【無名】東京の武将たち【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net (786レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
6: 2016/08/20(土)22:16:38.12 ID:OVztGa/5(1) AAS
一応武蔵千葉は北条から優遇されてたみたい
54: 2016/12/27(火)21:24:32.12 ID:0f9BXryZ(3/3) AAS
>>53
横からだがたぶん豊島氏から別れたての奥州行く前の葛西氏だと
思うぞ。葛飾に残らなかったのかという
139: 2017/02/10(金)22:37:57.12 ID:S9NV2W/g(1) AAS
興津良信(甚左衛門)
興津良次(角左衛門)
検索したらぽんぽん出てきて「おぉ!」て思ったけど
>興津彦十郎(今川義元に仕へ桶狭間合戦に討死)―加賀守(今川氏に仕へ駿州興津に居る、其後北条氏に従ひ江戸城を預かる)―良信(小田原籠城す)
系図がこれだと信憑性低いかなあ
1610年に現役で幕府代官を勤めている甚左衛門良信が1542年生まれの68歳っていうのもどうかと
仮名の甚左衛門は加賀守より甚兵衛尉の縁者っぽいかな
296: 2017/08/07(月)12:29:02.12 ID:T7+nI+B6(1) AAS
武蔵自体の石高は60万石以上の土地だが
今の東京あたりはどれくらいの石高なんだろうな?
元荒川沿いの春日部や越谷あたりをGoogleアースで見ると一面が畑で驚いたよ、、、
だから埼玉辺りが穀倉地帯としての役割を果たしてたのかね?
328: 2017/10/29(日)10:44:37.12 ID:P7t4QNxN(1) AAS
>>299
自胤は渕江郷らへんももってたらしいぞ
517: 2021/05/22(土)02:55:32.12 ID:g8MUlCWB(1) AAS
??
避けて通れないなんて近隣の土地、影響を及ぼしてるものすべてだろ
わざわざ分けてるんだから戦国時代の南武蔵(東京)について主で話そうってことだろ
无邪志国造と知々夫国造と分かれてたんだし、江戸もそうだけど地域的にスレを東京に特化するに値するってこと
だから徳川ガーとか薩長ガー律令ガーを語りたいなら他でいい、向いてないと思うぞ、ここ
687: 2022/01/11(火)13:31:20.12 ID:20MALlqO(1) AAS
武蔵千葉氏と千田千葉氏と篠田氏
市川と武蔵千葉氏を結ぶ線(第二次国府台合戦後)
今回は市川の中の西に存在する妙好寺の伝承である。
千葉氏の家臣で千葉氏一族で千田氏(千葉氏)の孫とされる篠田雅楽助清久が
1565年に創建されたという。(武蔵千葉氏は雅胤(胤宗)の時代。)
さらに伝承では第二次国府台合戦の功績でこの地を北条家臣だった上記の篠田氏が
領したとされる。注目するのは篠田氏が千田千葉氏の庶流であること、この頃北条氏の
傘下で会った下総千葉氏、高城氏の地で別系統の北条家臣の篠田氏(千田千葉氏)が
その地で知行を得ている事。
では篠田氏と武蔵千葉氏は繋がるか。これは志村城の伝承によって繋がる。志村城は
省27
766(1): 05/17(金)22:55:34.12 ID:7jhOODwk(1) AAS
500年前開基の寺がスレチ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.848s*