[過去ログ]
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 15:33:47.85 ID:RJ++t0ze くるみパン大好きすぎてやめれないから、1日の摂取カロリーを1500キロカロリーに抑えてかつ、一日の消費カロリーを2500から3000になるようにしたら、一月で6キロ痩せた。 毎日が正確じゃないけど、結局、糖質とか脂質が問題なんじゃなくて、カロリーの過不足計算だけで事足りる。 なんでもいいが、くるみパンとレーズンパンが大好きだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 16:13:58.00 ID:k7O9ArBA 3000キロカロリーだと、体格によるが基礎代謝1500+運動1500か。 ランニングだと、2時間半相当か。お疲れ様。 で、どうやって見積もってる?活動量計? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 16:44:25.80 ID:UEjebGlb ジョギングは、1時間で500kcalぐらいだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/04(火) 16:47:54.33 ID:SUbYdzGW >>852 100kmとかでも良さそうだけどね 関節って消耗品だから気をつけて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 17:01:25.26 ID:UsmU4MeM >>852 やり過ぎじゃね?アホだろと思ってたら 俺も200km走ってた… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 17:13:40.43 ID:JSOEOYuR 私はどんくらいだろと思ったら170kmだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 18:26:02.65 ID:gQxCu5eo >>865 距離なんですかね??ダイエット目的の有酸素運動は時間がうんたら〜って聞いたのですが… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 18:33:36.95 ID:1WFgw7K1 運動強度×時間とよく言われる あと、体重が重いほうが消費カロリーは大きい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 19:37:23.07 ID:yHXswSZx 【年齢】28歳【性別】女 【身長】159p【体重】53kg(BMI21)【体脂肪率】23% 【運動量】日常生活ではほぼ動かない 自転車を60分/day ここ2週間 【カロリー摂取量】 1480kcal/day 【ダイエットはいつから?】7週間目 【ダイエット開始時の体重】54.3kg(BMI21.5) 【目標体重】40kg台(BMI19) 【疑問点】 1ヶ月間食事のカロリーに気をつけて平均1480kcalで過ごし、思ったよりも減量ペースが上がらなかったので、 ここ2週間運動もプラスしたのですが(一日200-300kcal)、6週間で1.3kgしか痩せておらず、さらに運動をプラスした期間も減量ペースは変わりません ダイエットをやめるつもりは全くないのですが、するすると体重が減らないので何かが間違っているのかと不安です この摂取・消費カロリーならこの減量ペースで妥当って感じでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/04(火) 19:53:27.08 ID:pGvo4um0 スピード速いランニングのが消費カロリー高いんだろうけど、体脂肪減らすならスピードジョギングのが効果的っていうけど実際そこのところどうなの? 自分体型維持が第一で、体力強化や健康面は二の次の順番なんだけど。 やっぱり痩せたいというか、体脂肪減らす目的が一番ならランニングよりもやはりスロージョギング続けてく方が良い? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 19:55:42.92 ID:U2+bceAo >>870 あなたの身長体重体脂肪率で計算した基礎代謝がおよそ1300kcal 日常生活の消費カロリーを足しても良くて1500kcal超えるか超えないかというくらい ダイエット初期は浸透圧の変化で水が抜けてガクッと体重が落ちるということも考慮すると 実際にほとんど脂肪は燃えてないような気がする あくまで机上の話ですけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/872
873: https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/07/04(火) 21:07:38.09 ID:Dn2f58Ta こっちのスレのテンプレは不完全だからわかりにくいわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 21:29:34.26 ID:R/MrfiVf お前ら走るのに運動強度、要は心拍数考えて走ってんのか? 何キロ走る速く走る遅く走るじゃねえんだよ 心拍数くらいググってからやれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 22:48:37.81 ID:RJ++t0ze >>863 タニタの活動量計だよ 外仕事だから17じくらいまでで2000は軽く超える。 帰ってランニングやら筋トレやらやってるよ 最近は、髪が細くなるのを防ぐために、プロテインとビオチン飲んでる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 23:29:47.91 ID:qpzMqpux カロリー計算は難しい 試算してみた h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/ あなたの基礎代謝量(目安)1265.1 kcal/日<努力しなくても消費される1日のエネルギー量> 体重維持エネルギー2108.5 kcal/日(理論値・日常的に運動をしていない場合) 実際は2000kcalくらいは食べてそう https://matome.na ver.jp/odai/2138421694519012001 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 23:30:20.02 ID:qpzMqpux >>870 宛て の書き込み http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 00:10:21.03 ID:a/eYMRy4 ファスティング4日経過 とりあえず3.8s減った 69.0s→65.2s タンパク質摂ってないから筋肉の付きと回復が悪い 毎年3日間だけど4日は初めてで最終日の今日は怠けて野菜ジュースとトマトジュースを使った置き換えダイエットみたいになってしまった 明日から回復食スタート 通常食になれば66s台にはなるだろうけど 数日後から有酸素運動も取り入れてそこから徐々に目標の65sは軽く超えて多分63kgまでは早いと思う そこから本当のカロリーコントロールを始めます スレ汚し失礼しました ファスティングの一例としてはこんな感じです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 00:14:51.92 ID:PeDXv8Eh ドローイングのやり過ぎなのか下腹部が痛くなってきた 女だから子宮関係の病気とかが怖いんだけど 思えば ジョギングや腹筋 ドローイングなどをやり始めてからズキズキ痛むようになった これってやり過ぎってことなのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/05(水) 00:25:23.74 ID:/BwJLXq3 >>879 自分もやりすぎで腹が痛くなったことある 3日ほどドローインせず様子見ては? 治ったらドローインのせいの可能性が高い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 00:28:05.11 ID:sESK5Aul >>870 です 今後は摂取カロリーの大誤算の可能性を考えて、誤差の大きそうな食材を減らして、野菜を多めにしてみます それから、運動を今の2倍を目安にしてみます 872さん、876さん、ありがとうございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/881
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 121 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s