[過去ログ] 石田三成の挙兵12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: 2024/12/22(日)15:11 ID:WGZwPCOS(4/5) AAS
>>494
擁護とかどうでもいいんだよね
実際に何が起こったかを知りたいだけだから
二つの史料から読み解けることは「三成の(乱における)主犯性」と、同時に非三成勢力への三成なりの配慮
うーん、我ながらまとまりない文章になったがなあ
史料があるかは存じ上げないが、宇喜多に身を寄せろというアドバイスは宇喜多騒動で取り次ぎやっていた大谷のそれっぽさを感じる
長こんが大谷関係者だったりしたら面白いけどね
497: 2024/12/22(日)16:18 ID:WGZwPCOS(5/5) AAS
>>495
上記は清正家中からの報告という「てい」という気もするね
498(1): 2024/12/22(日)17:03 ID:9l7XyX2z(1) AAS
千世は宇喜多に身を寄せて難を逃れたからガラシャもそうしようと思えばできただろうにしなかった所から察するに、はなから死を覚悟していたと見るべきでは
499: 2024/12/23(月)13:36 ID:5Vg4TuCB(1) AAS
創作だとそういう事態になったらガラシャをどこにも行かせず自害させろと忠興が居残り家臣に命じてるな
それなら主君の命に従っただけということになるけど想像の域は出ない
500: 2024/12/23(月)13:54 ID:VmDXVKw+(1/3) AAS
>>498
あの亭主だからねえ…
501: 2024/12/23(月)14:04 ID:O2jsD/Nf(1) AAS
ガラシャ「キリシタンゆえモラハラ夫と離婚できないし、早くゼウス様の所に行きたいわ」
502(1): 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/23(月)14:17 ID:HfL/dhLr(1/3) AAS
小西が高山右近を使って前田を調略
徳川方のふりだけしてと
高山はキリシタン大名を調略
ガラシャと共に細川を調略
決戦時に裏切れと
高山は黒田官兵衛にも調略
長政は父からいざとなれば家康を討て
503(1): 2024/12/23(月)14:24 ID:n5sAtLXv(1) AAS
>>502
長政は遺言書でワシが西軍についてたら勝ってた、と書き残してるくらいだから、少しは西軍に味方してもいいかなという気持ちがあったかも?
504(1): 2024/12/23(月)14:43 ID:VmDXVKw+(2/3) AAS
三成を追い出した七将は無理だろ
一時的に和解しても後から何されるかわからん
505(1): 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/23(月)14:55 ID:HfL/dhLr(2/3) AAS
>>504
前田利家亡き後徳川が強くなるのを恐れた豊臣は
三成と不仲な七将に争っているふりをしろ
いずれ三成が旗を上げる時がくるだろうから
家康につくふりをしろ
いざ決戦時
家康を討て
506: 2024/12/23(月)15:35 ID:VmDXVKw+(3/3) AAS
>>505
頭がいいんですねー
NG入れとくね
507: 2024/12/23(月)15:55 ID:vF0yLgKz(1/2) AAS
と意味不明な供述をしていて警察では詳しく調べずに海に捨てるそうです。
508: 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/23(月)18:06 ID:HfL/dhLr(3/3) AAS
>>503
黒田長政の毛利調略は
南宮山から動くなである
黒田は最初から家康を討つのが目的でずっと機を見ていた
福島宇喜多が戦い始まる
黒田はいきなり徳川本陣に向かいはじめた
黒田の真の調略はどの武将にまでおよんだのだろうか
509(2): 2024/12/23(月)18:13 ID:IqAxpfJN(1) AAS
家康が三成生け捕りを忠興に報じた書状
内容がシンプルかつ忠興を重要視していたことがよく伝わる
外部リンク[html]:www.eiseibunko.com
この新発見書状(三成→忠興)も面白い
外部リンク:artexhibition.jp
霜の覚書では仲が悪い関係とされている両者だが、どうなのか疑問に思わされる
後になるほどキュウキュウに詰め込まれた文字、尚々書では改めて忠興茶席の慶事をことほぐ
投資仲間というのもいろいろ考えさせる
別の同じ紙背文書では「秀吉からもらった金子を無駄遣いすんなよ」とか余計なこと口だしたり
両者の政治的、文化的、人脈的な立ち位置の難しさを窺わせると読むが
510: 2024/12/23(月)18:43 ID:XAcweSz5(1/4) AAS
なんか頭おかしい奴が来てるね
511: 2024/12/23(月)18:50 ID:XAcweSz5(2/4) AAS
>>509
20代の頃やね
かつて仲の良かった2人が敵対し、
愛妻を自害に追い込んだ三成に忠興が憎悪を燃やすってドラマやなあ
512: 2024/12/23(月)18:50 ID:XAcweSz5(3/4) AAS
>>509
20代の頃やね
かつて仲の良かった2人が敵対し、
愛妻を自害に追い込んだ三成に忠興が憎悪を燃やすってドラマやなあ
513: 2024/12/23(月)18:50 ID:XAcweSz5(4/4) AAS
なぜか連投になった
すみません
514: 2024/12/23(月)19:32 ID:vF0yLgKz(2/2) AAS
大事なことは2回言ってもええんやで
515: 2024/12/23(月)19:50 ID:41Gqq80o(1) AAS
確か真田に宛てた書状で、三成は忠興に「遺恨あり」て書いてるから、かなり不仲、というか修復不可だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*