[過去ログ]
龍谷大学法科大学院2 (1001レス)
龍谷大学法科大学院2 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 22:05:44 ID:??? http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=1146 龍谷大学法科大学院の受験者数は70名、短答式試験の合格者は44名(合格率62.9%)という結果でした http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/167
168: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 22:13:53 ID:??? 2010年度新司法試験 受控率(欠席者/出願者)●国公立○私立 ------------------------------ 0%〜9% ---------------------------------------- ●一橋7% ------------------------------ 10%〜19% ------------------------------------- ●神戸14% ○中央14% ○学習15% ●香川16% ●千葉17% ○慶應17% ●阪市18% ●京都18% ●東京18% ○関東19% ●名古19% ○早稲19% ------------------------------ 20%〜29% ------------------------------------- ○広修20% ●首都20% ○上智21% ○立教22% ●北海23% ○立命23% ○明治24% ○駒澤24% ●横国24% ○創価24% ●東北24% ○同志24% ○中京25% ●金沢25% ○南山25% ○山梨26% ●広島26% ●新潟26% ○法政26% ○甲南27% ●大阪27% ○近畿28% ○成蹊28% ●九州28% ○白鴎29% ○関西29% ------------------------------ 30%〜39% ------------------------------------- ○関学30% ○神学32% ○青学32% ○姫路33% ●熊本33% ○國學33% ○東学34% ○愛知34% ○獨協34% ○日本34% ○北学35% ○京産35% ○専修35% ○大宮36% ●信州37% ○久留37% ●静岡38% ●琉球38% ○西南38% ○名城39% ------------------------------ 40%〜49% ------------------------------------- ●岡山40% ○阪学40% ★○龍谷40%★ ○東洋41% ○明学41% ○桐蔭42% ○駿河42% ●鹿児43% ○愛学43% ●筑波43% ○東海43% ○神奈44% ●島根45% ○大東47% ------------------------------ 50%〜59% ------------------------------------- ○福岡58% http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/168
169: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 22:15:42 ID:??? ■平成22年度 出願ベースでみる新司法試験択一合格率 (合格者/出願者) 一橋77.8 学習77.2 千葉74.6 中央73.9 慶應72.7 東京71.0 神戸70.2 京都70.0 北大66.4 東北63.9 首都61.1 名古60.2 上智60.0 阪市60.0 大阪59.1 早稲59.0 明治57.7 同志56.6 山学56.5 金沢55.5 中京53.5 法政53.3 ━━━━━━━━━━━平均51.8%(5773/11127)━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広島50.9 立命50.4 立教50.3 関西50.1 横国49.5 創価49.5 愛知49.2 琉球49.1 九州48.9 専修48.6 関学47.8 関東47.0 香川46.7 北学45.8 東学45.7 南山45.3 独協45.3 白鳳44.8 修道44.0 甲南44.0 成蹊43.4 近畿41.1 熊本41.1 神奈41.0 神奈41.0 青山40.1 静岡40.0 筑波39.4 東洋38.4 明学38.7 ☆★龍谷37.9★☆ 駒沢37.7 日本37.3 名城36.5 新潟36.0 國學33.6 久留33.3 岡山32.5 大東31.8 西南31.6 桐蔭31.6 神学31.5 鹿児31.4 京産30.0 大宮29.7 福岡29.4 阪院28.5 信州24.6 島根22.6 東海21.8 駿河20.8 愛学20.0 姫独20.0 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/169
170: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 22:16:57 ID:??? 法務省の公式なデータです。 http://www.moj.go.jp/content/000048722.pdf 龍谷大学法科大学院の出願者数は116名、短答式試験の合格者は44名(合格率37.9%)という結果でした 全国平均は51.8%です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/170
171: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 22:19:02 ID:??? 2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立 ■---------- 9割 ----------■ 90%●千葉 90%○学習院 ■---------- 8割 ----------■ 87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北 84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪 ■---------- 7割 ----------■ 79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修 75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市 73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西 ■---------- 6割 ----------■ 69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学 66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡 65%●横国 63%★○龍谷★ 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山 60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南 ■---------- 5割 ----------■ 59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児 55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學 ■---------- 4割 ----------■ 49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46% http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/171
