[過去ログ] 【初心者】ダイエット質問・相談スレPart217 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246]) 2021/02/20(土)20:09 ID:Va1XpDcid(1) AAS
>>771
オーソドックスに食事制限と筋トレのダイエットすればいいぞ
消費カロリーを増やすための運動は必ずやらなければいけないわけではない
脂肪を減らす過程で一緒に落ちてしまう筋肉をトレーニングによって減らないようにしつつ、食事制限でカロリー収支を負にして体重を減らせばええのです
シフトがわからんから細かい調整がいるけど、仕事大変ならこんな感じの戦略でどうだろ

・空腹感で仕事の効率を損なわないようにするため、平日は維持か微減程度を目標にしてそこそこ食べる
・トレーニングは、休暇の前日、仕事終わってから就寝するまでの間にやる。仕事と運動の疲れを休日でリフレッシュして、平日の業務に支障を来さないようにすることが目的なので、翌日が休暇でない日は運動しない
・休日は、疲労回復のため極力疲れることをせずに過ごす
・休日なら(おそらく)空腹感で集中力が低下しようが問題ないので、ここできつめの食事制限をして週単位、月単位で見たときのカロリー収支がマイナスに傾くようにする
777
(1): (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246]) 2021/02/21(日)14:03 ID:SeqlHdOfd(1/3) AAS
>>775
脂肪という天然の重りが体からとれる分、今まで体に掛かっていた負荷が軽くなくなるので何かしらの外部負荷を体にかけないと筋肉が減ることを防ぐのは難しいかなと
ただ、肥満体から標準体にする程度の減量なら問題にならない程度の筋量ダウンだとは思う
ダイエット中、それとダイエット終わった後の体型維持のための食事管理は、筋トレ有りの人に比べてちょっぴりシビアになりそう
778: (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246]) 2021/02/21(日)14:05 ID:SeqlHdOfd(2/3) AAS
フリックミス失礼
軽くなくなる→軽くなる
780
(1): (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246]) 2021/02/21(日)16:15 ID:SeqlHdOfd(3/3) AAS
>>779
> ジプレキサって薬飲んでる
ちょっとー! それ事前情報としてめちゃくちゃ大事なことじゃないですかやだー
副作用が絡んでくるダイエットは詳しないからちょっと答えかねるわ
ごめんな
789
(1): (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246]) 2021/02/22(月)07:19 ID:uTJgm/sud(1) AAS
>>788
この世には良い糖質制限と悪い糖質制限があるぞ
本来は、過剰摂取気味の糖質(超早で消化され腹持ち悪い)を減らし、相対的にタンパク質(腹持ちが良い)の摂取量を増やすことで空腹感が緩和されて「総摂取カロリーが減る」から痩せるというカロリー制限の一種なの
それが人伝に広がる間に細部が改悪されてって「糖質を減らせば痩せられる」「糖質さえ摂らなければ他は自由に食べて良い(際限なく食べていいとは言ってない)」「糖質以外を好きなだけ食べていい」「糖質は悪」みたいな亜種が無数に生まれてしまったぞ
危険だと言われて否定されてるのは後者の方だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*