77期司法修習スレ (403レス)
1-

126: 2023/12/19(火)13:32 ID:PcNnQUgj(1/3) AAS
>>119
底辺ローだと、失権に備えて書記官も考えてる奴いそうだな笑
127: 2023/12/19(火)16:10 ID:xR+ADOj6(2/3) AAS
失権した奴、大変だな。

次の予備試験は200日以上後。
予備試験に合格しても次の司法試験は565日以上後。
修習が始まるのは750日以上後。
修習が終わるのが1115日以上後。

こりゃ、書記官目指した方がいいんじゃないかな。
128
(4): 2023/12/19(火)17:17 ID:b4yZnWz3(4/7) AAS
この時点で内定ないのは、もう地獄しかない。
マーチ卒以下の人は特にね。
この業界はもろ学歴社会だからな。ノキとかなったら一生ノキ。
まあ、自分含めて後輩で早慶以上の学部出て27歳以下ならノー内定ってことはないと思うが。
129: 2023/12/19(火)18:33 ID:tkLzwL21(4/8) AAS
>>128
日本語力が終わってるw
さては司法試験受かってないな。
130
(1): 2023/12/19(火)18:43 ID:tkLzwL21(5/8) AAS
>>128
まあ、自分含めて後輩で早慶以上の学部出て27歳以下ならノー内定ってことはないと思うが。

こんなゴミみたいな日本語を平気で書いてしまう奴が司法試験に合格したとは到底思えないんだが...
性格終わってるし馬鹿だし、どうしようもないな(笑)
どうせ司法浪人だろ?5chなんてやってないで勉強しろ(笑)
131
(1): 2023/12/19(火)18:45 ID:b4yZnWz3(5/7) AAS
>>130
とっくに受かってますが?
まさか、おたくってマーチ卒の27歳以上の人?
132: 2023/12/19(火)18:48 ID:b4yZnWz3(6/7) AAS
後輩指導してきて、マーチ卒が多いなあとは思ってた。やっぱ、早慶以上の人は今流行りの外銀コンサルに行くんだろうか?
あっちの方が稼げる可能性高いし、実際25歳くらいでマンション買った人ちらほらいるしで。
133
(1): 2023/12/19(火)18:53 ID:PcNnQUgj(2/3) AAS
>>128
発言に具体性が無くて修習生や実務家とは思えないし、上から目線だから俺たちと同じ77期とも思えないし、お前は誰なんだよw
あ、学部早慶なのに本試験に合格できなくて発狂した単なるキチガイかw
134: 2023/12/19(火)18:59 ID:tkLzwL21(6/8) AAS
>>131
とっくに受かってる奴が5chに張り付いて何やってるの...キモ...
135
(2): 2023/12/19(火)19:04 ID:b4yZnWz3(7/7) AAS
>>133
具体性の意味分かってる?刑事弁護で習ってこい。

学部早慶なのに本試験に合格できなくて発狂した
>>
もしかして、マーチ卒って自白した?
136
(2): 2023/12/19(火)19:15 ID:tkLzwL21(7/8) AAS
>>135
具体性の意味分かってる?刑事弁護で習ってこい。
→日常用語を話してるのに、なんで刑事弁護が関係あるんだよwww流石にネタだよね?キモすぎるよ😇

学部早慶なのに本試験に合格できなくて発狂した
>>
もしかして、マーチ卒って自白した?
→なんでそうなるのw論理的思考力壊滅的だなw
137
(1): 2023/12/19(火)19:17 ID:tkLzwL21(8/8) AAS
MARCH卒に負けて発狂したキチガイかな?
頭悪いし、キチガイだし、死んだ方がいいよ😂
138: 2023/12/19(火)20:25 ID:PcNnQUgj(3/3) AAS
>>135は、27歳MARCH卒の特定人に恨みがある頭のおかしい不合格者か、無能だから仕事がなくて暇な実務家だろうな。
まぁ、実務家の中に、5chに張り付いて学歴煽りしてる日本語をまともに書けないキチガイがいるとは思えないから、さすがに不合格者だろうけど笑
いや、精神年齢が低すぎるから、受験資格すらないケツの青い大学生かもな
139: 2023/12/19(火)21:43 ID:xR+ADOj6(3/3) AAS
「令和5年度司法修習生採用選考要項」を読み直していたら
採用内定通知書又は内定留保通知書は来年1月下旬に発送されるらしい。
(既出の情報だったらスマン。俺は年内に届くものと勘違いしていた)

で、書面審査の結果や健康状態によっては面接が必要となるらしく、
その場合、令和6年1月29日(月)から同月31日(水)の間で
面接の日時が指定されるから、この3日間は予定を入れない方が無難だと思われる。
(面接が必要となる可能性は少ないだろうけど…)

で、正式に採用されるとテキスト(白表紙)が詰まったダンボールが送られてきて
(修習QUESTという漫画によれば)修習前に事前課題がどんどん送られてくるらしい。
140
(1): 2023/12/20(水)12:20 ID:hAifa0Dd(1) AAS
これもう77期修習関係ないだろ
喧嘩はよそでやってくれや
141: 2023/12/21(木)00:20 ID:hfFzv9g2(1) AAS
法律より経営層を優先する文字通りの無法地帯から這い出てきて修習いくけど正直染まっている感あるからよろしくね
142
(1): 2023/12/21(木)12:17 ID:12H7s3uA(1) AAS
今はやりの外銀やコンサルの内定が欲しいんだけど内定は出終わったのかなあ。
大手企業の内定も、もちろん無いし。
143: 2023/12/21(木)22:04 ID:wWNN77h2(1) AAS
>>142
俺も25卒のインハウス志望
まだまだ選考途中で不安だわ

商社は修習生採用で出して選考中だけど新卒一般も考えてる
外資就活ドットコムとか見て一般就活生に紛れようか悩み中
144: 2023/12/22(金)17:45 ID:jTnCFxY3(1) AAS
みんな年収いくら欲しいの?
145: 2023/12/22(金)21:17 ID:+7fPKsyJ(1) AAS
ほぼ障害レベルのロングスリーパーだから年収より時給に換算した時の数値が大事だな…
それで年700〜位あれば万々歳
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s