[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(3): 2018/08/01(水)14:52 ID:b+znWrqd(2/3) AAS
どうだろう、自分はパスタメインでカーボ入れてたからかもだが。
もっとgiの低いもの、デキストリンを入れてとればいいかしれんが、すんげえ眠くなる。
腕や体が動かなくなってベッドにダイブする。
んで、朝の目覚めも悪い悪い。
ただ、筋細胞の回復はまじで早い。インスリン様様だった。
93
(3): 2018/08/01(水)15:20 ID:xAEMNY3U(3/7) AAS
>>90
ケト中のトレ後の少量カーボは高GI一択と何度言えば
パスタとか中途半端なGIのを中途半端な量食うのが一番ダメ
CBLのよくある失敗のパターンにハマってたんでないのか?


◇CBLによくある2つの大きな間違い、低GIの陥穽
外部リンク:guide.ozma.beer
274
(1): 2018/10/10(水)18:03 ID:dClJFjVV(2/7) AAS
>>267 >>269
や、だからね
CBLやリーンゲインズではトレ後の飯を低GI化さすなって何度も何度も言ってんのよ → >>88-93
とろろは高GIカーボ白飯様の低GI化アイテムとして重宝されてるでしょ?
麦飯+とろろだったら全方位的に隙の無い低GIカーボでしょ?
低GI食ってのは基本的には胃排泄を遅らせてちびちびと消化吸収させることで、血糖上昇ピークを低く、インスリン追加分泌必要総量を少なく抑えようとする食べ方です
それはトレ後に速やかに筋グリ補給を速やかに終えて、血糖もインスリン値もさっさと空腹時水準に戻って脂肪酸ケトン代謝を再開したいカーボサイクラーには邪魔なの
筋トレできないやりたくない耐糖能異常のサルコペニックメタボプヨガリの血管傷害予防に有益ではあっても、筋トレとカーボサイクル併用してる人間には邪魔なの

◇CBLによくある2つの大きな間違い、低GIの陥穽
外部リンク:guide.ozma.beer
省3
284: 2018/10/10(水)19:00 ID:1IczoNdw(4/6) AAS
>>274
> や、だからね
> CBLやリーンゲインズではトレ後の飯を低GI化さすなって何度も何度も言ってんのよ → >>88-93

何が「や、だからね」だよ偉そうに






省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s