[過去ログ] 新刊・増刊・増刷スレ 第124刷 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(2): 2022/01/30(日)07:42 ID:6PCX/btD(1/3) AAS
>>33
ありがとうございます。
>>20
古い百選しか持ってないが、その朝日訴訟の解説(葛西まゆこ先生の執筆)には、
訴訟承継、生存権の法的性格についてしか書かれていない。
もし、同じ解説なら、的外れだ。そもそも朝日訴訟をあげてくる点で
理解できていないだろうとの推測が働く。
試験で勝ち抜く人は「表面的な目新しさ(初見)」に惑わされず、
そこから問題を解くのに必要不可欠でない部分を削ぎ落とし、
基本原理・原則に収斂させていき、解いてしまうでしょう?
省2
58(1): 2022/01/30(日)19:49 ID:6PCX/btD(2/3) AAS
「判例追随主義に堕してしまったと誤認識している」との指摘から
「受験する側の認識は判例至上主義であり信仰の域にまで達している」との評や
「出題する側が判例の理解を問うてきている」との認識は間違いである、
という含意を読み取れないのであろうか。
「法律家共同体のコンセンサス」というからには、法律家で構成される部分社会
で共有される思考のクセや論理の運び方、共通の意味を持つ語彙、表現等々をも含む
ものであり、その中でも判例は、克服すべき対象だったり、事案解決のための
ベースラインとして法律家が是非とも知悉して置かねばならないということである。
司法試験が実務家登用試験である以上、実務の運営に必要不可欠な判例を理解して
おくのは当然であり、判例を知らなければ話にならないのであるから、判例を軸と
省8
70(2): 2022/01/30(日)22:24 ID:6PCX/btD(3/3) AAS
ならば、その歴史認識から把握した「本質」とやらを聞かせていただこう。
その本質が、試験に合格するのに有益なものとは言えないはずだ。
そんなことは隠して合格すればよいのであって、合格してから
どういう方向へ行くにしろ動けばよいだけである。
司法の現場における体験が、何ゆえに「試験の傾向や試験対策の本質論」と
絡んでくるかも不明である。
発端は司法試験に対する「判例至上主義化は残念。旧司法試験のような学説へ
の回帰が望ましい」とのあなたの認識であろう。
そ認識が誤りあると指摘したことについては答えず、論点を少しずつずらして
いっていると言っておく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s