[過去ログ] 【1号】仮面ライダーPart1【2号】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 04/04/19 13:26 ID:89Ch/gVS(1) AAS
農林1号
77: 04/04/19 13:40 ID:zoYhJNFA(1) AAS
南極2号
78
(6): 04/04/20 11:08 ID:1Sd5ucS0(1) AAS
東映チャンネルで見てます。

いきなり、ライダーの声が別人になったり、
突然2号なんて人が出てきたり、
かと思えば1号が帰ってきたり、
またまたライダーの声が別人になったり・・・・

これらの出来事を、当時の子供たちはどう思ったんですか?
幼稚園・保育園や学校では、みんなどんなリアクションを
したんでしょうか?
79
(1): 04/04/20 11:09 ID:etgy4yn0(1/2) AAS
桜島1号も40話と劇場版では違うんだよね?
80
(2): 04/04/20 11:17 ID:KQUY8TeJ(1) AAS
>>78
バカだから何も気付かずスゲーって思ってました
大体、ライダーは実在すると信じてましたし・・・・・・
81: 史郎 04/04/20 11:34 ID:MkqbMgmK(1) AAS
>>80さん
ぼくがアミーゴにいたころよく仮面ライダーって名前聞きましたよ。

俺は市川治声のライダーはニガテ。
82
(1): 04/04/20 12:31 ID:x09EuD90(1) AAS
>79 映画版って2人共光沢があるよ。
この間弟と「特集!!5人ライダー」を見て爆笑した。ピラサウルスの頭が
おかしくなったと。どこの世界に自分の技の名前間違う奴がいるんだ!?
しかもパンチとキックをw
スレ違いだが、スカイだかスーパー1の映画のライダーマンも(ry
83
(1): 04/04/20 13:21 ID:A4sAd9JL(1) AAS
>>78
当時の子供は(大人もか)そんな些細なことは気にしなかったと思う
84
(1): 04/04/20 14:23 ID:NwArr+z+(1) AAS
>>78
事象としてはロードレーサースタイルのサイクロンが
ジャンプすると日常バージョンに変わってたりするのに慣れていたため、
何が起こってるのか知る由もなかったが、
「ああ、また大人の事情が発生してるんだな」と理解してた。
85: 04/04/20 15:08 ID:etgy4yn0(2/2) AAS
「あれ?色が変わってるなぁ。まぁいいや」
・・ってのが当時の感想w
>>82
サンクス。やっぱ新造だったんだ
86
(2): 04/04/20 23:14 ID:GNeTVShn(1) AAS
>>78
事前情報何もナシで2号ライダーを初めて見たときはビックラこいた。
87
(1): 04/04/21 01:00 ID:4HDmqPi2(1) AAS
>>71
「行こうぜ本郷」
「ああ、一文字」
ライスピのこのシーンは震えるぞハート!(意味不明)

>>86
怪しい青年がそれまでのトボけた雰囲気から急に戦う男モードになってましたしね。
88: 04/04/21 08:40 ID:8/nznpz5(1/2) AAS
>>87
初変身のシーンのBGMが普段なら怪人の暗躍シーンに流れる不気味な曲で、
そこからメロオケに繋がるのがメチャかっこいい。
89
(1): 04/04/21 10:19 ID:bsFaOhff(1/3) AAS
>>80
スゲーと思われたのは、2号が出てきたときですか?
>>83
作品を見ていても感じますが、大らかな時代だったんですかね。
逆に、あの時代にひどく憧れますが。
>>84
自分は、子供の頃に再放送で見たクチですが、あのサイクロンの変化にすら
気づかずに見ていました。アホですね。
>>86
やっぱりそうですよね。自分も2号の登場の仕方が唐突だってので
省3
90
(1): 78 04/04/21 10:28 ID:bsFaOhff(2/3) AAS
ちなみに、自分は「てれびくん」や「テレビマガジン」を読んで
ライダーを知ったために、1号と2号が同じ作品に出ていたとは知らず、
「仮面ライダー1号」という作品と「仮面ライダー2号」という
作品があったのだとばかり思っていました。

しかし、ライダーマンに関しては、何故か「まさかこのライダーが一人で
主役ではないな。だって、バイクが普通のバイクだもん」と思ったので、
「ライダーマン」という番組があったとは思いませんでしたが。
91
(3): 04/04/21 11:43 ID:b2LNPXHf(1) AAS
>>89
詳しい説明がなされていないのは「かえってわざとらしくなる」から。
それと藤岡氏の怪我については視聴者も既に知っているだろうという判断。
1号と2号が握手をして交代、というような案もあったがそういう理由で
却下された。

自分は桜島1号の登場に最も驚いたクチかな。
(スノーマンの回の序盤の本郷ライダーの登場シーンには、視聴者にあれを
一文字ライダーだとミスリードさせようという意図が感じられる。)
ライダーが人気番組になったのは2号からだし、2号時期に刊行された図鑑類
では1号に触れていなかったり、特に1号・2号の区別をしていなかったりした。
省3
92: 04/04/21 11:57 ID:bsFaOhff(3/3) AAS
>>91
>1号は初期から見ていた友達や年長の子供から聞いた話と
>ライダーカードなどの写真でしか知らない「伝説の存在」だった。

そうなんですか、初めて聞きました。
1号に触れていなかったり、1号2号の区別がされていなかったというのも。

1号が再登場したとき、たしか「諸君は、この青年を覚えているだろうか?」
という感じのナレーションが入りましたよね。←見ていてジーンとしました。
あの時点で、「初めて見たよ」って子供も多かったのかなぁ。

2号のほうに馴染んでいた子は、1号がメインになってからも、すんなり
受け入れられたんですかねぇ。
省3
93: 04/04/21 19:25 ID:h2l29E1Y(1) AAS
>>90
なんか似てるなー
漏れも雑誌から入ったクチなんで
1号VSショッカー
2号VSゲルショッカー
てな流れかと思ってたよ。
94: 04/04/21 20:17 ID:EL7Wi7nF(1) AAS
なんかここまでの流れを読んでると、「仮面ライダー」って
意外と深くは知られてないのね。
やや残念。
95: 04/04/21 20:20 ID:1CQskKE7(1) AAS
うん、だから見てない人は論ずる前にまず本編を見ると
いいことがあるかも。

といって、98本も見るのは大変だし
レンタルのは放映順にならんでないし OTL
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s