/12(金)16:19:16.06 ID:BnlyPpmf(1) AAS
>>443
質問ですが、遠山左馬允とこの頃の千葉殿と中条はどなたですか?
490: 2021/04/28(水)09:30:20.06 ID:aKluTJ+5(2/2) AAS
>>488
憲寛=憲幸または憲寛の子憲幸が六郷殿に、(義明と山内、武蔵千葉氏を結ぶ)
が、北条が江戸を資高の調略で落とす。この頃大石石見守と三戸義宣は岩槻太田氏に近づく
武蔵千葉氏の動向は不明、太田資頼、三戸義宣は長尾為景を頼る。資頼が武蔵千葉領の淵江に家臣小宮山を送ってることから
武蔵千葉氏も資高とともに北条に下ったか。ここででてくる蕨と和良比、憲時の乱にでてくる渋川氏の動向も気になるところ
牛込氏もこのあたりで武蔵国に逃げてきたと思う。
499: 2021/05/14(金)02:27:16.06 ID:xM7M1mQJ(1) AAS
辛垣城合戦のことを改めて調べてみた。

戦に至る経緯は謎が多い。
北條方國衆として厚遇されていた三田氏が何故一族存亡を懸けて北條に抗う決意を固めたのか諸説紛々。

戦そのものも凄い。
三田綱秀(綱定とも)は北條氏康・氏政・氏照という鼻血モノのオールスターキャストを向こうに回して開戦から落城まで二年に及ぶ激戦。

軍記物語かと見紛う一部始終だが確かな一次史料に記述が残る。
この合戦譚はもっともっと語られていい。
504: 2021/05/16(日)04:27:46.06 ID:JxL+ASPU(2/4) AAS
太田重正(重政、資綱)が義重、資正からってあるけど
娘の舅井上政重、自分の舅が都築秀綱、嫁の兄弟が為政、自分の子が太田正重、遠山資為
遠山家図での兄に河村秀重、また子の太田資宗は板倉重宗の娘と結婚
これ名前言い出すとなんかな…
553: 2021/06/30(水)17:54:49.06 ID:i8wKa9TX(4/6) AAS
浜野はその地から千葉一族浜野氏が出現している。
浜野氏はその後、関東幕注文で岩槻勢で名が見れる。浜野氏は武蔵国においては
古利根川の近くに多いとされる。渋江氏と共に下総から武蔵千葉氏に従って来た
一族ではないだろうか。
596
(1): 565 2021/09/12(日)01:10:23.06 ID:xM0UCS1O(1) AAS
>>595
垂れ流しの一部と了承していただければ問題ないですよ。
639: 2021/10/27(水)22:52:42.06 ID:CNHOg5yZ(2/3) AAS
「箱根神社棟札」早雲寺殿
「北条家朱印状」早雲寺殿
「大道寺盛昌書状」早雲寺殿様
「為広駿州下向記」早雲
「大井宗菊書状」伊勢早雲庵
「福島範為書状」早雲庵
「王代記」伊勢早雲
「朝倉宗滴話記」伊勢早雲 (紫屋軒宗長からの聞き書き)
「小田原衆所領役帳」早雲寺殿
「相州日牌帳」早雲寺殿
666: 2021/11/14(日)17:32:24.06 ID:6rJozIXT(2/2) AAS
いや武田信虎と合わせて後北条を攻撃しているわけだから南下はあったということか……
688: 2022/01/16(日)00:51:26.06 ID:LlOgtbND(1) AAS
板橋親棟と武蔵千葉氏

板橋親棟が壬生氏客将として移るのが壬生氏独立期だとすると16世紀初め頃の
生まれか、守胤や憲胤の時代に生まれたか。仙台藩士になった板橋氏の系図に
板橋高胤、行綱兄弟がいる。綱の文字から氏綱時代と考えると同時代の人物だろうか。
胤の字から武蔵千葉氏との関連も感じられる。もうひとつが弟行綱(別家設立)の
行の字に注目する。まず板橋親棟の父は親盛とされ、子に行常と親恒。通字が親と
推測できる。が、親棟と一緒に壬生氏に渡った嫡男が行常であり、その子は
行高である。また親恒の恒が常の可能性もあれば親の他に行と常を用いていることが
感じられる。と、なれば板橋高胤は武蔵千葉氏の血縁者、弟行綱は親棟の近親者と
見れないこともない。高胤のその後の子たちは胤を用いる。ただし伝承では佐倉千葉氏
省1
743: 2022/10/26(水)08:34:56.06 ID:Ag7SLTYt(1) AAS
>>714
初代は小台村から江戸へ出た
775: 08/14(水)19:54:52.06 ID:Z0SCeVRs(1/2) AAS
良スレっぽいがうざい北條氏のスレだ
北條氏は石神井城近くに居住か
板住民を馬鹿にしてるのにいつまでもいやがる
779
(2): 09/25(水)21:13:37.06 ID:2/hSRRKQ(1) AAS
>>778
白子原合戦の他;
・享徳ノ乱に於ける武蔵千葉氏の創始に関わる戦
・長尾景春ノ乱に於ける豊嶋氏没落に絡む戦
・大永四年北條氏の江戸地域制圧に伴う戦
--等々が想定できる。
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.953s*