[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: (ワッチョイWW c55f-rvhY [106.73.2.161]) 2019/09/22(日)03:04 ID:BgGXpqX50(1) AAS
それこそヒーローだからこそ全て救ってなんぼなのに変にリアリティー()だす無能な
822: (アウアウウー Saa1-y5xI [106.132.81.98]) 2019/09/22(日)04:12 ID:63z0xUMna(1) AAS
まあ昭和の仮面ライダーみたいな
独りぼっちの日陰者で、自分の手が届く場所にある命しか守れない現実を噛み締めつつも及ばずながらと戦い続けるスタンスも奥ゆかしくて渋いんだが
ウルトラマンってぶっちぎりに陽性で強いからな
こんだけいろいろできてそれで敵から一本取られるって、たまには良いが序盤から何べんもじゃちょっとカッコ悪い
823: (アウアウウー Saa1-ezj/ [106.132.132.133]) 2019/09/22(日)07:12 ID:Rixrme5/a(1) AAS
話はともかく、フォトンアースの戦闘が盛り上がったって意見が多いように感じるけど自分は悪い意味でアニメ臭くてキツかったな…
声優の声も苦手だし声がまんま人間なのも良くないからのめり込めない
ニュージェネから宇宙人ぽくない掛け声増えたけどなんでシュワシュワ語を話させないんだ
824
(1): (ワッチョイ fb02-hhgi [175.134.61.204]) 2019/09/22(日)07:39 ID:HljUD1Nb0(1/6) AAS
個別のキャラクターとしての明確な個性を打ち出していかないと
キャラクター商法の駒としてインパクトが無さすぎるから
今時掛け声オンリーの無口な巨人を毎年追加していくだけでは厳しい
825: (ワッチョイ e3e8-plfC [219.116.96.49]) 2019/09/22(日)08:10 ID:ok4iVzGr0(1/2) AAS
>>820
そういうのって最初のウルトラマンの頃からやってて
作る側も絶対的な正義やヒーローなんて実際ありえない、人はヒーローに頼りきってちゃ駄目だって理解してる上で
そんな中年の絶望とこれはエンタメだからってのに折り合いをつけて基本王道的なヒーローて
でも細かく見てみると芯では大義名分的な王道を否定してるって
それはそれで大人の境地だな、と思ってるんだけどね

ただそんな古典を否定して自分は革新的な物を作ってるんだって気になってるであろう方々に言いたい
あんたらは先人達を越えたわけじゃない、先人達がその古典を作るまでの未成熟な頃の段階で足踏みしてるだけだよ
826
(1): (ワッチョイ eb2d-jgJV [121.102.95.149]) 2019/09/22(日)08:32 ID:rFxTPH1N0(1/3) AAS
>>824
ただタイガは中途半端なんだよなぁ
ゼロほど変身者を食ってるわけでもない
ギンガ・ビクトリーほど控えめで変身者を目立たせてるわけでもない
もちろんエックスほど変身者と両立してるわけでもない
827: (アウアウカー Sa49-2BIS [182.251.152.2]) 2019/09/22(日)08:52 ID:k4alpuLya(1) AAS
>>826
ヒロユキの時はタイガ達の入れ物で、変身した後は操り人形って印象
828: (ワッチョイ a5da-hhgi [58.93.99.217]) 2019/09/22(日)09:27 ID:99UKmNsH0(1/3) AAS
ジードからタイガを見てるといかに王道パターンの物語が素晴らしいかわかる
中学生みたいな変なカッコつけなんていらない、ただカタルシスが欲しいだけなのに
829: (ワッチョイ 658e-kReW [218.43.50.182]) 2019/09/22(日)10:02 ID:HxaSf8u80(1/3) AAS
ジードは普通に王道から外れているような
12話まではギリ王道路線だった(それでも不満は多いけど)とおもうけど。
830: (ワッチョイW a5da-uUzF [58.93.99.217]) 2019/09/22(日)10:08 ID:99UKmNsH0(2/3) AAS
だから「ジードからタイガ」ね
あの頃からウルトラの脚本は段々と素人臭くなってきた
831: (アウアウカー Sa49-1AXT [182.251.255.51]) 2019/09/22(日)10:42 ID:fhymwEyOa(1) AAS
ジードと坂本嫌われすぎやろあれが一番マシやんけ
832: (ワッチョイW 6b64-2BIS [153.179.131.135]) 2019/09/22(日)10:44 ID:4RdmviMm0(1/4) AAS
ジードもえ?って思う所はあってもまだ面白いなって見れてたけどロイメガ登場以降は一気に冷めていったな。

