[過去ログ] 2023年(令和5年)司法試験スレ■04 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2023/09/07(木)22:17 ID:vrEZ72Zu(1) AAS
>>223
そうであってほしいですね
225: 2023/09/07(木)22:31 ID:xk8TLLJ6(4/5) AAS
>>213
宍戸解釈論2版 173p
憲法事例問題議案の基礎 岡山大学法科大学院公法系講座編著 40pあたりか
226: 2023/09/07(木)22:40 ID:B6NFISuj(1/2) AAS
去年の問題でも目的手段審査でAだった人もいるし、今年の問題も生存権の自由権的側面として目的手段審査で事実等含めて書けてれば問題ない気がする。
227: 2023/09/07(木)22:41 ID:B6NFISuj(2/2) AAS
ところで出題趣旨って合格発表の前に出るっけ?後だっけ?
228: 2023/09/07(木)22:43 ID:xk8TLLJ6(5/5) AAS
簡単な本だと審査方法よくわかんないねで終わってるし、踏み込んで書いてる本の枠組みは使いこなすの難しいから、結局何書いても事実拾っていれば大丈夫そう
229: 2023/09/07(木)23:40 ID:fExXm3R4(9/9) AAS
>生存権の自由権的側面として目的手段審査で事実等含めて書けてれば問題ない

なるほど、既得権の侵害的に捉えるってことかな。あなた実力者ね。
230: 2023/09/08(金)00:11 ID:aS7/1kES(1/3) AAS
審査基準は何使ってもいいって予備校の先生言ってますね 論理的であれば
231: 2023/09/08(金)00:54 ID:TR99uwvh(1) AAS
合格者数はやはり1500人を超えないと予想する。
studyweb5さんの見解をみるに確かに令和5年の概算要求書が1800人になっていることと、
受験者に対する短答の合格者の割合が令和4年同等であることから1700人以上の合格の
可能性が無いとはいえない。しかしstudyweb5さんも指摘している通り、令和4年までの概算
要求を見る限り概算要求の数字は過去の実績を反映させているに過ぎない。
これは合格者数の決定は(当然だが)司法試験委員会に裁量があることの裏返しと思われる。
概算要求が1800人になっているのは、制度改革により何人合格させるか予想できないため、
想定される最大限を折り込んだに過ぎないのではないか。
 また短答合格割合と論文合格割合(いずれも対受験者)の過去実績の相関からは確かに、
今年も45%程度が最終合格すると予想できるとも思えるが、司法試験委員会が短答合格割
省4
232: 2023/09/08(金)01:07 ID:VFP7EX89(1/3) AAS
今年1500しか合格させないけど、より論文重視の試験にしたいから、今年800しか落とさなかったって感じなのかな
予備組は短答に特化し過ぎてる節があるし、二本松さんみたいに短答苦手でも論文得意な人もいるから、短答の基準点低く押さえたのは良い判断だと思う
233
(1): 2023/09/08(金)01:25 ID:OvpegujT(1/3) AAS
予備組が短答特化はロー生がそう願ってるだけだと思う。蓋開けてみたら短答も論文も得意で、1700(仮)→1500に絞ったら単純にロー生が200人落ちて終わりそう。
234: 2023/09/08(金)01:29 ID:OvpegujT(2/3) AAS
そして短答だけ受かって論文の勉強やめてしまった多くのロー生が残され、来年の予備試験勢と今しっかり勉強してる現役ロー生に負ける未来が見える。だから短答だけ妙に多く通すのは悪手なのでは。
235: 2023/09/08(金)02:06 ID:JRUk/riw(1) AAS
>>233
ロー生と一般化するのは良くない
そう願ってる(変に盲信してる)やつは多分上のやつだけ
予備組が強いことは多くのロー生がわかってるはず
自分が所属してるローの中でも予備に受かるのは上位層のはずだからな
236: 2023/09/08(金)02:12 ID:lc8YQJKk(1) AAS
今年ローを卒業して、初めて受験するロー卒生が一番不遇って感じか?
237: 2023/09/08(金)07:43 ID:Yr6G6gi9(1/4) AAS
冷静に考えれば諸所の根拠に加えて単純2学年受けてんだから合格者増やすに決まってるのくらいわかりきってると思うけどな。
試験でも変な理屈こねくり回して結論の妥当性おわってる答案書いてそうだね
238
(1): 2023/09/08(金)08:43 ID:SEhLa0Dc(1) AAS
なんだかんだ1580人くらいのような気がしてきた。おおよそ前年比+200人で制度変更に配慮しつつ1500人基準を守るという意味でこれくらいが妥当な気がしなくもない。
239: 2023/09/08(金)09:26 ID:vZ4DI9cA(1/2) AAS
>>238
かまぼこ(非常に冷静なR4合格者)の予想では1500人だよ
令和元年も短答合格3200、最終合格1500だったから、これ以上に増やすかは不明
240
(1): 2023/09/08(金)09:29 ID:QkspOSrv(1) AAS
1400だってば
まともな奴ほど1400程度と予想してる
1700とか1800とかいってるの見苦しいからやめろ
241: 2023/09/08(金)09:35 ID:vZ4DI9cA(2/2) AAS
>>240
さすがに激変緩和措置は少しくらい取るでしょ
それで1500だと思ってる
1400だと激変緩和措置を取ってないから、合格者数の決定が司法試験委員会の裁量だと言っても裁量権の逸脱濫用のおそれがある
242: 2023/09/08(金)09:55 ID:0iI5vD46(1/5) AAS
H27→H28で最終合格者数が大幅に減っているがそれに伴って短答合格者数も減ってるんだよな
短答合格者数がある程度の指標になりそう、そうでないと去年2496人程度の短答合格者数をなぜ今年3100人程度に増やしたのか説明がつかない
243: 2023/09/08(金)10:00 ID:Ui7RAt7m(1) AAS
合格基準に達してるやつを合格にしてるという建前なんだから合理的に考えれば2学年受けてる今年は増えることはあっても減ることはないだろ
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s