[過去ログ] 仮面ライダーBLACK SUN Part.4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: (ワッチョイ 0ee1-iUmB [121.3.8.240]) 2021/11/25(木)08:02 ID:UGZ2xuwA0(1) AAS
会見で何が正義で何が悪かとか正統派なヒーローじゃないみたいな事言ってたが
アマゾンズみたいなヒーローの誰も応援できない感じの話は嫌だなって
子供の鑑賞に堪えるようなって発言を信じたいが
169: (ワッチョイW 4e48-Vmhg [153.225.157.167]) 2021/11/25(木)09:50 ID:f+/jYyU60(1/2) AAS
>>156
漫画版だと光太郎の先輩でバトルホッパー作ったバイク屋のおっさんがいたな
170: (ワッチョイW ab61-YgEO [222.8.207.238]) 2021/11/25(木)10:03 ID:P9WaKOQF0(1/3) AAS
その先輩はその昔、テレビでやってた「仮面ライダー」と言う番組を観て育った世代だったとか・・・・
171: (ワッチョイW 4e48-Vmhg [153.225.157.167]) 2021/11/25(木)10:07 ID:f+/jYyU60(2/2) AAS
光太郎の話がテレビの「仮面ライダー」そっくりだったから
お前は仮面ライダーになれ!っていうやつな
172(1): (ワッチョイW df02-Or/N [114.19.94.42]) 2021/11/25(木)11:38 ID:kcnYcwHm0(1/2) AAS
でもその設定はウヤムヤ
石ノ森先生の行き当たりばったり感がひどい
173: (テテンテンテン MMb6-5Xjb [133.106.61.198]) 2021/11/25(木)12:51 ID:sl9joMTBM(1) AAS
昭和の特撮やアニメではよくあることや。
174: (ワッチョイW f6bb-kfcM [223.134.124.26]) 2021/11/25(木)13:34 ID:hjhUoS3q0(1) AAS
>>164
サンクス
175: (オッペケ Srbb-V841 [126.156.229.212]) 2021/11/25(木)13:58 ID:E3EOJq5Zr(1) AAS
>>172
本人曰く「俺は飽きっぽいんだw」とのこと
最初の本郷ライダーも本当に乗っているのは本郷がショッカーライダー隊に射殺されてしまうまでで、隼人になってからはそれほど入れ込まなかった様子
キカイダーもゼロワンが出てきた頃はネームだけで実質、山田ゴロやすがやみつるなどアシチームに任せたとか
176: (アウアウウー Sac7-14sd [106.154.131.77]) 2021/11/25(木)17:10 ID:fvUCx/MWa(1/2) AAS
――『仮面ライダーBLACK SUN』における、特撮の見せ場とはどんなところでしょうか。
田口
それもこれから白石監督と話し合って、台本の中から僕が担当するパートを決めていく段階です。
確実にいま言えるのは、クライマックス、いわゆる「ラスボス」との戦いのシーンは、特撮の大きな見せ場になるということです。
そもそも樋口さんから「ラスボスとの戦いはミニチュアが主体になるから」と言われてこの仕事を受けたのですが、台本を読むと「これってミニチュアじゃ無理なのでは……」と思えるくらい、映像化が難しそうなシーンでした。
外部リンク:news.mynavi.jp
177: (アウアウウー Sac7-14sd [106.154.131.77]) 2021/11/25(木)17:11 ID:fvUCx/MWa(2/2) AAS
ごめん
既出でしたかw
178(1): (ワッチョイ 5b8f-+VBe [180.12.54.207]) 2021/11/25(木)17:36 ID:Mi+kvCr20(1) AAS
田口は真・仮面ライダー好きなんだな
白倉にとって「大人向けのリアルな作品を作るんだ」と若さゆえに思いあがって作った失敗作と苦い思い出の作品だけど
あのリアル路線が良いと思った子供が成長して特撮業界に来て今やまた大人向け仮面ライダーに参加するんだから
白倉も少しは救われた気持ちになったんじゃないか
なんか真さん報われた気がするよ
こういう作品も無駄じゃなかったんだ的な
179: (ワッチョイW 6301-DWmf [60.113.200.208]) 2021/11/25(木)17:41 ID:70mayp9n0(1/3) AAS
>>178
田口監督はウルトラマンやライダーみたいにきれいなヒーローより、怪獣クリーチャー好きを公言してるからね
180: (ワッチョイ a3ad-+VBe [124.143.162.82]) 2021/11/25(木)18:35 ID:bppodT9s0(1) AAS
『真』の続き。観たいなぁ。DVD買ったわ。
序章で終わったのが本当に惜しい。アナザーアギトって本来、真の形態変化したデザインが元ネタって聞いた
181: (スッップ Sdba-noKu [49.98.158.52]) 2021/11/25(木)18:48 ID:PtuFFC2Md(1/2) AAS
真好き意外に結構いそうで嬉しいわ
アナアギ、ギルス、ドラス辺りといいよね
ドラスはガキの頃観て壁に埋まった博士をケーブルごと引きちぎる所がトラウマになったわ
思えばあのシーンが俺の生物系ライダー好きの方向性を決定づけた
182: (ワッチョイW 275f-BB/f [106.72.5.224]) 2021/11/25(木)18:54 ID:mPWxZHf20(1) AAS
真というかネオライダー三部作路線好きだわ
183: (オッペケ Srbb-x9al [126.157.192.64]) 2021/11/25(木)19:07 ID:DHkw8c+Zr(1/3) AAS
むしろ幼少期にシンはひとめぼれ、ソフビ即ねだったよ、親は悪者と勘違いして別の薦めてきたが
184: (スフッ Sdba-lF7K [49.104.37.114]) 2021/11/25(木)19:09 ID:qu3UXykYd(1) AAS
「仮面ライダーBLACK SUN」official @KR_BLACKSUN
◆ #中村倫也 さんインタビュー◆
ー「“ #西島秀俊 さんが演じる” #仮面ライダーBLACKSUN 」の魅力ー
「立っているだけですごくカッコいい...」
本作最新の解禁情報の詳細はこちら↓
外部リンク:www.kamen-rider-official.com
#仮面ライダーSHADOWMOON
#KamenRiderSHADOWMOON
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
185(2): (オッペケ Srbb-twns [126.133.244.185]) 2021/11/25(木)19:11 ID:Ee0iiDBlr(1) AAS
ZOも続編の企画があったりとネオライダーの二転三転ぶりはTVライダー不在の時代故か
186: (ワッチョイW ab61-YgEO [222.8.207.238]) 2021/11/25(木)19:11 ID:P9WaKOQF0(2/3) AAS
そういえば立体映画で巨大化したシャドームーンが、Jを見て・・・・
シャドームーン「驚いたな・・・・キングストーンの力も無しに、貴様も巨大化できたとは・・・・」
・・・・もうここまで来るとヤケクソだな!w
187: (スッップ Sdba-noKu [49.98.158.52]) 2021/11/25(木)19:18 ID:PtuFFC2Md(2/2) AAS
>>185
ZOの強化形態の
案はJのデザインに流用されたんだっけか
ZO大好きだけど続編は蛇足になりそうな気がするわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s