77期司法修習スレ (403レス)
上下前次1-新
146: 2023/12/22(金)22:14 ID:5mc2EnH/(1) AAS
年収は今と同じでいいけれど
グループ内部統制なんて意味がない、やるな、だからお前の仕事はないとかいわれない職場がいいな…
あとどうやったら当局にばれずにカルテルできるか考えろとかいわれない職場
海外子会社に出向させれば裁量労働だから残業代0だとかやってるところもちょっと…
147: 2023/12/22(金)22:31 ID:Oo8tokyW(1) AAS
age
148: 2023/12/22(金)23:07 ID:XwC8dPiT(1) AAS
今年は司法試験合格前に就活終えたかどうかでマジで明暗分かれてるな
合格者数が多すぎてアディーレの説明会もパンパンらしい
149: 2023/12/22(金)23:33 ID:uBHqxRCn(1) AAS
スパイの件の真偽はともかく、アディーレ人気なんだな
懲戒逃れとかあるけど仮に業務停止になったときに倒産する不安とかないのかな
広告費人件費すごそうだけど
150: 2023/12/23(土)00:53 ID:oC0uRz9f(1/2) AAS
在学のせいで例年大手行ける層が中堅に流れて中堅に普段行ける層がそういう新興に雪崩れ込んでるんだろうな、運の悪い年なことで
151: 2023/12/23(土)00:53 ID:oC0uRz9f(2/2) AAS
在学のせいで例年大手行ける層が中堅に流れて中堅に普段行ける層がそういう新興に雪崩れ込んでるんだろうな、運の悪い年なことで
152: 2023/12/23(土)13:10 ID:ApszUPVl(1) AAS
ニッチな分野をやってみたいなー
153(1): 2023/12/23(土)18:03 ID:cHOHsBlM(1/2) AAS
渥美坂井はマジでエッジ
初年度から年収1000万余裕で超えるのに学歴不問レベル
アソシエイトの経歴みると予備なんてほぼいないしまともな職歴もなくいい年してロー行ったおっさんおばさんもいる
前職が新興系や街弁や零細企業法務の人もやまほどいる
ロー卒3-5回目で合格したような人もやまほど
渥美坂井へいけ
154(1): 2023/12/23(土)18:05 ID:cHOHsBlM(2/2) AAS
ちなみに渥美坂井はまだ76期と77期の募集してる
つまり全く人が足りていない
今すぐ応募しろ
155: 2023/12/23(土)18:56 ID:2ujQJlON(1) AAS
>>154
フォームが残ってるだけでさすがに終わってるだろこのクラスの事務所は
156: 2023/12/24(日)10:18 ID:TT58HmYW(1) AAS
いや終わってないだろ
地方大学→地方ロー修了生とか脱サラロー卒30代とか採用してるで
過払い事務所の創設者をパートナーに迎え入れてたりもする
マジでエッジだから応募した方がいい
157: 2023/12/24(日)14:10 ID:nP+vyyAK(1) AAS
きゃーのび太さんのエッジ❤
158: 2023/12/24(日)17:40 ID:OCMBZox6(1) AAS
本当のエッジはアットリーガルにも載ってないような公に出回らないとこにあるんすよ
159: 2023/12/25(月)07:17 ID:WQro2DV9(1) AAS
某事務所は初年度1000万って本当に貰えるのかな?総支給額がそれで、あとで色々上納があるということじゃないのかな。
160: 2023/12/25(月)08:11 ID:CHh9MiN5(1) AAS
法務相談なんかでも金払いのいいのって結局「その業界」の大手の会社で
特定領域でのトップランナーでもない限りそういう会社との契約は結べないのだ
そうすると金の出所がなんなのかという話になるのだ
バリューチェーンを考えるのだ
161: 2023/12/25(月)15:29 ID:AFah3Be6(1) AAS
某年収が高いことで有名なインハウスの初年度報酬も1000万ちょいだね
162: 2023/12/25(月)16:15 ID:GN6uUoFb(1) AAS
目先の1000万円より、やりたい仕事、事務所の雰囲気、イメージ、将来性が大事だよ
初任給600万円でも5年後に1500万円になれば問題無し
163: 2023/12/25(月)17:18 ID:rg7QKdsQ(1) AAS
5年後1500て3年くらい固定の大手に全然追いつけるしそりゃ問題ないな
そんなとこがあるかは別として
164: 2023/12/26(火)23:50 ID:7yp14zDU(1/2) AAS
>>136
マーチ卒以下の人間はわざわざコメントなんか返しはしないという経験則が適用されると思うなあ。
話の前提自体を順に読んでみようね。
え、まさかお前が合格者じゃないってオチかな?
165: 2023/12/26(火)23:58 ID:7yp14zDU(2/2) AAS
Twitterとかで裁判所事務官受けようかと検討してる人がいてよかったなあと思います。
固定給を確実にもらえ、身分保証されてる立場は20代には考えつかないかなあと思いますがオススメです。
行くなら入庁年度がモノを言うので早い方がいいですね。
ま、超大手に内定をお持ちの方はそのまま突っ走って欲しいと思います。ワンチャン、JPの目が大いにあると思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s