[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403(2): 2018/11/14(水)22:49 ID:URcc2/5W(1/8) AAS
>>400
> 体型維持の他に、精神疾患や脳神経とケトン食の関係に興味があって始めました
非肥満からのスタートということでしょうか
> 頭が冴えるようなクラクラするような、身体が熱いような冷たいような、両極端な感覚
エビリファイの作用に干渉してるっぽい?
投薬量を減らせる可能性はあるので、副作用や今までにない感覚変容の出たときは、日記やメモなどごく簡単にでも記録を取るようにしてみてください
> 衝動的な無駄食いがなくなり、計画的に栄養価のあるものを食べて運動する生活が心地よく
省13
428(1): 2018/12/29(土)16:59 ID:I+KXQYVh(2/16) AAS
さてわたくしGundry本>>403 に着想を得て、11月ごろから キタバ人ごっこ をやっておりましたところ
低GIで代謝低下ネタ>>323をさらに掘り下げる、非常に面白い体感を得ました
試行錯誤の連続でしたがある程度のルーチンに落とし込めたので、食事内容の例も紹介しつつ報告いたします
代謝状態が不安定な間も興味深い体感が次々と現れ、これをやらなければ決して思い至ることがなかったであろうことを様々に考えさせられました
「キタバ人ごっこ」とは要するに、健康長寿で名高いキタバ島住人の食性を真似て
芋類の中でもタロイモ(日本の里芋)メインで爆食するとどうなるのっ という実験でして
ナス科レクチン不耐を自覚する者(私)が可及的にレクチン回避してみるついでに、
RSカーボをマクロの主軸に置いたLCHF (low net carb, high fiber) の実践検証しようじゃないのっ という主旨であります
700(1): 2019/04/26(金)01:15 ID:IAUB3Srs(1/4) AAS
>>671 >>698の続き
うーん、フェルプスみたいな大消費ガリor細マッチョ(Al Kavadloさんぐらいの体型)か?
403: [] 2019/04/24(水) 18:00:29.57 ID:9iwNG8UK0
>>387
ありがとー
やはり3500-4000kcal食ってTDEEの人なんだな
体格は90kg超のゴリマッチョ?トレの種類や方向性はどんなんだろうパワリフ系?
C600-700gに対してP200gは穏当かつ控えめな部類に思える
(というか、カロリー超過に寄せてCをどかどか食っていてもLBM×2gのPは摂っていないとゴリマ維持は厳しいだろう)
2chスレ:body
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s