[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2019/03/17(日)15:42 ID:og45b54Q(1) AAS
>>496
これ見るとスーパーで小瓶の高いオイル買うの馬鹿らしくなるなw。
余ったのは石鹸にして無駄がないぜ
501: 2019/03/18(月)16:28 ID:PJla2W97(1) AAS
>>497
おおありがとう
使ってみたけど、indicatorの→が指し示すものがなんだか釈然としないわね
キタバ人ごっこ中のマクロでfat gain寄りのP:E=2.3〜2.5あたりを示されても
P:E=2.3 Processed meat, Cheese, Lentils
P:E=2.5 Milk, Peanuts, Beans
↑
こんなもん食ってるからfat gainするんだろうが!文明国の都会の貧乏人乙、としか
502: ダメな奴は何をやっても [agete] 2019/03/19(火)23:25 ID:2LvvQBZj(1/2) AAS
やはりケト水準で過激カロリー制限やるとlow T3になる確率が圧倒的に高いな
ざまーと言わざるを得ない
437: [] 2019/03/19(火) 22:59:25.51 ID:Rp01tL+S
1日1000kcal糖質20g前後で2週間過ごして体重減ったけど停滞どころかちょっとずつ増え始めた。
基礎代謝減ってるのは分かるけどさ、こんな食生活で減らないって何だっつの。
2chスレ:shapeup
503: 2019/03/19(火)23:36 ID:y3c+Vy81(1) AAS
何してるのか分かってないようだ
504: 2019/03/19(火)23:44 ID:2LvvQBZj(2/2) AAS
カロリー制限の手段としてIFやケトを使っちゃいけませんと散々言われている理由がこれさね
糖質制限はカロリー制限の優れた手段、などとヌルいこと言ってられるのはあすけんのゆる糖質コースまで
505: 2019/03/20(水)02:35 ID:m7uApI86(1) AAS
糖質は0でいいんだが、カロリーはちゃんと取らないとアカン
506: 2019/03/20(水)23:20 ID:bqZ4/9sk(1) AAS
pfcバランスの脂質ってmct入れる?
507: 2019/03/21(木)07:34 ID:trjDxh9/(1) AAS
test
508(4): 2019/03/21(木)09:01 ID:Tva3s5cC(1) AAS
甘い物食べたくなったら皆何で我慢する?
自分甘い物は大して好きじゃないと思っていたのにいざ制限すると甘味を食べたくて食べたくてストレスがヤバい!
普段はプロテインの甘みで我慢して毎日じゃないけどゼロカロリーのジュースやゼリーで我慢しています。
チーズケーキをホールで食いてえ!w
509: 2019/03/21(木)09:19 ID:3stUFnTu(1) AAS
そりゃあ低糖質スイーツみたいなもので・・・
我慢するにはするしかないから刺繍したり別のことで気を紛らわせてるよ
510: 2019/03/21(木)18:09 ID:3Dn+TObM(1) AAS
>>508
私はバナナ食べてます。バナナにはカリウムが豊富ですし、
果物の免疫力UP選手権で優勝もしています
511(1): 2019/03/22(金)01:10 ID:l/+o00co(1) AAS
こういうのわざと言ってるんだろうなぁ…
512(1): 2019/03/22(金)14:25 ID:YYZ9IVJi(1/2) AAS
プランテイン(青バナナ)はケトフードだから好きなだけ食っていいぞ
一般的に流通しているキャベンディッシュ種はケトフードではないがCBL向きだから筋トレ後に食えばおk
>>508
私は毎日さつまいもを400-800gぐらいは食ってるのでそれ以上の甘味欲求は特に出ないが
果糖蔗糖の欲求が出てるときは素直に果物や蜂蜜を食べたら良いよ、摂取のタイミングはもちろんトレ周辺で
513(2): 2019/03/22(金)15:50 ID:Ungaktsp(1/2) AAS
横からすみません。
最近LowT3による代謝低下?という感じなのでサツマイモ1日1本を摂り始めたのですが、今まで1年くらい無かったドカ食い欲求、お腹いっぱいなのに何か食い足りない欲求が復活してしまいました。
514(1): 2019/03/22(金)15:51 ID:Ungaktsp(2/2) AAS
お腹、腰回りのだぶつき感もすごいです。400〜800g食べても平気なんてすごいなぁ、いいなぁ。
連投になってしまってすみません。
515(1): 2019/03/22(金)16:00 ID:/niRUvWU(1) AAS
ケトはじめて2か月、体重63→58まで減ったんですが、ここ二週間ほど変化無し。
Cを1日10g位しか取ってない状況なので、そろそろリフィード一度入れてみて変化見るか、Cをレジスタントスターチで毎日少量(20g位)入れるかで迷っています。
どっちも怖いけど。。
516: 2019/03/22(金)18:22 ID:PeNv7Ebc(1) AAS
人によって体感かわるよな
俺は最初の1週間ゴリゴリ減るけど二週目から鈍足だわ
517(1): 2019/03/22(金)21:00 ID:Fe2q7gS4(1) AAS
カロリー気にするなってのはどこまで信用していいんだろう?
やっぱりある程度落ちなくなってきたらカロリーも気にした方がいいよね?
518: 2019/03/22(金)21:05 ID:wfoCYt+3(1) AAS
貯めたカロリーがどうなるのか考えたら話も早いよ
519: 2019/03/22(金)21:45 ID:YYZ9IVJi(2/2) AAS
>>517
カロリー気にする前に
減量開始前時点のTDEEを把握しろ(体重の増えない減らない食事量を実測概算で1週間以上モニタリング)
カロリーよりもマクロを気にしろ(マクロが分かればカロリーは分かる、カロリーだけ分かっててもマクロは分からない)
カロリーは口に入れた量だけでなく、行き先を気にしろ(カロリーパーティショニング)
そこらへんの総論各論リンク集が>>3-5、カロリー制限の下限設定目安警告が>>18-21
ケトで除脂肪が捗らないときのチェックリスト
2chスレ:shapeup
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s