172: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 22:19:09 ID:??? http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=1146 龍谷大学法科大学院の受験者数は70名、短答式試験の合格者は44名(合格率62.9%)という結果でした http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/172
173: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 22:21:15 ID:??? 出願ベースでも、受験者ベースでも 全国平均を切っているんだけどね。 何に固執しているんだか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/173
174: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 23:44:52 ID:??? 法務省の公式なデータです。 http://www.moj.go.jp/content/000048722.pdf 龍谷大学法科大学院の出願者数は116名、短答式試験の合格者は44名(合格率37.9%)という結果でした 全国平均は51.8%です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/174
175: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/20(火) 23:45:58 ID:??? ■平成22年度 出願ベースでみる新司法試験択一合格率 (合格者/出願者) 一橋77.8 学習77.2 千葉74.6 中央73.9 慶應72.7 東京71.0 神戸70.2 京都70.0 北大66.4 東北63.9 首都61.1 名古60.2 上智60.0 阪市60.0 大阪59.1 早稲59.0 明治57.7 同志56.6 山学56.5 金沢55.5 中京53.5 法政53.3 ━━━━━━━━━━━平均51.8%(5773/11127)━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広島50.9 立命50.4 立教50.3 関西50.1 横国49.5 創価49.5 愛知49.2 琉球49.1 九州48.9 専修48.6 関学47.8 関東47.0 香川46.7 北学45.8 東学45.7 南山45.3 独協45.3 白鳳44.8 修道44.0 甲南44.0 成蹊43.4 近畿41.1 熊本41.1 神奈41.0 神奈41.0 青山40.1 静岡40.0 筑波39.4 東洋38.4 明学38.7 ☆★龍谷37.9★☆ 駒沢37.7 日本37.3 名城36.5 新潟36.0 國學33.6 久留33.3 岡山32.5 大東31.8 西南31.6 桐蔭31.6 神学31.5 鹿児31.4 京産30.0 大宮29.7 福岡29.4 阪院28.5 信州24.6 島根22.6 東海21.8 駿河20.8 愛学20.0 姫独20.0 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/175
176: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:14:23 ID:??? 2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立 ■---------- 9割 ----------■ 90%●千葉 90%○学習院 ■---------- 8割 ----------■ 87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北 84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪 ■---------- 7割 ----------■ 79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修 75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市 73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西 ■---------- 6割 ----------■ 69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学 66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡 65%●横国 63%★○龍谷★ 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山 60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南 ■---------- 5割 ----------■ 59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児 55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學 ■---------- 4割 ----------■ 49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46% http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/176
177: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:14:31 ID:??? http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=1146 龍谷大学法科大学院の受験者数は70名、短答式試験の合格者は44名(合格率62.9%)という結果でした http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/177
178: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:23:41 ID:??? ■平成22年度 出願ベースでみる新司法試験択一合格率 (合格者/出願者) 一橋77.8 学習77.2 千葉74.6 中央73.9 慶應72.7 東京71.0 神戸70.2 京都70.0 北大66.4 東北63.9 首都61.1 名古60.2 上智60.0 阪市60.0 大阪59.1 早稲59.0 明治57.7 同志56.6 山学56.5 金沢55.5 中京53.5 法政53.3 ━━━━━━━━━━━平均51.8%(5773/11127)━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広島50.9 立命50.4 立教50.3 関西50.1 横国49.5 創価49.5 愛知49.2 琉球49.1 九州48.9 専修48.6 関学47.8 関東47.0 香川46.7 北学45.8 東学45.7 南山45.3 独協45.3 白鳳44.8 修道44.0 甲南44.0 成蹊43.4 近畿41.1 熊本41.1 神奈41.0 神奈41.0 青山40.1 静岡40.0 筑波39.4 東洋38.4 明学38.7 ☆★龍谷37.9★☆ 駒沢37.7 日本37.3 名城36.5 新潟36.0 國學33.6 久留33.3 岡山32.5 大東31.8 西南31.6 桐蔭31.6 神学31.5 鹿児31.4 京産30.0 大宮29.7 福岡29.4 阪院28.5 信州24.6 島根22.6 東海21.8 駿河20.8 愛学20.0 姫独20.0 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/178
