[過去ログ] 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第9話 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2015/06/10(水)11:02 ID:KgoGke6D0(2/2) AAS
112:名無しより愛をこめて:2015/06/10(水) 08:06:53.45 ID:ugQZJe+50
恐竜戦隊ジュウレンジャー
第1話 誕生
第2話 復活
ジュウレンジャーは1話で長き眠りから覚めただけで誕生したわけではないのですがどういう意味ですか?
まさか「ドーラタイタンが誕生したぞ!」ってサブタイトルですか?
89: 2015/06/10(水)12:30 ID:Wq9nE3e/0(1) AAS
いやいや
1992年の金曜日午後5時30分に新しく戦隊名を変えて「ジュウレンジャー」と
いう作品が誕生しましたというジェットマンから観てたガキんちょたちへの説明分だよ。
「ジュウレンジャーが誕生します」じゃなく「ジュウレンジャーという作品が誕生しました」だよ
次の「復活」は先週からの続きでジュウレンジャーという作品が1週間ぶりに復活しますという意味だろ?
最後の「恐竜万歳」は「これで恐竜戦隊は終わります ばんざ〜い」つう意味だ!!
90: 2015/06/11(木)21:58 ID:6v0/rENm0(1) AAS
23年前の大らかな時代の娯楽作品にシリアスに突っ込むとか
もしかしたら面白いつもりなのかも知れんが
こういうシャレのわからない人達のせいで
全てのコンテンツがつまんなくなったね
91: 2015/06/12(金)11:57 ID:IDwmho2E0(1) AAS
砂地獄攻撃は当時ショックだったな
あれって究極大獣神にも有効なんじゃね?
飛行能力ないわけだから
92(1): 2015/06/12(金)12:17 ID:Q3B0Nrzz0(1) AAS
単純明快でほのぼのしてる割にジュウレンジャー側の設定がシビアで暗くなる
地球を守るために親も国も失ってるんだよな
93: 2015/06/12(金)12:51 ID:GBtBDTEm0(1) AAS
>>92
5人が自分たちの使命や境遇に全く疑問を持っていないのが
かえって切ないよね
それにしてもバンドーラ一味はかわいいな
94: 2015/06/12(金)16:35 ID:/DIZfGyC0(1) AAS
つーか理不尽スレのあげ足取りなんか一々転載しなくていいから
95(2): 2015/06/12(金)21:14 ID:EkW5B/17O携(1/2) AAS
みんな>>65の注意書きを読んでいるんですか?
コピペをしているのはネタ厨というキチガイ
このキチガイに多くの人が説得や注意をしてきたのですが
ネタ厨は言うことを聞かないばかりか
注意した人に粘着して嫌がらせをしてきました
ということで、ネタ厨はキチガイなのでコピペを止めません
ネタ厨のコピペには反応しないこと
それがスレが荒れない一番の方法です
そしてネタ厨が書く「次の方どうぞ」をNGにしておいてください
96(1): 2015/06/12(金)21:21 ID:EkW5B/17O携(2/2) AAS
NGのせいでこのレスが見えない可能性があるので
もう一度書いておきます
コピペをしているのはネタ厨というキチガイ
このキチガイに多くの人が説得や注意をしてきたのですが
ネタ厨は言うことを聞かないばかりか
注意した人に粘着して嫌がらせをしてきました
ということで、ネタ厨はキチガイなのでコピペを止めません
ネタ厨のコピペには反応しないこと
それがスレが荒れない一番の方法です
97: 2015/06/13(土)01:41 ID:i4lH37H70(1) AAS
15:名無しより愛をこめて:2015/06/04(木) 22:00:08.14 ID:HRYt2W6D0
それから>>1はキチガイ荒らしのネタ厨に乗せられたな
と >>2のIDを見てごらん。同じID:luFSp+eB0 だから
ネタ厨はこうして次スレの催促をして、スレ立てた人を煽るんだ
今日も昭和板の宇宙刑事のスレで同じことをしてた
このスレがネタ厨に荒らされる可能性もなきにしもあらずなの一応忠告
ネタ厨は「次の方どうぞ」とコピペ荒らしと埋め立てでスレを荒らす
「次の方どうぞ」をNGにして、コピペには反応しないこと
98: 2015/06/13(土)01:45 ID:161u3tk1O携(1) AAS
49:名無しより愛をこめて:2015/06/13(土) 01:41:06.75 ID:Zn0ozFNQ0
ジュウレンジャー
スペースシャトルをミサイルにして敵にぶつけたのが理不尽です
一体どれだけの国家予算が木っ端微塵になったことでしょう
99: 2015/06/13(土)22:32 ID:0y609TXM0(1) AAS
ミニチュアがあまりにも雑すぎて緊迫感が全然なかった><
100: 2015/06/13(土)22:41 ID:56xLaME20(1) AAS
むしろCGの方が緊迫感ないと思うが。
でもまあ、生命体とは思えなかったな。操縦席はまるっきり機械だらけだし、トリケラトプスの走行なんてさ…
101: 2015/06/13(土)23:36 ID:8OGYbmBj0(1) AAS
トリケラのキャタピラ走行妙に好きだぜ
102: 2015/06/14(日)09:43 ID:T9amSpmK0(1) AAS
ミニチュアがすんげぇ凝ってる時と、手抜きのときがはっきりしてるよな〜
例えば守護獣の合体シーンとかシーザー登場シーンはすんげぇ凝ってるが、あきらかにビニールシートで海を表現してるシーンとか、あきらかにソフビ使ってるシーンとかがハッキリしてんよな〜
103: 2015/06/14(日)21:51 ID:Py9lI5At0(1) AAS
玩具っぽいし動かないけど守護獣が雲や崖に集合してるミニチュアが好きだったな
ちょっと精巧だったりキラキラ輝いてたりしてかっこよかった
104: 2015/06/14(日)22:53 ID:/SySCORv0(1) AAS
ダイノタンカーがいちばん好きだけど登場シーン少なすぎんよ
105: 2015/06/15(月)00:25 ID:OgfldN0OO携(1) AAS
プテラノドンが火口から飛び立つのはロプロスみたい
絶望の大陸を持てるとは、バンドーラはどれだけ大きくなったんだ
106: 2015/06/15(月)01:20 ID:SPvNRduZ0(1) AAS
212:名無しより愛をこめて:2015/06/14(日) 23:35:25.49 ID:2cgruhap0
ジュウレンジャー
バンドーラとの会話から察するにバーザは一億数千万年生き続けると思われます
それでいて外の世界に顔を出しているのに、いつまでも生きている事に世間の人は疑問を持たないのが理不尽です
107: 2015/06/15(月)19:23 ID:fBgdh49L0(1) AAS
究極大獣神がサタンに一発で勝つのがつまらくないか?
もっと激しい戦いを見せてほしかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s