[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516
(1): (ワッチョイW 0fe0-nXQ8 [121.3.16.240]) 2019/09/11(水)22:00 ID:UhMQfoZL0(1) AAS
デザインでいったらミサワ顔のルーブがいちばん酷いと思う
517: (ワッチョイ 9f7d-uegj [219.102.171.182]) 2019/09/11(水)23:48 ID:pRawsImY0(5/5) AAS
>>516
ロッソとブルやグルーブはそうでもないのにルーブの時だけ顔のパーツ中央によりすぎだよな
518: (アウアウウー Sa0f-yW7o [106.132.80.111]) 2019/09/11(水)23:50 ID:8ug4bxoDa(1) AAS
あれ作ってるスタッフ、誰一人変に思わなかったのかな。実写版作画崩壊って感じだぞ
519: (ワッチョイW 85e6-ZZtv [14.3.33.81]) 2019/09/12(木)00:05 ID:BgJOQnBy0(1) AAS
エクシードエックスとルーブがどうもミサワ感強い
520
(1): (ワッチョイW dd02-Jyqa [106.166.180.210]) 2019/09/12(木)00:23 ID:3eU7emXe0(1/2) AAS
コスモスすら顔は変わってないから別人って感じしなかったけど
エックスとエクシードエックスは顔変わりすぎ
目でかいから尚更

ルーブと同じくミサワ
521
(1): (ワッチョイ 7502-+f1F [118.156.7.145]) 2019/09/12(木)02:49 ID:Z4Q14ANF0(1) AAS
>>512
上からの注文が厳しいのも確かだけど、正直デザイナーも上手くないと思う
特にオーブの胸に付いてるグネグネした装飾はまずい
デザイン上はリング形カラータイマーがオーブの象徴になってるんだから、周りの装飾は要らない
むしろ印象を散漫にするデメリットが大きい
中途半端な装飾で面積を埋めるよりは、フュージョン元のデザイン要素を配置した方がいい

グネグネ装飾を入れるにしても、もっと見せ方はあった
フュージョン形態で片鱗をチラ見せしておいてからオリジン形態で全貌が見えるという手順にして
「あの線にはこんな意味があったのか」と視聴者が驚くように仕組むとか
もっと「視聴者の度肝抜いてやる」という意気込みがないと、どんどん退屈な方に流れてしまう
522
(1): (アウアウウー Sad9-XLNZ [106.132.137.9]) 2019/09/12(木)07:46 ID:FnzFyKYEa(1) AAS
ルーブの顔、作画崩壊してるのに質の良いフィギュアーツなんかは実際のマスクを忠実に再現しているから寄り目も再現されて悲惨なことに…
後年の客演時とか修正されないかな

>>521
オーブカリバーの紋章見る限り真ん中のもにょもにょも意味あるデザインじゃないかと
でもフュージョン形態では一部しか見えずオリジンでデザインが完成する案って凄く良いと思う
実際スペゼペやハリスラなんかはプロテクターが途切れて変な感じだし
523
(1): (ワッチョイ 5b02-xdkT [175.134.61.204]) 2019/09/12(木)08:03 ID:f3+G2DWw0(1/3) AAS
寄り目と言えばウルトラマンキングの新規デザインも目の間隔が狭くなりすぎだよな
ひょっとして寄り目こそ美しいって信念ありきでわざとああ仕上げてるのかも
524: (オッペケ Srb1-nUd3 [126.179.26.43]) 2019/09/12(木)08:13 ID:FnYHpsJer(1/2) AAS
>>520
エクシードは頭部に装飾物付けすぎたせいだと思う
525: (ガラプー KK41-JixG [00p00YI]) 2019/09/12(木)09:18 ID:5h5fnRkTK(1/2) AAS
>>501
小さい子はそんな難しい単語は知らんよ。
primitive を『ジード』で覚えました、も良いけどね。
atrocious やら unleash まで行くと、大人でも付いていけないと感じる。
526: (ガラプー KK41-JixG [00p00YI]) 2019/09/12(木)09:39 ID:5h5fnRkTK(2/2) AAS
>>522
オーブカリバーの中央のマークは、明確な説明は無かったが、漢字の「光」だと思う。

 火
風光水
 土

ダークガリバーのパロディは上手いと思った。漢字文化圏でなければ、面白味が理解されなさそうだが。
あれの真ん中のマークはどうなっているのかな

 炎
嵐○氷
 岩
527: (ワッチョイW 0ba5-wh5e [153.180.100.96]) 2019/09/12(木)11:45 ID:lFOqWqZ30(1) AAS
>>502
ウルティメイトファイナルはダサいなんてレベルじゃないドンズベリ感。

とりあえずアルティメットもじっとけ、ファイナルって入れとけ!強そうだろ!みたいな。
エースモチーフに入れとけ含めて趣味全開なのが受け付けないわ、あれ
528: (オッペケ Srb1-iZNA [126.208.159.92]) 2019/09/12(木)12:12 ID:dtXsDMBxr(1) AAS
ウルティメイトファイナルはデザインに無理があるからソフビも顔が歪んでたし
529: (オイコラミネオ MMe1-QJQN [150.66.99.203]) 2019/09/12(木)13:24 ID:7XUhPLXEM(1) AAS
ウルティメイトファイナルは体のラインが綺麗でそこだけ好きなんだがいくらなんでも顔がクソすぎる、なんであんな超アンバランス顔でゴーサイン出るんだ…
530: (オッペケ Srb1-nUd3 [126.179.26.43]) 2019/09/12(木)13:34 ID:FnYHpsJer(2/2) AAS
もうデザインはネタ切れなんだよ
531
(1): (ワッチョイ 5b02-xdkT [175.134.61.204]) 2019/09/12(木)17:49 ID:f3+G2DWw0(2/3) AAS
ジードUFはデザインもそうだが
なにより結局ベリアルの影というか因縁から抜け出せてないなって失望感が強い
TV版最終回で決着をつけて、これからはもうベリアルの息子云々は関係ない
無限の可能性に満ちていて好きなように生きていけばいい、ってオチがついたのに
どっかで見たような棍棒持ったのが究極形態ってw
親父のファンに媚び媚び。結局ベリアルの息子って関連性を強調させていかないと
商売にならないのかっていう

加えてネーミングや映画のタイミングなんかを考えると無限の可能性どころか
ジード関連の掘り下げはこれで完全に終了っていうのが
わかりきっちゃってるのが辛い
532: (ワッチョイW 8d8b-B2F5 [120.74.79.180]) 2019/09/12(木)19:51 ID:6RhoZJhr0(1) AAS
ルーブはデザイン画だと目が寄ってないから造形班に問題があったのかね
真正面から見たイラスト描いてやれとも思うけど
533: (ワッチョイ fd8e-byO/ [218.43.50.182]) 2019/09/12(木)20:18 ID:Sn5OavPR0(1/4) AAS
>>531
正直妄想オヤジ狩りリンチ(ガチ)の時点でなあ
534
(1): (ワッチョイ eb2d-bRiQ [113.197.192.174]) 2019/09/12(木)20:22 ID:AFjnWR9S0(1) AAS
デザインがネタ切れだと、今後は仮面ライダーみたいにウルトラマンっぽくないのを出せるかだな

例えばグレンファイヤーやミラーナイトみたいなデザインを
ウルトラマンとして出せる度胸が円谷にあるか
受け入れる度量がファンにあるか
535: (ワッチョイ fd8e-byO/ [218.43.50.182]) 2019/09/12(木)20:29 ID:Sn5OavPR0(2/4) AAS
完全にスタンダードの色違いにして鎧でも着けた方がそれらしくならないか?
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*