179: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:25:44 ID:??? 2010年度新司法試験 受控率(欠席者/出願者)●国公立○私立 ------------------------------ 0%〜9% ---------------------------------------- ●一橋7% ------------------------------ 10%〜19% ------------------------------------- ●神戸14% ○中央14% ○学習15% ●香川16% ●千葉17% ○慶應17% ●阪市18% ●京都18% ●東京18% ○関東19% ●名古19% ○早稲19% ------------------------------ 20%〜29% ------------------------------------- ○広修20% ●首都20% ○上智21% ○立教22% ●北海23% ○立命23% ○明治24% ○駒澤24% ●横国24% ○創価24% ●東北24% ○同志24% ○中京25% ●金沢25% ○南山25% ○山梨26% ●広島26% ●新潟26% ○法政26% ○甲南27% ●大阪27% ○近畿28% ○成蹊28% ●九州28% ○白鴎29% ○関西29% ------------------------------ 30%〜39% ------------------------------------- ○関学30% ○神学32% ○青学32% ○姫路33% ●熊本33% ○國學33% ○東学34% ○愛知34% ○獨協34% ○日本34% ○北学35% ○京産35% ○専修35% ○大宮36% ●信州37% ○久留37% ●静岡38% ●琉球38% ○西南38% ○名城39% ------------------------------ 40%〜49% ------------------------------------- ●岡山40% ○阪学40% ★○龍谷40%★ ○東洋41% ○明学41% ○桐蔭42% ○駿河42% ●鹿児43% ○愛学43% ●筑波43% ○東海43% ○神奈44% ●島根45% ○大東47% ------------------------------ 50%〜59% ------------------------------------- ○福岡58% http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/179
180: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:27:18 ID:??? 法務省の公式なデータです。 http://www.moj.go.jp/content/000048722.pdf 龍谷大学法科大学院の出願者数は116名、短答式試験の合格者は44名(合格率37.9%)という結果でした 全国平均は51.8%です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/180
181: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:38:49 ID:??? 2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立 ■---------- 9割 ----------■ 90%●千葉 90%○学習院 ■---------- 8割 ----------■ 87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北 84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪 ■---------- 7割 ----------■ 79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修 75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市 73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西 ■---------- 6割 ----------■ 69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学 66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡 65%●横国 63%★○龍谷★ 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山 60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南 ■---------- 5割 ----------■ 59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児 55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學 ■---------- 4割 ----------■ 49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46% http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/181
182: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:38:56 ID:??? http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=1146 龍谷大学法科大学院の受験者数は70名、短答式試験の合格者は44名(合格率62.9%)という結果でした http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/182
183: 氏名黙秘 [sage] 2010/07/21(水) 00:49:19 ID:??? 法務省の公式なデータです。 http://www.moj.go.jp/content/000048722.pdf 龍谷大学法科大学院の出願者数は116名、短答式試験の合格者は44名(合格率37.9%)という結果でした 全国平均は51.8%です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/183
184: 氏名黙秘 [age] 2010/07/21(水) 01:09:04 ID:??? http://www.ryukoku.ac.jp/faculty/graduate/law_school/pass/index.html 去年の最終合格率が、受験者ベースで10.4% 一昨年の最終合格率が受験者ベースで8.3% 今年も10%いかないんだろうなあ・・・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/184
185: 氏名黙秘 [] 2010/07/21(水) 01:11:01 ID:dc1DsToK 結局、どの数字が真実か分からん http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/185
186: 氏名黙秘 [age] 2010/07/21(水) 01:13:21 ID:??? >>185 そう思わせるのが、彼らの思惑 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/186
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 815 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s