[過去ログ] 【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.10【内臓脂肪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: (ワッチョイ e557-w8Cw [60.34.25.237]) 2018/07/05(木)18:37 ID:MUY44Tf00(1) AAS
>>518
ガーミン
555: (ブーイモ MM6b-l0Xb [163.49.215.1]) 2018/07/05(木)22:44 ID:mRlvNOYvM(4/4) AAS
>>550
とんでもないです。ご丁寧にありがとうございます。
>>552
もう少し運動量増やすか食事量を増やした方が良いということですね。ありがとうございます
>>553
プロテインなど食事のタイミング見直ししてみます
食事の内容も少し見直した方が良いかもしれませんね
諸々とありがとうございます
556(1): (アウアウカー Saf1-hNlo [182.251.241.46]) 2018/07/05(木)23:22 ID:RVJvxyV2a(1/2) AAS
6月からマシンジム週4で筋トレ20分、有酸素運動50分してる43才BBAです。
1カ月後のInBody計測で体脂肪1キロ減りましたが筋肉量が1.1キロ増え、体重変化無しでした。
腹囲はマイナス8センチでした。
筋肉量は標準レベルです。
体重に変化無くショボーンな気持ちですが
1カ月目の成果として喜んで良いのか
体脂肪を減らすにはどうしたら良いのか悩んでます。
アドバイスお願いします
557(1): (ワッチョイ 25a6-NXt0 [220.98.131.158]) 2018/07/05(木)23:28 ID:2/AzgbpO0(1) AAS
体重を減らしたいの?
かっこいい身体にしたいの?
558(5): (アウアウカー Saf1-hNlo [182.251.241.46]) 2018/07/05(木)23:42 ID:RVJvxyV2a(2/2) AAS
>>557
仕事のストレスで5年で15キロ太ってしまい
1年掛けて15キロ痩せようと思ってます。
InBodyの結果で15キロは体脂肪の分でした。
元々バスケやってたので筋肉量は増やしたく無く体脂肪を減らしたいです。
ちなみに身長168、73キロです。
食事は1300キロカロリー。
よろしくお願いします
559: (ドコグロ MM71-onic [118.109.191.53]) 2018/07/05(木)23:48 ID:FjZHfa0NM(2/2) AAS
>>549
つええ
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6504-oDI+ [124.144.142.24]) 2018/07/05(木)23:56 ID:odVoWGQy0(1) AAS
>>558
1300キロカロリーしか摂取しないで1ヶ月で1キロも筋肉増えるとかないから、運動後とか測定条件変わってそう。その運動量ならならカロリー計算間違ってなければ普通は体重も減るはず。
561: (ワッチョイ d53e-dFMC [116.94.127.51]) 2018/07/06(金)00:00 ID:8P8fOmkR0(1) AAS
>>558
ただ体重減らしたいなら、筋トレは必要ない。
食事制限と有酸素運動で十分。
引き締まった身体にしたいなら、引き締める部分だけ筋トレをする
562: (ワッチョイ 25a6-NXt0 [220.98.131.158]) 2018/07/06(金)00:09 ID:rV0ifQPP0(1) AAS
>>558
体重落としたいだけなら摂取カロリー<消費カロリーとなる食事を取ってればええ
あすけん使って目標体重設定して食事管理すればok
563: (アウアウカー Saf1-hNlo [182.251.241.46]) 2018/07/06(金)00:21 ID:gNVM3RFIa(1) AAS
アドバイスありがとうございます。
お腹〜下半身と背中に脂肪が付きすぎているので
6月から仕事中にトイレに行く度に相撲スクワット20回、1日100回くらい
筋トレは下半身10分、ローイングと広背筋鍛えるマシン10分してました。
スクワットもマシン筋トレ両方辞めた方が良いでしょうか?
あと食事は炭水化物は昼に社食で摂取し
夜は野菜と大豆プロテインを飲んでます。
大豆プロテインも不要ですか?
