[過去ログ] 知的財産法 (※著作権法を除く)総合スレ 10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2006/06/30(金)21:29 ID:bHGaHuyg(1) AAS
>>434-436
ここは池沼が来るところではない。
池沼はさっさと精神病棟へ。
438: 2006/07/01(土)20:46 ID:lxS3NBx3(1) AAS
>>433
不競法のどこにひっかかるの?
439
(3): 2006/07/05(水)22:52 ID:Quy1ybwg(1) AAS
すいません。質問です。
とある植物の名前をサークル名にして同人誌を作り、イベントなどへ参加
していたのですが、友人から「商標登録にひっかからないか?」といわれ
ました。
で、特許庁のHPにある検索をしてみると、確かにその 名前が登録されて
いたのです。区分にも「印刷物……」とあって。
その世界ではわりと有名な団体で、その団体名をつけた印刷物も出しているとか。
別の友人からは「単に植物の名前だから大丈夫じゃない?」とか、
「そのタイトルの本を出さなければいいらしい」ともいわれたのですが。

このままこのサークル名で活動していくのはまずいでしょうか?
省1
440: 2006/07/06(木)10:58 ID:Iq2dOmMa(1) AAS
まずい
441: 2006/07/06(木)12:34 ID:rC9w+N1f(1) AAS
>>439

16類に印刷物で書籍とかあるね。
同人誌の名前に使うのだめっぽいな。
それ以外で、サークル名として名乗るのはOKじゃない。
442
(1): 2006/07/06(木)14:03 ID:79yP5XVr(1) AAS
>>439
>「単に植物の名前だから大丈夫じゃない?」
そんなことはない

>「そのタイトルの本を出さなければいいらしい」
タイトルでなくても、出版物にそのサークル名を付していればNG。

>このままこのサークル名で活動していくのはまずいでしょうか?
出版物にそのサークル名を付けなければ、活動自体に問題はないだろう。
443
(2): 2006/07/06(木)19:09 ID:gPXdpaYv(1) AAS
>>442
> タイトルでなくても、出版物にそのサークル名を付していればNG。
 そんなこたーねーだろう。非商標的使用態様(誰が見ても、雑誌のタイトル
ではなくサークル名を表示していると認識するような態様)だと問題なかろう。

>>439
 雑誌の題号も「商標」ではあるが、他の商品の商標と比較すると、類似範囲
(商標権者の権利範囲と考えてよい)が非常に狭い。植物の名前を「○○」とすると、
「○○ワールド」、「○○の園」などのように同人誌のタイトルを決めると、
多分、大丈夫だと思われる。
444
(1): 2006/07/07(金)13:10 ID:EZiKj7CZ(1) AAS
>>443
え、商標登録してる方も「団体名」として使ってるんでしょ?
だったら「サークル名」として表示したところで区別付かないと思うけど。
445: 443 2006/07/07(金)15:23 ID:YTZZfqeR(1) AAS
>>444
キミは一体、何の話をしているのかな?
私は「商標的使用態様」の話をしとるんだよ。
商標権者が「団体名」として使っているとか、
「サークル名」として表示したところで区別が付かないとか、
「商標的使用態様」の話には、何の関係もない。
446
(2): 2006/07/08(土)23:43 ID:SXVvtWpT(1) AAS
囲碁ゲームソフトは発明といえるのですか?
447: 2006/07/09(日)00:02 ID:B6oJDppM(1) AAS
>>446
特許法上の「発明」に該当するかどうかを言ってるなら
その囲碁ゲームソフトを特許出願でどう定義するか次第
448
(1): 2006/07/09(日)11:43 ID:pY2LJr9o(1/3) AAS
どう定義したら発明に当たりますか?
何度もすみません。
449: 2006/07/09(日)11:46 ID:d+kB2jrn(1) AAS
>>448
どうやって特許が認められるクレームを書くか、ということなら
弁理士に相談してください。
450: 2006/07/09(日)13:32 ID:nYKl5N71(1) AAS
囲碁ゲームソフトが特許になってる例をサーチしようと思ったら
電子図書館メンテ中でやんの。
外部リンク[ipdl]:www.ipdl.ncipi.go.jp

これはきっと>>446は出願をあきらめよという神の啓示だな。
その気があったら月曜8:00以降に上のリンクから適当にたどってキーワードサーチでもしておくれ。
451: 2006/07/09(日)17:14 ID:LXieqNRE(1) AAS
取り合えずハードウエア資源を利用してる
ように書けば良いんでない。

この手のは、料理の仕方ですよ。
単なる人為的取り決めと言われないように料理する。
452
(1): 2006/07/09(日)17:19 ID:pY2LJr9o(2/3) AAS
学校の課題でかんがえろって言われただけなので出願はしないんですが、
テストに出そうなのでとおもって書き込みました。
プログラムなら発明ではないが、ハードなら発明になるとかならないとか先生は
説明してたんですが、よく理解できませんでした。
453
(1): 2006/07/09(日)19:52 ID:a1vnJLBN(1) AAS
>>452
>プログラムなら発明ではないが、ハードなら発明になるとかならないとか

その先生は、過去から現在にタイムスリップしてきたのですね。
今は、プログラムも発明になります。色々と条件はありますが。
454
(1): 2006/07/09(日)19:59 ID:2lT3kS1v(1) AAS
>>453
今も昔もプログラム自体は発明ではありません。
455: 2006/07/09(日)23:24 ID:pY2LJr9o(3/3) AAS
どっちなんですか?
ますます混乱します。
456
(1): 2006/07/10(月)00:19 ID:a+3l+7J7(1/3) AAS
特許法にははっきりと「物(プログラム等を含む)の発明にあっては…」と書かれてます。
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s