[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: (ワッチョイ 9f7d-uegj [219.102.171.182]) 2019/09/09(月)01:01 ID:4W4xJ0QP0(1) AAS
三人揃って1.5人前位なのがな…
435: (ワッチョイ ef02-JfmT [175.134.61.204]) 2019/09/09(月)02:28 ID:oZFoWYuo0(2/2) AAS
現状、素直に1+1+1とならずにタイガが足引っ張ってるからな
タイタスとフーマはまともに強いよ
未熟者とセットにされたせいで1話アバンで考えなしに突っ込んで瞬殺された
血気盛んな3バカトリオみたいな雑な扱いされたのが痛恨だった
436: (ワッチョイW 3bda-qUZC [58.93.99.217]) 2019/09/09(月)06:55 ID:gyqnXZcG0(1) AAS
脚本と監督がこれくらいでいいやって感じで妥協しまくってるんだろうな
舐められたもんだ
437
(1): (アウアウカー Sacf-t3fw [182.251.249.40]) 2019/09/09(月)08:56 ID:HuVkDivOa(1) AAS
別にチェンジしなくてもアドバイスするなりすればまだ存在感示せると思う。タイタスなんて年長者的な雰囲気で冷静なんだから。ある程度助言するなりして、状況見てチェンジの方がいい。

他が戦ってる間は手持ち無沙汰で何もしないならなんのために3人もいるのかと
438: (キュッキュ Sa0f-W/rd [106.132.123.36]) 2019/09/09(月)10:20 ID:SkYODPM1a0909(1) AAS
>>437
誰がどれだけ露出したり会話したりとノルマが決まっているかのようで、出来事による自然な言動じゃないんだよなぁ

今んとこはフォトンアースになってもタイタスとフーマが噛ませにならないのが良い点だけど、逆にタイタス&フーマで問題ないのに下駄履かせてタイガに変わる意味あるって思う
439
(1): (キュッキュ ef02-JfmT [175.134.61.204]) 2019/09/09(月)12:12 ID:oZFoWYuo00909(1/2) AAS
んなこといったら全部タイタス一択ですやん…(むくれ)
別にスラン星人みたいな速すぎる敵とかヘイレンみたいに高速空中戦が得意な怪獣が
相手だった回とか特にないし…こっちがパワー・スピードで分担するなら
敵もそれくらい極端な振り分けで来るのがスジってもんだと思うんである
440: (キュッキュ Sacf-t3fw [182.251.249.44]) 2019/09/09(月)13:42 ID:lUG0cq2Ea0909(1) AAS
>>439
パワーだスピードだって担当分ける必要ないよね。
怪獣だってノッソノッソ動くようなやつばっかりだし
441: (キュッキュ Sr4f-QEna [126.208.157.24]) 2019/09/09(月)14:12 ID:yJSPXGlfr0909(1) AAS
タイタスの場合相手がスピードタイプでも動き読んでぶん殴りそう
442
(1): (キュッキュ cb01-fUZA [60.67.26.60]) 2019/09/09(月)15:08 ID:+Cv33NU/00909(1) AAS
バランスタイプは必殺技強くてナンボなのに全員主力がレットなせいで大差ない
話の都合抜きにしたら怪獣レットをわざわざ使うメリットも全く感じないし
フォトンアース無かったら一番存在意義ないよタイガ
443: (キュッキュ Sa0f-GBYD [106.132.205.99]) 2019/09/09(月)16:32 ID:6EKijwJUa0909(1) AAS
てか、そもそもタイガが強そうに見えないのがな…
444: (キュッキュ ef02-JfmT [175.134.61.204]) 2019/09/09(月)19:50 ID:oZFoWYuo00909(2/2) AAS
>>442
○○レットはひとりだけガイさんとバカ兄弟の3人分だし怪獣のリングも使わにゃならんし
しまいには強化フォームのノルマまでついて素の形態でろくに戦い抜けないしで
気付けばタイガが一番アイテムへの依存度キツイ戦闘スタイルになってるんですけど
445: (キュッキュ bb8e-R38q [218.43.50.182]) 2019/09/09(月)20:26 ID:W3pI7f2W00909(1/2) AAS
正直タイガを兄貴分として人造ウルトラマンみたいなくそ弱いやつだしたほうがよかったんじゃあね?
446
(1): (キュッキュ Sa0f-W/rd [106.132.136.126]) 2019/09/09(月)21:54 ID:ZfEo+vBHa0909(1) AAS
人造ウルトラマンとか嫌だよ
447: (キュッキュ 9f7d-uegj [219.102.171.182]) 2019/09/09(月)21:56 ID:4W4xJ0QP00909(1) AAS
ぶっちゃけオーブとかのO-50勢が人造ウルトラマンみたいなものだろあれ…
448
(1): (キュッキュ bb8e-R38q [218.43.50.182]) 2019/09/09(月)21:57 ID:W3pI7f2W00909(2/2) AAS
>>446
ジードとか最初から最後まで人造ウルトラマンでオリジンになれない偽ウルトラマンだったろう。
449: (キュッキュWW 3bef-o8+L [58.85.131.198]) 2019/09/09(月)21:59 ID:nekTYVnS00909(1) AAS
俺らも人造人間みたいなもんだしな
450: (アウアウウー Sa0f-W/rd [106.132.136.126]) 2019/09/09(月)22:08 ID:ZfEo+vBHa(1) AAS
>>448
ニュージェネは設定がガバガバだからアレだけどジードは一応元となる遺伝子使ってるから試験管ベビーみたいなもんじゃね
人造っていうのは人間が模して造るようなもんだと思ってるけど

M-78がヒューマノイドがプラズマで巨大化して元に戻れず地球上では同化や擬態することで人間形態を手にしているが、O-50は一時的にプラズマの力=巨大化を表面に出しているのかもしれない
451
(1): (アウアウウー Sa0f-yW7o [106.132.83.238]) 2019/09/09(月)22:45 ID:hK/RUZ8ba(1) AAS
ジードは本質は変わらんで良い
運命を超えるってそういう意味じゃなく
思想や行動を指してるわけだし
ジードが体質的に変化して模造品じゃなくなるのは
生まれつきハンデのある子供が
良い子にしていたご褒美にペカーと光って健常者に変わるみたいなもんで
凄く気色悪い欺瞞を感じる
452: (ワッチョイ bb8e-R38q [218.43.50.182]) 2019/09/09(月)22:48 ID:W3pI7f2W0(1) AAS
>>451
元々はオリジンになる予定だったらしいけどね。>ジード
453: (ワッチョイ ef02-JfmT [175.134.61.204]) 2019/09/10(火)07:15 ID:jmFonRCZ0(1) AAS
激闘に次ぐ激闘の経験で刺激を受けたベリアル細胞に
突然変異が起こって更なる段階にジードが進化したっていうならそういうのもアリかもしれない
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s