[過去ログ] 『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: (ワッチョイWW bdb3-0wLk [126.177.139.245]) 2018/02/08(木)17:14 ID:knGpk4n/0(1) AAS
年取ってることしか人生に誇ることないんだろ可哀相に
やらせておいてやれ
635(2): (ワッチョイ 053e-nHV3 [120.74.62.34]) 2018/02/08(木)19:11 ID:G+UfYHyJ0(1) AAS
ゴジラやエヴァンゲリオンに特に思い入れが無い身としては日本映画の悪い面がしっかり詰まった作品としか思えなかった。
状況をすべてセリフで説明するのであれば映画である必要なし。
体内で核反応を繰り返しているであろうと思われる巨大不明生物をミサイルや爆弾で攻撃するなんてことはそもそも選択としてあり得ないだろう。
死んだ魚みたいな目をしたゴジラは嫌い。
人類の愚かな水爆実験によって永遠の眠りを妨げられた初代ゴジラの怒りはどこへ行ったんだ?
何が「マジ感動っすよ」だ。
636: (ガラプー KK01-AXti [KqG0qM3]) 2018/02/08(木)19:24 ID:+pfoyU/cK(2/3) AAS
いや、かなり出来がいい作品だから。金も稼いだし。脚本が秀逸。タランティーノの初期の映画をいつも
見てるがテンポと会話が飽きない。シンゴジもテンポと会話で見せている。庵野が脚本書いた時点で勝利だな
飽きない映画というのは中々ない
637: (アウアウカー Sa19-BiOI [182.251.250.19]) 2018/02/08(木)20:00 ID:qHuqPIAsa(1) AAS
ゴジラとくに思い入れないのに、初代の怒りはどこいったとか…新手のギャグかしら
638: (ワッチョイWW bb9c-rq0W [223.134.107.113]) 2018/02/08(木)20:06 ID:VJ6OPHDQ0(1) AAS
好き嫌いははっきり別れる映画だろうから合わなかったという意見は分かるけどそこに初代の威光という虎の威をかる的なスタンスを持ち込むのが最高にださい
639: (ガラプー KKb9-AXti [KqG0qM3]) 2018/02/08(木)20:14 ID:+pfoyU/cK(3/3) AAS
この映画はゴジラは脇役で多数の群像劇だから。庵野は明らかにウケる映画のコツを知っている こういう人物が大学で教えればいいのだが
640(1): (ワッチョイ 05e0-jA6l [210.142.253.180]) 2018/02/08(木)20:15 ID:IiNcty8+0(1) AAS
見た後で感動冷めやらずとにかく わー!すごい!うああー! とか
そういう感動が迸ってうまく言語化できない、でもこの感動を伝えたい知ってほしいと
心だけが外に飛び出したようなああいう感情を抱いたのはシンゴジが初めてでございました。
まぁ、そんな映画マニアってわけでもないけどさ私。年に2〜3本ぐらい見る程度だし。
それでも見てよかったと思った映画だったよ。
641: (ワッチョイWW 6332-3h+g [203.136.235.157]) 2018/02/08(木)21:07 ID:m79IyFMt0(1) AAS
取りあえず話の流れを理解してから批評してください
642(1): (ワッチョイ ed8f-jA6l [220.158.24.213]) 2018/02/08(木)21:44 ID:4Syxcz1B0(2/2) AAS
>>635
これが日本映画悪いところと思えるなら
ほとんどの日本映画なんて拷問だろうなw
643: (ワッチョイ e3b3-jA6l [219.14.42.5]) 2018/02/09(金)12:29 ID:TUXTl/0I0(1) AAS
>>642
日本映画というより、映画ってのがそもそも虚構の物語なんだから、批判しようと思えばいくらでも批判は可能
というか映画より嘘くさかったり、辻褄が合わない現実だって沢山あるからね〜w
まあ、シンゴジにも色々問題点はあるけど自分は好きな映画です
644: (ガラプー KKb9-AXti [KqG0qM3]) 2018/02/09(金)12:49 ID:sPNl7RfXK(1) AAS
