[過去ログ] 【初心者】ダイエット質問・相談スレPart217 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(2): (アウアウウー Saff-QcYP [106.180.13.176]) 2018/08/25(土)01:30 ID:ZWZL5rSza(1) AAS
すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、ランニングする時に電池きれた状態みたいになってスポーツドリンクとか飲むとよくなるんだけど、それは糖質が体に入るから?糖質制限やっている人でデブの人はずっと脂肪が燃え続けて電池きれにはならないの?
127
(1): (ワッチョイ 0f2a-PcWx [121.103.248.148]) 2018/08/25(土)02:17 ID:ggvxxaSL0(1) AAS
わたし自身糖質制限やってる
ママチャリ時速10kmちょっと(ぬるい運動)、3時間乗り続けてもハンガーノック(英語だとHitting the wall)になったことはない

>糖質制限やっている人でデブの人はずっと脂肪が燃え続けて電池きれにはならないの?

ランニングは強度の高い運動だから、なのでは?
128
(1): (スップ Sdff-wSpM [1.75.228.152]) 2018/08/25(土)08:32 ID:F1umoqbWd(1) AAS
いい加減にしろ!
認識が甘すぎる。

痩身術と理想の体型を維持するのとアンチエイジングは違うと何回言ったらわかるんだ?

デブはデブらしく身体に悪〜い痩身術をやれよ。
そんなもの速やかに終わらせろよ。
何時までもやるなバカ
所詮痩身術なんてものはそんなものなんだよ。
何時までもやってるとそのうち人生が終わる。

痩身術、理想の体型を維持する行為、アンチエイジングを混ぜるな!
間違っても脂肪を落としながらアンチエイジングなんてバカなこと考えるなよ。
省6
129: (ワッチョイ df7b-oI+E [61.193.83.74]) 2018/08/25(土)08:36 ID:G6T74TMd0(1) AAS
>>128
標準体重まで32kgもあるし夏だしゆっくりでもいいじゃないか(´・ω・`)
130: (ワッチョイ abb2-CSMX [106.158.10.254]) 2018/08/25(土)09:04 ID:m0wsqTTS0(1) AAS
>>126
うん、127の人が言うようにハンガーノックの症状かもね
登山で経験したな、ダイエットだからと無理すると良くないね

体型は関係ないと思う
131: (ワッチョイ 5f64-JH3+ [173.244.192.34]) 2018/08/25(土)12:32 ID:YaoxZkuN0(1) AAS
>>126
小谷のブログ
16 JAN 2018
糖質制限をウルトラマラソンに活かせるか?|3ヶ月間で起きた変化の報告
外部リンク:holosrc.com
糖質制限とマラソン|糖質制限は本当に疲れやすいのか?
外部リンク:holosrc.com
132
(1): (アウアウウー Saff-QcYP [106.180.12.192]) 2018/08/26(日)02:36 ID:VRvnK3P5a(1) AAS
>127 130 131
ありがとう。たぶんハンガーノックってものだと思います。超長距離走の方のブログもためになりました。もう少し糖質制限続けてがんばってみる!
133: (ワッチョイ 0f2a-PcWx [121.103.248.148]) 2018/08/26(日)03:54 ID:LDFZp3G00(1) AAS
>>132

127だけど「摂取カロリー<消費カロリー」なら誰でも必ず痩せる
糖質制限とは無関係

たしかに糖質制限は血糖値の上下動が少ないため空腹感を感じにくいってメリットはある
しかしそれ以上のミラクルな効果を求めてはいけないと思います

171cm53kg(本日)より
134: (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104]) 2018/08/26(日)16:29 ID:DQ9XlhfC0(1/3) AAS
一般的に、有酸素運動をする前に筋トレをすると脂肪を燃焼させやすいと言うけど、筋トレと有酸素運動の時間を空けすぎてしまうと燃焼の効率は落ちてしまいますか?
135: (ワッチョイ bb62-z7gW [60.67.93.112]) 2018/08/26(日)20:41 ID:ce8pZjIV0(1) AAS
効率を考えるのは、ある程度筋肉がついてから(痩せづらくなってから)の事で
少なくともデブのうちは意味無いですから考えるだけ無駄です
とにかく動いて筋肉をつけ基礎代謝を上げる事です

例えば、同じくチートデイもデブには無意味どころか逆効果です
136
(1): (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104]) 2018/08/26(日)22:34 ID:DQ9XlhfC0(2/3) AAS

効率を考える段階の場合は教えて頂けない感じでしょうか?
137
(1): (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104]) 2018/08/26(日)22:37 ID:DQ9XlhfC0(3/3) AAS
他の方でも良いのですが、筋トレ後間髪入れずに有酸素、事情諸々により筋トレしてから30分後くらいに有酸素とかだとどうなんでしょう?
138
(1): (ワッチョイ 7be2-8q0x [182.164.194.94 [上級国民]]) 2018/08/26(日)23:51 ID:9Lp4f56w0(1) AAS
たいして変わらない
139
(1): (ワッチョイ 5f4f-JH3+ [173.244.192.32]) 2018/08/26(日)23:58 ID:1TdMINAT0(1) AAS
>>137
動画リンク[YouTube]
5:40辺りから参考になるかわからんけど
140: (オイコラミネオ MMff-z7gW [150.66.114.185]) 2018/08/27(月)08:05 ID:QoLHR+QvM(1/2) AAS
>>136
お前の負荷がどの程度かわからんのに答えられるかよw
せめてテンプレくらい埋めろよデブ
141
(2): (アウアウウー Saff-N4ht [106.154.13.230]) 2018/08/27(月)09:32 ID:d1KO4F2ka(1) AAS
少なくとも高荷重のマシントレーニング若しくはバーベル握ってるなら疲労と効率を考慮するかな
そこまで努力する人は何も言わず走りに行くだろうけど
142: (オイコラミネオ MMff-z7gW [150.66.114.185]) 2018/08/27(月)10:08 ID:QoLHR+QvM(2/2) AAS
>>141
それな
ビルダーやアスリートの領域の話で
ダイエッターが効率とか草
143: 137 (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104]) 2018/08/27(月)11:50 ID:nXXzaBVt0(1) AAS
>>138
>>139
>>141

ありがとうございます
144: (ワッチョイ bb62-z7gW [60.67.93.112]) 2018/08/27(月)20:26 ID:+9u+j+Us0(1) AAS
効率求めるなら、一切何もしないのが一番効率的ですよ

運動も筋トレも不要
ただし食事も一切不要ですけど
145
(1): (ワッチョイ 7ba5-oZ7r [182.23.218.247]) 2018/08/28(火)16:18 ID:kmclU4lx0(1) AAS
今月から2年ぶりにダイエットを始めたのですが最近急に体重が落ちてます。
夜抜き(どうしても食べたいときはところてん1Pもしくは飴1個)ですが
1日1500kcalは取れてると思うのですが体重減少をややセーブする方法がありますか?

仕事は農業なのでハードな時もありますが現状猛暑のため朝2-3時間、夕1時間
働いてる程度で、昼間はプールで歩いてます。

27歳113kg→28歳47kg→30歳60kg→33歳58kg→36歳83kg→37歳60kg
→その後また増え続け42歳8/2時点で83.4kgあって今日78kgです。
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s