スタディングで司法試験・予備試験合格2 (911レス)
スタディングで司法試験・予備試験合格2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
904: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/31(土) 21:14:55.43 ID:83L5Rgiw それともゾッコンの赤なのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/904
905: 氏名黙秘 [] 2024/08/31(土) 22:20:35.44 ID:dnQCt0lr 録画もう無いからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/905
906: 氏名黙秘 [] 2024/08/31(土) 22:24:44.27 ID:bwe35zbS 2009年 494,938.40 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/906
907: 氏名黙秘 [] 2024/08/31(土) 22:29:14.63 ID:Ra6FIv73 >>579 社長のテレビでの洗脳が効いてる効いてるーw 壺カルトもクソするんだろうなとは しょまたんとうとう公式チャンネルの総再生回数も減るやろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/907
908: 氏名黙秘 [] 2024/09/13(金) 00:14:08.79 ID:FMOAvp4p 論文講座実践編のH28予備刑法の参考答案、 燃えたのが10センチ四方だけ・自然に火が消えた ことから独立燃焼継続と評価せず焼損否定してるけどどうなんだこれ 解説講義では肯定・否定どっちもアリと言ってるけど口ぶりはかなり否定寄り アガルートの谷山講師の採点実感動画見に行ったら肯定で書かないとまずいと言われてて気になった あと、甲乙宅が2キロ離れてる事情から公共の危険が別個っていうことへの言及もなかったし 抽象的事実の錯誤の検討で、甲としては主観的には109条2項の放火だけど保険に付されてるから115条により109条1項の放火っていう言及もなかった これは答案戦略上端折ったっていう見方もできそうだけど端折りましたって言及すらなかったからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/908
909: 氏名黙秘 [] 2024/10/06(日) 14:26:11.45 ID:m2/z+V0s スレを見直してみると短答は別途過去問集をやるべきって意見が多いけど、それはスタディングの「【予備試験】短答過去問ラーニング」というフローもやった上でという認識でOK? それともこのフローは過去問集に代わる位置づけと捉えていいのだろうか(補完のために最近追加されたフローかもしれないと思ったので) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/909
910: 氏名黙秘 [] 2024/10/08(火) 15:21:41.52 ID:8BzchCjk >>909 その通りで過去問は比較的最近追加されたからね 紙の方が勉強しやすい人もいるからお好きな方で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/910
911: 氏名黙秘 [] 2024/10/09(水) 22:36:05.52 ID:VfRow64c >>910 ありがとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1644223649/911
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.335s*