[過去ログ] ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net (926レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: (アウアウウーT Saef-Og7/ [106.181.108.66]) 2016/11/10(木)13:31 ID:r5w1mo5/a(1) AAS
超激造シリーズ ゴジラ2000 限定グローライトカラーVer.【プレミアムバンダイ限定】
外部リンク:p-bandai.jp
迫力ある表現を施し発信する「超激造シリーズ」より、蓄光素材により暗闇にうっすら光る背びれがカッコイイ
「超激造シリーズ ゴジラ2000(ミレニアム)」がご予約開始!

最近ミレニアムシリーズの商品が増えてきた?
しっかり買って需要示さないとな

Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
186: (ブーイモ MM1f-c0Mc [49.239.67.119]) 2016/11/10(木)13:58 ID:TLFX7SaLM(1) AAS
ミレニアムシリーズ復権か
187: (ワッチョイ 4b17-u2pL [60.62.123.12]) 2016/11/10(木)16:06 ID:isNHJql10(1) AAS
チビマルの三式機龍もよろしくな
188: (オッペケ Sr2f-PwKp [126.161.23.99]) 2016/11/10(木)16:50 ID:tL47H1wgr(1) AAS
やっぱりゴジラの特定シリーズって時間たってから再評価されるよな
189: (スフッ Sd1f-IZuS [49.104.42.7]) 2016/11/10(木)18:19 ID:WnAwsNQed(1) AAS
でもミレゴジなのに背びれが青くなってるのはいただけない
バトスピやスパクロも熱戦が青かったなあ(バトスピは製品版では修正されてたが)
190: (ワッチョイW f6b2-2XGH [115.38.23.27]) 2016/11/17(木)01:19 ID:xG9IGHvS0(1) AAS
ミレニアムシリーズだとミレニアムが一番特撮としてよくできてるな
とにかくビルにゴジラがつっこむところとかかなり繊細
いい意味でガメラ特撮を見習ってる感じ
それが次からゴジラ的ショボ特撮に戻った
SOSはよかったけど
191: (ガラプー KK0d-vUcH [ASs2xMm]) 2016/11/17(木)02:56 ID:ZMNY6E57K(1) AAS
見習ってると言うか、2000だけはカメラマンの一人がガメラ3のメインカメラの人
多分、リアルに見えるカットはその人が撮影したカットだと思う
192: (ワッチョイ b117-tQqt [110.132.181.79]) 2016/11/17(木)03:48 ID:E0ks2tE80(1) AAS
2000ミレニアムってオルガ出さないでゴジラ単体作品にしてれば
初代・84・2000・シンっていうくくりになって
今年再評価されやすかっただろうに
193: (ワッチョイ 1579-tQqt [210.136.90.7]) 2016/11/17(木)10:18 ID:0MFxTQDw0(1) AAS
フルメタルミサイルがおバカ設定なのと阿部寛が大根だった以外は良かった。
タコ足宇宙人形態も笑って楽しんだw
194: (オッペケ Sra9-2XGH [126.161.55.173]) 2016/11/17(木)10:58 ID:u8Npg5zUr(1/2) AAS
さりげなくps4のゲームにも出演してるフルメタルミサイルくん
意外とああいうのすき
195: (スフッ Sdb8-wSi5 [49.104.42.7]) 2016/11/17(木)11:19 ID:79oHLssgd(1) AAS
オルガは怪獣化した身体での戦い方が分かってなくてビビりながら戦ってたって設定聞いて可愛く思えるようになった
ちゃんと映像だけで分かるように演出してくれればよかったんだが
196: (ワッチョイ ff12-EgcG [60.37.165.114]) 2016/11/17(木)13:05 ID:fwZlexyv0(1) AAS
ゴジラ×オルガじゃ駄目なのか
197
(2): (ワッチョイ bdc9-35GG [122.216.126.210]) 2016/11/17(木)14:51 ID:H90+JGj00(1) AAS
ミレニアムシリーズはガキが前面に出てくる展開が嫌で嫌で嫌で嫌で。
物語の必要上さり気なく登場するガキならまだしも、不自然にませたガキの存在が
ほんと煩わしかったわ。
あと馬鹿のひとつ覚えみたい描いていたゴジラが出現するシーンの海面の盛り上がりの演出。

平成VSシリーズのほうがまだマトモだった。
198: (オッペケ Sra9-2XGH [126.161.55.173]) 2016/11/17(木)16:52 ID:u8Npg5zUr(2/2) AAS
そのガキが物語上どう不必要だったか言ってみろ煽りカス
199: (アウアウオー Sa36-N7ik [119.104.42.57]) 2016/11/17(木)18:53 ID:vEJyIV8Xa(1) AAS
ミレニアムってゴジラシリーズ一番の駄作だろ
阿部寛にとっては黒歴史だな
200: (ブーイモ MMb8-N7ik [49.239.77.196]) 2016/11/17(木)18:55 ID:G8MwdJRfM(1) AAS
AA省
201: (ワッチョイ c13c-tQqt [126.161.146.201]) 2016/11/17(木)22:37 ID:RK0ciUWg0(1) AAS
2000はとにかくテンポが悪い
202: (ワッチョイW 325b-N7ik [175.135.50.50]) 2016/11/18(金)00:10 ID:NZ8MP7B+0(1) AAS
GMKからオカルト要素抜いたゴジラ見たい
意外と極悪非道のゴジラの方が全体通して少ないよね
203: (ワッチョイ 40d7-oPeX [61.11.157.169]) 2016/11/18(金)02:25 ID:H5szbxfS0(1) AAS
個人的にはミレニアムのあの独特な雰囲気好き
それだけにオルガとか出さずにゴジラ単体だったらと切に思う
204: (アークセーT Sxa9-AAsj [126.246.180.222]) 2016/11/18(金)10:41 ID:R+wpkCrUx(1) AAS
ミレニアムは、なんつうか見切り発車で目標が曖昧なまま走り始めて狙いがことごとく消化不良になっちゃった感じ
要素ごとに見れば志は買いたい
料理次第で名作にできた可能性もあるという意味で、「残念な」作品だった
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s