スタディングで司法試験・予備試験合格2 (911レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
516(7): 2022/02/24(木)10:44 ID:jyyWDrnk(1/3) AAS
>>515
おかしかったな
(訂正) 現実の引渡し → 引渡し
即時取得や占有、所有権分野は学説が別れる分野だから。
某元辰巳トップ講師が講義内で難しい分野で判例も特殊なケースしかなく
未知の分野だと言ってたから、お前では無理やろ?(笑)
じゃ答えてみろ、基本知識で、なぜ即時取得で占有改定は「占有を始めた」とは言えず、
指図による占有移転は「占有を始めた」と言えるのか説明できんやろに?
外観上は占有改定と同じなのに。
それに即時取得の成立要件に「無権利者」を入れるべきかで学説が分かれる理由
省4
521(1): 2022/02/24(木)11:35 ID:jyyWDrnk(2/3) AAS
id変えるな(笑)誰か分からん(笑)
豚肉の判例だけど意味分かれよ(笑)
その意味が分かると、指図による占有移転だからといってなんでも即時取得にはなるとは限らないことが分かる。
合格!逝ってQ
522(1): 2022/02/24(木)11:38 ID:jyyWDrnk(3/3) AAS
>>520
外部リンク:www.courts.go.jp
端的に言うと倉庫の名簿の名義を変更して
明らかに外観上分かるという理由よ
お前賢いな、いつもの監視人?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s