[過去ログ] 刑法の勉強法■59 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2022/03/08(火)17:17 ID:MGneIyPR(1/3) AAS
ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化、懲役・禁錮を一本化「拘禁刑」に、刑法改正案を閣議決定
政府は8日閣議で、?社会問題となってるネット上の誹謗(ひぼう)中傷を抑止するため「侮辱罪」厳罰化や、
?懲役刑と禁錮刑を一本化した「拘禁刑」の創設を盛り込んだ刑法など関連法の改正案を決定。
?民事裁判の手続きを全面IT化する民事訴訟法改正案も併せて決定した。いずれも今国会中の成立を目指す。
? 侮辱罪の現行法定刑は「拘留または科料」。改正案はこれを
「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金、
または拘留もしくは科料」とする。 これにより、公訴時効は1年から3年に延びる。施行は公布から20日後を予定。
?「拘禁刑」創設し、懲役・禁錮を「拘禁刑」に一本化、柔軟処遇へ
刑罰の「懲役」と「禁錮」を廃止して一本化し「拘禁刑」を創設する刑法などの改正案を閣議決定。
刑務作業が義務の「懲役」と、義務ではない「禁錮」の区別をなくす。再犯防止を進めるため、受刑者の特性に応じた柔軟な処遇ができるようにし、更生や円滑な社会復帰を目指す。
省10
775: 2022/03/08(火)17:17 ID:MGneIyPR(2/3) AAS
続き
「拘禁刑」は、受刑者を刑事施設に拘置するものの、刑期の過ごし方に柔軟性を持たせ、作業を行わせたり、指導を受けさせたりできるようにする内容だ。
教育を受ける機会が少なかった若年受刑者には、学習指導により多くの時間を割くなど、個々の受刑者に合わせた処遇が可能になる。
「拘禁刑」の創設に伴い、「懲役・禁錮」の規定が明記されている全ての法律も改正される見通し。
自治体の条例も変更する必要が生じるため、施行には成立後3〜5年程度の準備期間が設けられるとみられる。
同省は、「拘禁刑を科された受刑者を更生させるため、実際にどのような処遇を行うか」の検討も進めることになる。
777: 777 2022/03/08(火)19:19 ID:MGneIyPR(3/3) AAS
(σ´∀`)σ ゲッツ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s