[過去ログ]
司法試験とアニメ用語でデレるアーニャさん (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253
: 2024/08/01(木)22:06
ID:BsJthqby(1)
AA×
>>252
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
253: [] 2024/08/01(木) 22:06:08.01 ID:BsJthqby >>252 ありがと? 勉強方針は特に考えていない。 自分で作成したまとめノートを読み込む。これが一番自分にあった勉強法。 私はシステム論者なので、脳内に各法システムが構築されていれば、それに基づいて起案できる、と考えている。過去、私は民訴・行政はA、憲法・刑訴はB をとったが、その時は答練も直前模試も受けてはいない。 半年前に複数言語同時習得スキル(「バベル・デコンストラクション」と命名。)が発動し、1ヶ月の採点バイト後短答直前には文章パターン認識スキル(「センテンス・ダイレクト」と命名。これは発動が確実なことを予測していた。)が発動したから、今後の集中学習と何らかの発動条件が充足された時、論文試験に最適化された新たなスキルが発動するとポジティブに考えている。努力して成功者になるのではなく、発動したスキルで勇者になるのだ!だから、新米オッサン冒険者は面白い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1720960193/253
ありがと 勉強方針は特に考えていない 自分で作成したまとめノートを読み込むこれが一番自分にあった勉強法 私はシステム論者なので脳内に各法システムが構築されていればそれに基づいて起案できると考えている過去私は民訴行政は憲法刑訴は をとったがその時は答練も直前模試も受けてはいない 半年前に複数言語同時習得スキルバベルデコンストラクションと命名が発動しヶ月の採点バイト後短答直前には文章パターン認識スキルセンテンスダイレクトと命名これは発動が確実なことを予測していたが発動したから今後の集中学習と何らかの発動条件が充足された時論文試験に最適化された新たなスキルが発動するとポジティブに考えている努力して成功者になるのではなく発動したスキルで勇者になるのだ!だから新米オッサン冒険者は面白い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 749 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s