質問ばかりですいません
564: (ワッチョイ 2304-0fj+ [61.26.22.243]) 2018/07/06(金)00:32 ID:mvx9WPHk0(1/2) AAS
スクワットもマシン筋トレもプロテインもやめなくていい
むしろ積極的にやるべき
565: (ワッチョイ 65a1-sule [124.18.128.110]) 2018/07/06(金)01:06 ID:MnoixzxT0(1/2) AAS
>>551
そうかな…
やめたら絶対リバウンドしていくんだから、
むしろありがたい体の仕組みと前向きに捉えてるよ
566: (ワッチョイ 8558-wuZm [118.104.84.239]) 2018/07/06(金)05:13 ID:GuAfEx8C0(1) AAS
>>558
なんで筋肉量増やしたくないの?
筋肉って女性にとってもメリットしかないよ
何10キロのウエイトトレーニングでもしないかぎり見てわかるほどムキムキには絶対にならないから大丈夫
567: (ワッチョイ 1d6c-ht9C [114.158.86.94]) 2018/07/06(金)05:22 ID:Fl+HAEo20(1) AAS
むしろ筋肉つけてかないとシワシワBBAが誕生して目の毒だからつけてくれ
568: (ササクッテロ Sp01-PAUf [126.35.154.228]) 2018/07/06(金)05:51 ID:5v9GcG/0p(1/4) AAS
>>558
男でさえアンダーカロリーで筋肉なんてほとんど増えないのに、
女なら心配する必要すらないっていうか、
むしろその体格で1300kcalなんて筋肉減っててもおかしくないかも?
自分が男で169cm65kgで1日2000〜2300kcalで体重が落ちていってる状況
軽い自重筋トレと、週2〜3回のランニングを行うので、
タンパク質量は絶対に死守
その中で、体組成計は参考値にしかならないけど、
やはり筋肉量は体重減量と共に下がってる
女性は筋肉の増加にはもっと条件シビアだから、
省6
569: (ワッチョイ cb57-u/nQ [121.115.14.76]) 2018/07/06(金)06:19 ID:R80vKEXj0(1) AAS
タニタの体脂肪率はやっぱ優しめ判定だなたまにはかると痩せた気分になれる
オムロンで同じ数字が出るまで頑張る
570: (アウアウカー Saf1-/t8V [182.250.242.94]) 2018/07/06(金)06:24 ID:tzKnmuX3a(1/3) AAS
増やしたくないというより筋トレはハードだからやりたくないといったとこじゃないかな
571(1): (アウアウカー Saf1-/t8V [182.250.242.94]) 2018/07/06(金)06:28 ID:tzKnmuX3a(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:ascii.jp
女性はこのくらい肉ついてたほうが魅力的だよ(個人差あります)
572(1): (アウアウウー Sae9-hNlo [106.133.99.157]) 2018/07/06(金)07:44 ID:o7Acwr6Ca(1) AAS
BBAです。
筋肉量を増やしたく無い理由は6月の計測で
InBodyで筋肉量スコアが100%で体重増加分は、全て体脂肪だった。
20分くらいの筋トレ、スクワットくらいなら
もうBBAだし大豆プロテイン飲んでも大して筋肉付かないだろうと思って実施しました。
1カ月後の測定で筋肉量が1キロ増えたのが想定外で体重2キロは減る計算だよねーと期待を持って計測したら体重変化無し。
筋トレは嫌いじゃなく、キツイと頑張った感があるので好きなんですが体重増えるなら違う方法が良いのか?
食事ですが基礎代謝1370キロカロリーに対して1300キロカロリー摂取してます
573: (アウアウカー Saf1-/t8V [182.250.242.94]) 2018/07/06(金)07:56 ID:tzKnmuX3a(3/3) AAS
最初は運動を行うだけの筋肉がある程度つくけどそれ以降は増えないよ
今のまんまでいいんじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s