[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2019/04/24(水)01:41 ID:2rJb5Ac4(1) AAS
>>694
一番最後までスライドしたら、AV的な展開が来ると思ってたのに…
697: 2019/04/24(水)02:03 ID:ecKgDh71(1) AAS
現実世界はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するために輪廻転生(笑)
とかいうスターシステムで最後の審判(笑)とかいうマッチポンプを
やってるだけのシミュレーションで当たりアカウント引けるかどうかが
すべての出来レースであることを隠蔽する為に心や物理法則という概念
が存在するし勝ち組の上級国民が絶対に人間関係で得する為に負け組の
一般人の容姿が無条件で劣化し続けるシステムを食欲(笑)やカロリー(笑)
という言い訳で誤魔化してるだけだからダイエットなんて無意味だって
はっきりわかんだね(小並感)
あらゆるモノは最終的に経年劣化でエネルギー変換効率が下がって
反応させるための消費エネルギーが増大するのに人体だけは経年劣化するほど
省4
698
(1): 2019/04/24(水)16:28 ID:5J1yQtnK(2/2) AAS
>>671の追加情報貼り

386: [] 2019/04/24(水) 02:03:26.00 ID:9iwNG8UK0
>>363
> FB の Lower Insulin グループ

グループメンバーのインスリン分泌能は?
これデブ糖尿で基礎落ち始めた人がやるとハマるのかもしれんね
なんにせよ、糖質摂ってもインスリンドバドバでない状態に向かってるか既にあるのがHCHKを走らせられる前提条件なんじゃないだろか
既に分泌能力低いガリマッチョ日本人は、車夫の1升飯時代を再現できそうだ

387: [] 2019/04/24(水) 04:51:32.37 ID:xnVljHzZ0
クローズドグループだけど写真見えるかな?
省9
699
(1): 2019/04/25(木)11:50 ID:DHj/2wdh(1) AAS
>>694
FBで体重7キロアップしたが見た目はあまり変わってないようなと書いてる。
そこは体脂肪計使わな分からんやろ。
700
(1): 2019/04/26(金)01:15 ID:IAUB3Srs(1/4) AAS
>>671 >>698の続き
うーん、フェルプスみたいな大消費ガリor細マッチョ(Al Kavadloさんぐらいの体型)か?

403: [] 2019/04/24(水) 18:00:29.57 ID:9iwNG8UK0
>>387
ありがとー
やはり3500-4000kcal食ってTDEEの人なんだな
体格は90kg超のゴリマッチョ?トレの種類や方向性はどんなんだろうパワリフ系?
C600-700gに対してP200gは穏当かつ控えめな部類に思える
(というか、カロリー超過に寄せてCをどかどか食っていてもLBM×2gのPは摂っていないとゴリマ維持は厳しいだろう)
2chスレ:body
省9
701: 2019/04/26(金)01:50 ID:IAUB3Srs(2/4) AAS
魔人川津さんもIF併用してたらHCHKになってるかもしれんなw
なれないならデブメタボ時代のインスリン抵抗性の高さを引き摺った遷延してるということ
702: 2019/04/26(金)02:33 ID:IAUB3Srs(3/4) AAS
これ超おもろいな、過激カロリー制限で鉄サプリ盛っても意味無しってことだ
「野菜中心の和食」で低蛋白低脂質低栄養にしてても同じことが起こってるのではないだろうか(←昭和の粗食で慢性鉄不足の原因)
LBM維持量相当のPを確保したPSMFではどうだろうか?たぶん違ってくるだろうと思う

過剰な鉄は身体に悪い?断食をすると鉄の代謝が止まるらしい|03/20/2019 / 最終更新日 : 04/24/2019
外部リンク:vitaminj.tokyo
身体にとって栄養不足のストレスは、
鉄の吸収を止める方向に働くということが
ほぼ確定です。
703: 2019/04/26(金)02:39 ID:IAUB3Srs(4/4) AAS
なるほどねえ、メガビタ系の客層がIF併用ケトと相容れないのはそういう背景もあったか
IFケトより高蛋白small mealを適用すべき要件ないし根拠のひとつとして数えられるかも
704: 2019/04/26(金)16:55 ID:HTbzf4Iz(1) AAS
>>679
私もイヌリンを摂取していますが、120%パレオ男さんの影響です。
705: 2019/04/29(月)00:07 ID:Ew0oRDKa(1) AAS
>>699
レベル低いプライベートトレーナーなんか入れるな。
笑うけど店名はオーナーが肥満腹披露の只のデブなのに「からだの匠」やて?(笑)
706: 2019/04/29(月)01:59 ID:I1Uf/KUs(1) AAS
自己満足の人体実験オタク
まったく無駄どころか遺伝子を傷つけていることが論文であきらになった。
それでもやるんだから もはや病気
707: 2019/04/29(月)10:15 ID:rfGeRRE+(1) AAS
みなさん理想の体型になりましたか?
そうですがよかった
708
(1): 2019/04/30(火)18:17 ID:V+3KUe2z(1) AAS
ケトン人にも大丈夫な
チートミール専門メーカー
クエストがセールやっとるが
外部リンク:num.to
709
(1): 2019/05/01(水)00:42 ID:hhI0E68y(1) AAS
外部リンク[html]:karadanotakumi.com
これがケトジェニック実践の男の体。
肥満にしか見えません。(笑)
710: 2019/05/01(水)01:41 ID:LSHRpnGo(1) AAS
関係ないURL張ってアンチ活動っすか
711: 2019/05/01(水)09:50 ID:efy4gwHi(1) AAS
>>708
いろんなスレに貼るのやめなさい
そのURLから誰かが買うとあなたに金が入るしくみなの?
712
(1): 2019/05/01(水)16:14 ID:Cb/kscWI(1) AAS
いつもは mctコーヒー(ホット)を飲んでいるが、某YouTubeを見てシェイカーにプロテイン、水、mctオイルを入れてシェイクシェイクして飲んでみた。

シェイカーの内側が油ギトギトになっただけでmctオイルをほとんど取れてない気がしたわw
後のシェイカーの洗い物も油のヌルヌルが取れなくて大変だったw
mctオイルは温かいコーヒーやスープに限るということを勉強させてもらったw
713
(1): 2019/05/01(水)16:25 ID:Ys8LagnU(1) AAS
>>712
その使い方なら乳化剤いれなきゃw
卵黄、ゼラチン、レシチン(大豆粉、きな粉etc)などなど
勝手レシピスレにレシチンユーザーいっぱいいるからみてみ

【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 会報第2号
2chスレ:shapeup

ここらへんもご参考に

イベントレポート/料理に使える「乳化の技」
外部リンク[html]:www.food-culture.jp
省5
714: 2019/05/01(水)23:59 ID:LW3wCRK4(1) AAS
>>713
バター入れると攪拌が必要みたいだけどmctオイルのみ摂取なら乳化剤って必要ないんじゃない?
715: 2019/05/02(木)12:23 ID:k1I3W+mH(1) AAS
バターしか混ぜてないんだけど、ふつうにケト状態になれるもんだね。いつからこの状態になれたかは知らないけど金がかさまずに済んでよかった
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s