[過去ログ] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ40★★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 2014/07/06(日)17:43 ID:XWKz7t+C(2/3) AAS
ライザップって2か月で30万円なの?
もったいない。
951(1): 2014/07/06(日)18:07 ID:HZb3fyko(2/2) AAS
ダイエットしたけりゃ、飯減らしてそこら辺を走ってくれば済む話。
952(1): 2014/07/06(日)18:09 ID:ddHZrhaE(3/4) AAS
このダイエットのいいところは、食欲が減ることなんだよな。
食欲の我慢って、なかなか難しい。そしてそれを一生…って思うと
好きなの食って死にたいわ…って思うのも当たり前だと思う。
でも、体が欲求しなければ、我慢っていう概念もない。
カロリー制限や、運動でやせる事に成功する精神力を持った人間は
なんでもうまくいくと思う。
意思の弱い人間でも、軌道に乗ればうまくいく、それが低糖質ダイエット。
革命的だと思う。
953: 2014/07/06(日)18:10 ID:J4prXCD0(1) AAS
>>939
肉、魚、チーズ、ナッツ、大豆製品、緑黄色野菜
954(1): 2014/07/06(日)18:28 ID:v0C6CLhG(1) AAS
一生炭水化物ダイエットやらなければならない
ずっと何ヶ月も炭水化物抜きのくるしさをあじわう
筋肉が減る
リバウンドが凄い
この四大ウソ批判がものすごく炭水化物ダイエット普及を邪魔してる。
どこの誰が流してるんだ?????
クソ頭に来るんだが。
炭水化物ダイエットやってる、って言うと上の四大ウソ批判を知らない情報弱者だと思われるのががまんならん
955(1): 2014/07/06(日)18:32 ID:VJ8heZAn(2/3) AAS
>>954
>>951みたいな米農家の息子
956(1): 2014/07/06(日)18:50 ID:rK9a98nA(2/3) AAS
>>944
鶏肉より豆腐の方が消化速そうだけど?
というか、すぐにアミノ酸を筋肉に届けたいのならホエイかアミノ酸サプリにするだろうし
957: 2014/07/06(日)19:04 ID:YF1XN2oA(2/4) AAS
>>956
皮剥いだ鶏胸肉はむちゃくちゃ良質のプロテインなんだよ
豆腐は量の割にタンパク質少ないしソイプロテインあるしね
958: 2014/07/06(日)19:21 ID:2yvXzMY7(1) AAS
>>955
こういうネトウヨみたいに陰謀論語っちゃうやつのせいで印象が悪くなる
959: 2014/07/06(日)19:24 ID:JJ3FkCcT(3/3) AAS
俺のたんぱく質
朝 たまご、チーズ
昼 お肉
夜 豆腐
960: 2014/07/06(日)19:42 ID:s3itwdOK(1/2) AAS
豆類といっても大豆以外は糖質多いしな
豆腐は発酵大豆ではないから害があるという説
認知症リスク上げるという説もあるからな
961(1): 2014/07/06(日)19:51 ID:s3itwdOK(2/2) AAS
リバウンドは一理ある、
それだけ糖質が
・食べだしたら止まらないという麻薬作用が強い
・少量でも太りやすい
ということ
白飯1膳追加でも+50gで人によっては倍近い糖質が一気に増える
ダイエット終えて食事を戻すなら代謝も変化しているので
慣らすのに一ヶ月はかけて徐々に糖質を増やすべきだろう
962: 2014/07/06(日)19:55 ID:bUWe0748(1) AAS
>>961
減量中はレプチンが減る。だからリバウンドしやすい。
レプチンが戻るのに三ヶ月かかると言われてるから一ヶ月ではたりないよ。
減量で落ちた筋肉もかなりあるから筋トレも必要だし。
レプチン戻しながら筋トレもして、結局1年くらいは維持期が必要だよ。
963: 2014/07/06(日)19:57 ID:AZ0Zttem(1) AAS
粛々と糖質制限して自分のダイエットを遂行するだけ。
宗教じゃないんだから、アンチが喚いたって何の障害にもならない。
むしろマンセーしすぎでアンチに過剰反応してる奴が気味悪い。
アンチのせいでダイエットの進行に問題が出てる人は、糖質制限は向いてない。
964: 2014/07/06(日)20:02 ID:XWKz7t+C(3/3) AAS
生野菜すきじゃないから、クワの葉汁でもいいかな。
965(1): 2014/07/06(日)20:13 ID:d8H7nAZC(1) AAS
いなばのタイカレーシリーズは糖質少なそうでいいね
966(2): 2014/07/06(日)20:26 ID:C8vEiqUb(4/5) AAS
AA省
967: 2014/07/06(日)20:27 ID:Cdi0rZog(1) AAS
>>965
茹でたブロッコリーとか水切った豆腐とか湯葉とかにいなばタイカレー掛けて、
卵と溶けるチーズのせてオーブンで焼くとなんかいい感じで好き
968(1): 2014/07/06(日)20:34 ID:mHQPPU2v(1/2) AAS
レベルにもよるがデブってのは、もれなく過食症や糖質依存を併発してる訳だから通常の高カーボ食によるカロリー制限なんて挫折するに決まってる
糖質依存の人間に高カーボ食喰わせて食事量減らせってのはアル中やニコチン中毒に酒や煙草を減らせと言ってるのと同じ
あんなもんは元から絶たなきゃ治らない
969: 2014/07/06(日)20:50 ID:nDl5wQqc(4/6) AAS
>>966
再度詳しくありがとう。スペックがかなり似てるからものすごい参考になる。
筋量も減ってなくてすごいね。比較すると自分は体脂肪率の減少幅が少ないなぁ…やっぱ筋トレ増やすか。
あとケチャップ・ソースは少量だけどマヨネーズはかなり使ってるんでそれも再考するかな。
>>968
そうそうアルコール依存症の人に「酒は百薬の長、晩酌程度なら問題ない」なんて言う人いないだろうにね。
適度に食事すれば〜運動すれば〜とか、それが出来たら太ってないですから…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*