人間は虚構を信じる能力がある。それが人間と動物が違う所。そして、虚構を娯楽にして楽しむのが映画
しかし、下手な人間が虚構を作っても人を感動させられない。客を動員させる監督は細部に拘る。細部こそが虚構の命
645: (オッペケ Sre9-prpS [126.211.37.213]) 2018/02/09(金)18:35 ID:ygbXaHV5r(1) AAS
序盤で吹っ飛ばされた京急の敵討ちをJR車両の皆さんがしてくれただけで胸熱
伊達に振替輸送で迷惑掛け合ってる仲じゃなかった
646(1): (ワッチョイ e325-Q8dp [59.135.114.217]) 2018/02/10(土)03:19 ID:VKwoloai0(1) AAS
大抵の映画だと”決着の付け方”、”終わらせ方”が、見ていて何となく想像出来るし、
ほとんどの場合その通りになる。(「あ、やっぱりね」って)
だけど「シン・ゴジラ」のゴジラは自衛隊や米軍の攻撃も効かないほど強すぎて、
「こんな奴、倒せるの? どういう終わらせ方になるの?」と想像が出来なかった。
正確に言えば、「ゴジラの血液を凝固させる方法なんだろ」とまでは考えられたが、
まさか宇宙大戦争の突撃マーチをBGMに、新幹線・在来線による無人列車爆弾とか、
超高層ビル群を崩壊させてゴジラを抑え込むとかの「使える物は使え」イケイケ総攻撃は、
自分の想像の範疇を超えていたし、見ていて気持ちが良かった。
ヤシオリ作戦終了の言葉の後、自分だけでなく劇場内の観客の緊張が「フ〜ッ」と解けるのが分かったし、
映画の宣伝文句の「ニッポン対ゴジラ」は正にその通りだったと納得した。
省2
647: (アウアウカー Sa19-HGie [182.251.251.34]) 2018/02/10(土)12:23 ID:9WSI3kPVa(1) AAS
>>640
いいはなしだなぁ。
648: (アウアウカー Sa19-HGie [182.251.251.33]) 2018/02/10(土)17:05 ID:OuvYqIWTa(1) AAS
>>635
日本映画の悪い面がつまったと言いつつ、日本映画の悪い面を具体的に書かないという、邦画を見ない人がよくやる信憑性ゼロの批評。
状況をセリフで説明しようが映像で説明しようが単に表現方法が違うだけでしょ?自分好みで映画を定義して、それに合わないから映画じゃないとか、どんな論法ですかね。
自分には面白さが理解できなかった、と素直に言えばいいのにね。
649: (アウアウカー Sa19-BiOI [182.251.250.5]) 2018/02/10(土)18:07 ID:iFRYxVkQa(1) AAS
日本映画の悪い面てどんなの言うのかしら。予算少ないからしょぼいとかそういう事?
650: (ガラプー KKb9-AXti [KqG0qM3]) 2018/02/10(土)18:23 ID:rlEzYA5mK(1) AAS
ウタ丸の映画評論とか聞いてるんだろ。あの人の評論はイマイチ
651(2): (ワッチョイ 05e0-jA6l [210.142.253.180]) 2018/02/10(土)19:44 ID:a3O/BGHF0(1) AAS
事務所のゴリ押しで売り出し中の役者をアップで写したり
尺かせぎに何にもない無駄なシーンを入れたり
ラブラブちゅっちゅねじ込んだり
スポンサー商品をこれ見よがしにアップで見せたりするとかかな。
652: (アウアウカー Sa19-HGie [182.251.251.44]) 2018/02/10(土)22:03 ID:Z9vGquJqa(1) AAS
>>651
東宝が売り出し中のゴジラのアップ出したり、休眠中でなんもしていないゴジラ出したり、
口にちゅうちゅうストロー差し込んだり、
バンダイの意向でこれまたゴジラアップにしたりと、日本映画の悪いところとやらのオンパレードだね。
653: (ワッチョイWW bdb3-0wLk [126.177.139.245]) 2018/02/10(土)22:52 ID:S/LzlXjv0(1) AAS
役者とキャラクターの区別がついてないのはちょっと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*