[過去ログ] 【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part26【玩具売上】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152(2): 2019/01/20(日)21:35 ID:kwt29sCxd(1) AAS
連続40年の戦隊や20年のライダーに比べると、ウルトラはレギュラー番組が定着してからまだわずか6年しか続いてない。
これからどうこう言うのは時期尚早だろう。
戦隊もライダーも、毎年毎年延々売上を上げ続けてきたわけでもあるまい。
落ちた年もあれば横ばいの年もあった筈。
そもそもライダーだって「暗黒の10年間」こと90年代にはOV1本、映画2本が作られただけで大した話題にもならなかった。
コンテンツとしての売上なんてないに等しかったじゃないのかね?
今じゃそんな時代があったなんて信じ難いだろうが。
とにかく今度の展開を見ていくしかないだろう。
153: 2019/01/20(日)21:47 ID:0lyEEVot0(1) AAS
>>152
ウルトラが定着ってもクロニクルと言う名の再放送ばっかだしなぁ
154: 2019/01/20(日)21:53 ID:2a0dn9CMd(1) AAS
避難所
↓
【興行収入】特撮数字議論・雑談スレッド Part27【玩具売上】
したらばスレ:movie_10641
155(1): 2019/01/20(日)21:57 ID:7NzX/xIh0(1/2) AAS
というか戦隊はそれ抜きでもアホみたいに低いし
ライダーに関しちゃ妖怪とか色々あったからな
それでも160億は稼いでるし
戦隊はそもそも100億超えたことすら四年間ないぞ
156: 2019/01/20(日)22:01 ID:BoioSotHa(1) AAS
戦隊は香村 杉原 宇都宮をクビにしろと言うレベルだからな
157: 2019/01/20(日)22:01 ID:C3ABhKFV0(1) AAS
>>152
ダセぇダブスタすんなよ
売れてるから凄いと言い出したんだったらそれを守れゴミ
158(1): 2019/01/20(日)22:01 ID:l8yt89ML0(1) AAS
>>155
一応妖怪ショックがニンニンだとするならキュウレンまでは回復してた。
ルパパトがまさかそこから更に落とすとは思わなかった
159: 2019/01/20(日)22:02 ID:7NzX/xIh0(2/2) AAS
>>158
しかも純平成作品でもワーストランクに入るぐらいだからな
そら急遽変える
160: 2019/01/20(日)23:01 ID:izHQG9WYd(1) AAS
ニンニンが妖怪ショック(ライバル)
ジュウオウがミニプラとのクオリティ逆転(売り方のまずさ)
を考慮されるんならルパパトも
シンカリオン(ロボのライバル)とビークルダブり(売り方のまずさ)
は考慮すべきじゃね?
161: 2019/01/20(日)23:45 ID:PSdVlN2a0(1) AAS
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。
前スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part25【玩具売上】
2chスレ:sfx
【1、公開時期】
正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
省13
162: 2019/01/21(月)01:46 ID:23votdYT0(1/2) AAS
作品の出来以前に作品のコンセプトが
子供向け商売として失敗だった、ってのは確実だろうなルパパト
163: 2019/01/21(月)01:57 ID:EznjF/rMa(1) AAS
作品も失敗だが商売として大失敗だしな
164(2): 2019/01/21(月)02:16 ID:23votdYT0(2/2) AAS
作品としては三谷幸喜なんかも褒めてるわけでまぁ成功してると言っていいんじゃねーの?
視聴率高いとかソフト売れたとかも数字に出てる部分はそんな感じ
165: 2019/01/21(月)02:28 ID:+/Fj745r0(1) AAS
円盤はそこまで売れてないよ
166: 2019/01/21(月)02:55 ID:42youfe60(1) AAS
>>164
残念ながら視聴率はライダーよりは高いってだけで歴代最低ほぼ確定です。まぁライダーより高いのも枠のおかげだろうしな。
それと円盤も実はニンニン、ジュウオウ、キュウレンよりは売れたって程度でしかない。
167: 2019/01/21(月)06:42 ID:4+vXQsBNd(1/2) AAS
Gロッソ素面5弾はキョウリュウ以来の一般販売完売当日券なしがほぼ確定
発売10〜20分でいったん全公演完売という早さはシンケン以来かな
168: 2019/01/21(月)07:01 ID:4+vXQsBNd(2/2) AAS
ちなみにロッソ素面のチケットの売れ行きはこんな感じ
なおニンニンから役者が客席に降りなくなったので
その前後で若干モチベーションに差がある可能性
瞬殺
シンケン・ルパパト
発売日の夕方夜くらい?
ゴーカイ・キョウリュウ
日によって当日券ありだがほぼ埋まる
トッキュウ>ジュウオウ・キュウレン
かなり空席あり
省3
169: 2019/01/21(月)07:53 ID:VBKk2Lryd(1) AAS
>>164
売れたソースは?
170: 2019/01/21(月)15:49 ID:ru9C9Rr90(1) AAS
ウルトラシリーズが平成3部作の頃のような勢いを取り戻すにはあと15年くらいかかりそう
171: 2019/01/21(月)17:21 ID:iMcNSO4sM(1) AAS
1月19日〜1月20日 週末観客動員数TOP10
1位『マスカレード・ホテル』
2位『ボヘミアン・ラプソディ』
3位『劇場版 Fate/stay night[Heaven’s Feel]II. lost butterfly』
4位『シュガー・ラッシュ:オンライン』
5位『映画刀剣乱舞』
6位『ドラゴンボール超 ブロリー』
7位『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』
8位『TAXi ダイヤモンド・ミッション』
9位『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s