それまでライザーやカプセル買ってたけど最終回前に全部売り飛ばした
833: (ワッチョイ 9d01-ACnl [60.67.26.60]) 2019/09/22(日)10:51 ID:iArWDfMH0(1/4) AAS
ジードとそれ以外じゃ糞の方向性が違うから一概に比べられんわ
見知ったキャラのキャラ崩壊とかで単純につまらないのとは別の嫌悪感が湧いたし
834
(1): (ワッチョイWW 4d32-fMJ1 [180.198.207.48]) 2019/09/22(日)10:54 ID:6/0JXwZf0(1/2) AAS
ジードが王道なんて何言っているの
ゼロがモラハラマンの時点で十分胸糞にさせられた
あんなのゼロじゃないパチモノだよ
不良叩きのめしてイキっている時点で胸糞過ぎた
後AIBが作戦に編集者巻き込ませて死なせるのが無能過ぎて胸糞だった
ジードは観ていて激怒したわ

王道だったらベリアル銀河帝国だな
UFZが受けなかったから過去作にすがるようになったかもしれないけど、過去円谷ヒーローをリブートして新しいヒーローを創ると言うのは斬新だった
835: (ワッチョイW 6b64-2BIS [153.179.131.135]) 2019/09/22(日)10:57 ID:4RdmviMm0(2/4) AAS
>>834
ミラーナイトもジャンボットも好きだったけどウケなかったんだな、アレ。

あの映画だけでも充分すぎるくらい存在感出てたな。

それに比べてナンタラスクワッド共は
836: (ワッチョイW a5da-uUzF [58.93.99.217]) 2019/09/22(日)11:21 ID:99UKmNsH0(3/3) AAS
ディズニー社長来てから明らかにおかしくなったこと考えるとジードから酷くなったのと社長交代はあながち関連性あるかもしれん

その内声優にタレント使い出したり内容がもっと薄くなったりするかもな
837
(1): (ワッチョイ eb2d-jgJV [121.102.95.149]) 2019/09/22(日)11:24 ID:rFxTPH1N0(2/3) AAS
UFZ受けなかったのか
脳筋熱血野郎のグレンファイヤー、ややナルシスト気味クール系のミラーナイト、堅物生真面目のジャンボットと
ベリ銀一本でもキャラ立ちしてて好きだったんだけどな
838: (ワッチョイWW 6559-gjsf [218.220.120.130]) 2019/09/22(日)12:10 ID:7vzGjV130(1) AAS
トレギアが怪獣や宇宙人扇動してトライスクワッドに嫌がらせしてます 
以上
くらいしか中身ないのに何を総集するんだか
839: (ワッチョイ fb02-hhgi [175.134.61.204]) 2019/09/22(日)12:15 ID:HljUD1Nb0(2/6) AAS
それにしたってあくまで基本は暗躍だから
タイガたちがどの辺まで把握してるかは怪しいな
なんか事あるごとに周りをちょろちょろして煽ってくるうざい変態以上の認識は
何かあるのか?元のM78星雲でどういう悪い事してたから戦ったとか
そういう背景事情はむしろタイガたちの方が詳しく知ってないとおかしいと思うが
840: (ワッチョイ eb2d-jgJV [121.102.95.149]) 2019/09/22(日)12:54 ID:rFxTPH1N0(3/3) AAS
タイガ達はいつまで地球というかヒロユキの中に居座ってるつもりなんだろ
暗躍してそうなトレギアをとっ捕まえてM78に帰還するとか考えないのか
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s