[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713(1): 2016/07/11(月)19:18 ID:Tkz/IbJB(1/11) AAS
>>711
日清オイリオのMCTパウダーは、デキストリンも加工でんぷんも糖質。難デキでもないです。
quest nutritionのMCTパウダーが、コーンファイバー(水溶性食物繊維)とレシチンで乳化されていて
ドミニク先生もオススメの品なのだけれど、現状では日本への輸出を行っていないもよう
外部リンク[html]:ameblo.jp
MCT OIL POWDER
Ingredients: Medium Chain Triglycerides, Soluble Corn Fiber, Sodium Caseinate, Sunflower Lecithin, Silicon Dioxide.
外部リンク:www.questnutrition.com
714: 2016/07/11(月)19:22 ID:Tkz/IbJB(2/11) AAS
ガッテン2016年7月6日 追跡!糖質制限ダイエットの落とし穴 160706
外部リンク:www9.nhk.or.jp
動画リンク[YouTube]
なかなか見応えのある内容でございましたねー。
ここのところ複数メディアが糖質制限のリスク啓発を本気で始めたのは
少数の変人が入れ込むfad dietではもはやなく、有効性の確立された手段として広く普及定着したという認識の現れでしょう。
20億年前、ミトコンドリアが原始生命の細胞質内に迷い込んだときの話を
随分と大胆簡潔に纏めたものだと関心いたしましたが
高精細CGを使わず、あえてのパペット寸劇で攻め込むあたり、制作側の熟慮の跡が窺えます。
細胞質内で糖をしょぼしょぼ使う = 解糖系
省7
715: 2016/07/11(月)19:23 ID:Tkz/IbJB(3/11) AAS
カロリー制限で心臓が小さくなった話は、ガッテンでは何度も使い回されている既出ネタで
2012年、プチ断食のやりすぎという文脈の中でも取り上げられていました
過剰なプチ断食は心臓を小さくする?断食の危険性とケトン体の働き・ケトアシドーシス【NHKためしてガッテン】
外部リンク:trendnews1.com
なお「断食しすぎるとケトアシドーシスになる可能性」を普遍的な生理学的事象の如く説明しているのは誤り。
数ヶ月の断食ごときでケトアシドーシスで斃れるのが必発ならば、良質な仕上がりの即身仏など望むべくもないわけです。
脳も心臓も腸管も肝腎脾臓も、あらゆる臓器組織を極限までカタボらせつつも機能廃絶させず生き長らえさすのが匠の技。
とはいえアセトン血性嘔吐症のような、代謝性アシドーシスになりやすい遺伝的体質が存在するのも事実で
特異体質持ちのスーパーマイノリティへの配慮として斯様な警告を入れたのであれば、天晴であります。
経典の民でそのような体質のひとは、ラマダンや四旬節期間中には身の置き所のない思いをしていたのでしょうかねえ。
716: 2016/07/11(月)19:29 ID:Tkz/IbJB(4/11) AAS
ミネソタ飢餓実験について。
放映されたガリ痩せの男性被験者、芝生の上で死体のように寝転がって日光浴をする被験者たちの写真あり
外部リンク:www.bbc.co.uk
実験の概要と結果がまとめられています(週刊やさしいダイエット第25号・第35号・第36号掲載内容)
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
顕著な骨格筋量減少、心萎縮・除脈、血圧調節障害(自律神経失調、末梢神経障害)、
冷え症・寒がり・浮腫み(体熱産生抑制、甲状腺機能低下)、性腺萎縮、皮膚毛髪粗造化、
終日憑き纏う異常食欲亢進と思考を支配する食べ物への執着は、ラブラドール脳の覚醒。
被験者の訴えや行動変容の中に
- ○お腹がいっぱいで張り裂けそうなのに、食べることを止められなかった
省11
717: 2016/07/11(月)19:31 ID:Tkz/IbJB(5/11) AAS
The Minnesota starvation experiment ミネソタでの飢餓実験
外部リンク:www.bbcworldnews-japan.com
第二次世界大戦中、米国と英国の良心的兵役拒否者は、医学研究のボランティアになることを求められました。
米国でのあるプロジェクトでは、ヨーロッパでの大規模な飢餓による犠牲者の治療方法の参考にするため、若者が6カ月間空腹を強いられました。
1944年、26歳のマーシャル・サットンは、世界をよりよく変えたいと願う若き理想主義者でした。
クエーカー教徒でもあった彼は、良心的兵役拒否者として戦争に赴くことを拒否しましたが、それでも自分の国の役に立ちたいと切望していました。
「当時の世界の苦しみを共に感じたかったんです」と彼は言います。
「社会のために何かがしたかった。自分自身を少しでも危険にさらしたいと思っていました」
危険は、表紙に子どもたちの写真が載った小冊子という思いがけない形でやってきました。
「子どもたちに食べさせるために、飢えることはできますか?」
省9
718: 2016/07/11(月)19:33 ID:Tkz/IbJB(6/11) AAS
