[過去ログ] 【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart136 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2013/01/06(日)08:59 ID:E5Je2lR6(2/6) AAS
>>127
うちも実家だから食事制限は難しいんだよねえ
常に食卓に食べ物置いてくれてる…
まあ今 月2kgのペースで一応落ちてるけど
129
(1): 2013/01/06(日)09:09 ID:NR0QxbeK(1) AAS
>>124
アメ、ガムのような食うのに時間かかるもの
ゼロカロ飲料食品などかねぇ
寒天、海草系つまみとか
130
(1): 2013/01/06(日)09:30 ID:Jw04eFcW(1) AAS
>>124
寝る直前に半袋喰って寝たら?

寝る直前に食べると太るって話は、
一日のトータルの摂取量が多いことに比べたら、気にする必要が無い話。

もっといえば、夕食無しで寝る直前に晩飯食べてもいいと思う。
深い眠りにつきにくくなる話もあるけど、それが影響するかは個人差が
あるから、やって平気な人はやればいいと思う。

しかしそもそも、運動しろ、だな。
131
(1): 2013/01/06(日)09:45 ID:jO3lhVHw(1) AAS
>>124
自分一人で食べてるの?
ポテチ一袋って、一人で食べると少ないけど
誰かと一緒にわけあっておしゃべりしながら食べると十分だったりするよ。
菓子パンだって包丁で何等分かにするといい。
ほうじ茶や紅茶など温かいノンカロリーの飲み物飲みながら
誰かと一緒に食べなよ。
132
(1): 2013/01/06(日)10:22 ID:E5Je2lR6(3/6) AAS
>>124
味付けしてないスルメとかどう?
133
(3): 2013/01/06(日)11:19 ID:JMi/ZZ3X(1/2) AAS
身長172 体重90  体脂肪10%
の友人が居るんですけどこれはただのマッチョなんでしょうか?
134: 2013/01/06(日)11:38 ID:kWcxW3ES(1) AAS
>>133
君が騙されてるだけ
135: 2013/01/06(日)11:48 ID:E5Je2lR6(4/6) AAS
アメって意外といいかもね
サクマのキャンディー1缶がカップ麺程度のカロリーだから あんまり量食べれないから意外とダイエットにいいかも
136: 2013/01/06(日)12:50 ID:gVBuTpBM(1) AAS
歴代朝鮮王朝敗北の歴史

古代
0369年 日本、朝鮮半島に侵攻、朝鮮半島南部を領土とする。
0391年 日本、百済・新羅に侵攻、百済・新羅敗北。
0397年 百済・新羅、太子を人質として日本に差し出し、日本の属国となる。
0478年 日本、宋の皇帝から朝鮮半島支配の証として、
      「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王」の称号を受ける。

中世
1274年 高麗、元の属国従軍として日本侵攻。少数守備の日本に返り討ちにされ数日で壊滅。高麗敗北。
1281年 高麗、元の属国従軍として再度日本侵攻。再び日本に撃退され台風で壊滅。高麗敗北。
省7
137: 2013/01/06(日)12:54 ID:5SQ3Rk2Q(1) AAS
>>133
それがなんなの

ビチク52歳爺は 身長155 体重40 体脂肪10% だぜ

なめんなよ
138
(1): 2013/01/06(日)13:17 ID:yjbvcqaa(3/4) AAS
>>133
ただのマッチョじゃないです。
>>124
>夜はお腹いっぱいなはずなのにどうしてもお菓子を食べてしまいます
>ポテトチップ1袋とか菓子パンとかです
それは単なるクセなので買い置きしなければいいだけです。
ポテチ止めて可能であれば30分の有酸素を週に4回程度やれば余裕で痩せると思いますよ。
139: 2013/01/06(日)15:02 ID:nHbE5zXr(1) AAS
>>124
自分も同じだから気持ちわかるわ
140
(13): 124 2013/01/06(日)15:47 ID:ejjfdY7X(2/2) AAS
>>124です
皆様いろんな意見ありがとうございます

>>125
ゼロコーラについて調べると体には悪いけど
糖分は吸収されないみたいですね
炭酸飲料は家ではあまり飲まない(三ヶ月に1回とかですが)ので、
代用できるか試してみます、ありがとうございます
>>126
実家なので食べるものはなくなりません
悲しいことに我が家は食に関しては有り余るくらいあります
省32
141: 2013/01/06(日)15:53 ID:E5Je2lR6(5/6) AAS
>>140
俺もお菓子大好き食べまくり人間だったけど
毎朝1時間のウォーキングを始めて…『1時間ウォーキングしてもポテチ1袋のカロリー程度しか消費できねえよな…』
と思うようになってポテチ食うのにすごい罪悪感が出てきて お菓子やめれた
142: 2013/01/06(日)15:58 ID:mr8CONbm(2/2) AAS
>>140 今はチロルチョコの20円のを1日2,3個食うぐらいかな。
お菓子買ってくると食べるので、家に在庫を置かないようにしている。
143: 2013/01/06(日)15:59 ID:ZAyg/uSR(1/4) AAS
>>140
我慢しろとしか言えないwww
多分ノンフライ系カロリー抑えめスナック勧めても
コレじゃないって言われるんだろうなw

油と塩の誘惑は強烈だが
何とか出来るのは自分の意志だけだろう
味海苔でも食っとけ
144: 2013/01/06(日)16:02 ID:HwiMDo6p(1) AAS
>>140
>皆さんは、大人になってからもお菓子とか食べてますか?

普通に食べてるよ。太らない程度に。

お菓子我慢できないのはダラダラ食べるのが習慣になっちゃってるからじゃないかな。
自分ものどが渇いたら甘いジュース飲んだりしてたけど、しばらくお茶に変えていたら
それほどジュース飲みたくなくなった。
しばらくお菓子を何とか我慢してれば、そのうち食べようという欲求は減るんじゃない?
気分が収まらなくても食べない。我慢する。

まぁ意志が弱いのは確実なので、まず習慣を断ち切ることから始めたら?
レス読んでる限りでは、食欲が異常なのでなく、我慢できない意志の弱さが異常に見える。
145
(1): 2013/01/06(日)16:48 ID:NGnQU02K(1) AAS
ああ俺もお貸し食べたくなってきた…外寒いしもう
146: 2013/01/06(日)16:57 ID:9bW7CSAp(1) AAS
今年こそ痩せるはず
今年こそ痩せるはず…
147: 2013/01/06(日)17:00 ID:LyWJI4r6(1) AAS
>>140
「私は我慢できないから食べてしまうかも」→食べる→「やはり私は我慢できない人間だ」
っていうループで自分で自分をダメ人間に教育してる感じがする
この際割り切って、消費する方向にエネルギーを注いでみたら?

通勤とかぶらぶら歩いてるって言うけど、それは生活してたら当たり前の話だよ
それとは別に、スレを参考に続けられそうな運動を毎日続けて、お菓子のカロリーを消費するといいかも
多少なりとも続いたらそれが自分への自信にも繋がって、食欲のコントロールにも繋がると思う
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s