(承前)
実験は1944年11月に始まり、最初の3カ月間は最適体重になるように食事を与えられ、観察されました。
その後、食事量が大幅に削減されました。
すぐに食べ物のことしか考えられなくなりました。
「食事が出されると3分ぐらいで食べて、外に出ました。そこにいたくなかったのです」サットンは食堂での食事時間を思い出して言います。
「被験者の中には、ぐずぐずと20分かけて食べる人もいましたが、わたしにはそんなことは我慢できませんでした。ずっと料理の本を読んでいる人もいました」
若者たちは1日に2回食事をしました。
キャベツとカブとコップ半分の牛乳といった食事でした。
ライ麦パンと豆が出る日もありました。
ヨーロッパでお腹を空かせていた多くの人たちと同じように、若者たちの口にも肉は決して入らず、エネルギー摂取量は1800キロカロリー以下に抑えられていました。
省12
719: 2016/07/11(月)19:35 ID:Tkz/IbJB(7/11) AAS
(承前)
また、精神的な影響もありました。
「しばらく食事をしていないと、感覚がなくなります」とサットンは言います。
「痛みはまったくありませんでした。ただとても弱っていました。性欲も消えました」
若者たちは不安で憂鬱になりました。
「何か良いことがあると喜びを爆発させ、悲観的になるとひどく落ちこみました」とサットンは思い出しながら話します。
「とても仲良くなった友だちがいたのですが、よく彼にきついことを言ってしまって、毎晩のように彼のところに謝りに行っていました」
若者たちの対処方法はそれぞれでした。
頑張って法律の学位を取る勉強をした人もいました。
サットンは哲学や神学の本を読み、クエーカー教徒の友人や教会に慰められました。
省11
720: 2016/07/11(月)19:36 ID:Tkz/IbJB(8/11) AAS
(承前)
実験結果は、第二次世界大戦の犠牲者の多くにとっては手遅れだったものの、他の人たちを救う助けにはなりました。
最後の数カ月間、ミネソタの被験者たちは健康な状態に戻るよう食事を与えられました。
それぞれのグループに、違った食事とカロリー量があてがわれました。
しかし、彼らが完全に回復するまでには何カ月も、あるいは何年も―-彼らが家に帰ったずっと後まで--かかりました。
ミネソタを離れる日、マーシャル・サットンはシカゴへ向かうバスに乗りました。
「バスが止まるたびにわたしは(ミルク)シェークを2杯ずつ飲んで、世界は素晴らしいところだと思いました」と彼は言います。
「好きな食べ物を好きなだけ食べられるというのは素晴らしい気分でした。でもわたしには体力がありませんでした。
とても幸せで、食べてばかりいましたが、正常ではなかったのです」
他のほとんどの被験者たちと同じように、サットンは健康で成功した人生を送りました。
省7
722: 2016/07/11(月)20:18 ID:Tkz/IbJB(9/11) AAS
>>78-89さんはいちおうそのカテゴリに属するかと
あきらかに脳側に巣食ってるバグだと自覚されてらっしゃいますが
しかしその程度で済んでいるのは幸いなことであり、不思議なことでもあるのだよね
MECブロガーの失敗例がほとんど例外なく、レプチン抵抗性を思わせる摂食中枢破綻者だったりするので
やはりノンケトLCHPであったり、LCHFでもカゼイングルテンに注意を払わなければ食欲制御は困難なのかと感じる一方で
中鎖ドカ盛りで食餌性ケトアシドーシス誘発しながら異常食欲が収まらず過食嘔吐の無限ループに嵌る人は果たして実在するのだろうか??と
ココナッツオイルスレでチョコもどきODして具合悪くなってるひとをみかけるたびに妄想していました
724: 2016/07/11(月)21:31 ID:Tkz/IbJB(10/11) AAS
いんや、即身仏志願者でないなら固形物で飯食わないのはダメだよ
太らなければ何食ってもいいのではなく、まともな栄養構成の飯を食えなくなるのはダメ
とまれ中鎖ODで何が起こるか、体力に自信のあるひとは一度経験してみるとよい(むろん高価なMCTオイルを浪費する必要はないがw
急激にケトン濃度が上がると、目からハイビーム出る勢いで冴え渡るときと、フワフワ眠いようなeupholicになるときがある
代謝性アシドーシスの不快症状がキツければ、クエン酸と重曹を溶かした炭酸水をじゃんじゃん飲んで血液をアルカリ化しましょう
クエン酸+重曹の自家製炭酸水は、尿酸対策としても、夏場の経口補水液としてもオススメ
【推奨・注意】尿酸値対策、痛風・結石リスク回避について(暫定)
2chスレ:shapeup
外部リンク:lchf.ozma.beer
726(1): 2016/07/11(月)23:26 ID:Tkz/IbJB(11/11) AAS
>>725
おーquestneutritionどこで買えた?iherbも日本出荷は無しだった気が
血糖値下がった?って測定器持ってないか、、
こっちにドミニク先生の談話がまとめられてますね、そんなに耳新しいことでもないけどガジェットの使い方の基本を確認、なかんじでお目通しを
外部リンク[html]:ameblo.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s